
こんな私は嫁として最低な人間でしょうか?
来週2泊3日で韓国に行きます。なかなか予約が取れなくてやっと手配できた一年に一度の海外旅行です。
その旅行は、旦那とではなく姉と行きます。
ところが、2.3日前旦那の実家から連絡が入り、旦那の祖母の容態が悪いとのことでした。
その次の日にだいぶ持ち直したとの連絡が入りましたが、旅行をどうしたらいいものかと...
旦那の実家の話によると、今すぐにどうなるとかではなさそうです。
義母はタイミングさえ良ければ海外に言っていいと言っている様です。
祖母とは結婚して一年経ちますが一度会った程度です。
旦那とも個人的には連絡も取っていないようでそんなに仲がいいというわけではなさそうでした。
義母の言うタイミングさえ合えばというニュアンスが引っかかり、気になって仕方がありません。
旦那は行ってきなよといいますが...
私としても色々と計画を立て、楽しみにしていたのでぜひ行きたいです。
こんな嫁は最悪ですか?
No.15ベストアンサー
- 回答日時:
最低なのか、そう質問する時点で、自分の中でもしもの事が
あったら、きっと後悔するもしくは、嫌な思いをするだろう
という考えがあるのではないかと、私は解釈しました。
不快な思いをさせたらごめんなさい。あえて否定的な意見を
書かせてもらいます。
この先10年かけようと、再度チャレンジすれば旅行は行ける。
絶対、二度と行けない、行かないと一生後悔するものでしょうか?
人の死は2度はありません。付き合いがない、あまり知らないから
と行っても、ご主人の祖母、いつか同じお墓に入ると考えたとき
一緒に居れますか?
ここでの意見を言い訳にはできないですよ。それこそ、付き合いも
縁も無いわけですから。祖母さんは、縁があります。縁は人生で
大事にしておいた方が、貴方の今後の人生が豊かになります。
そう私は思います。それでも行きたい気持ちが強いならそれが
貴方の生き方です、縁のありがたさをいつか感じるまで好きに
してみたらどうでしょう。韓国に行く時間があるのなら、少しの
間でもそばにいて、ありがとうと言われるくらい一生懸命看病して
みては、どうですが?きっとこの先、貴方の人生と旅行が楽しく
なると思います。
最悪かどうか、付き合いもないのに誰も分分かるとは思えません。、
最悪かどうかは、貴方の心に聞いてみましょう。
もし私の祖母が様態が変わったら、妻に会いに行って欲しいと、
一緒に来て欲しいと言います。時間が少しでもあるなら、相談
している間に、顔だけでも覚えて貰っておいたらどうですか?
会って、手を握る、それだけを、どれだけ続けられるかですね。
私は、貴方の今後の人生を試されていると思いますよ。
No.14
- 回答日時:
義母はタイミングさえ良ければ海外に言っていいと言っている様です。
微妙な表現ですね・・・
少なくとも容態は悪化傾向にあると言うことです。
でも短期間に悪くなることも、徐々に悪くなることもあると。
来週後半の旅行なら急に悪くなることを予想して急なキャンセルをお姉さんと相談するなり、ご主人や義母さまともう少し具体的に相談しておくと良いかも。
ベストは旅行から帰ってきてから何かがある・・・ ワーストは旅行の直前(当日)・・・
旅行中でも帰国する覚悟など義母様とよく話し合っていた方が今後のためになるかと。
ご主人よりもこういったことは義母様とよく話していた方が結果的に良いかと。
楽しみな旅行ですから何かあっても義母様のサポートがあれば心強いでしょう。
祖父母と交流が薄くても孫と言う立場や親の立場からもご主人はそれなりにかかわります。
孫の嫁の場合、ご主人の立場なども関係してくるので。
義母様とよく話し合って対処する方法を見つけてください。
No.13
- 回答日時:
tonton77さんを最低な嫁とは思いませんよ。
こう言ったことはよくある話です。
『何でこのタイミングで(涙)』と思った方を沢山知ってます。
容態が悪くなったと言っても…
なかなか死なないってこと、よくある話しなんですよね。
取りあえず旅行に行く計画はそのままで良いと思います。
祖母と貴女は別問題。
正直な話、殆ど会ったことの無い人が病気になったとしても
感情なんて何もありませんよね。
だから普通に旅行を楽しめば良いと私は思います。
しかし問題は…
旅行に行く前、若しくは旅行の最中に
祖母が亡くなった場合じゃないかな。
これはその家々によって違いますから何とも言えませんが
祖母が亡くなった時に孫なども全員出席することもあります。
孫の奥さんなども含め、親族勢ぞろいです。
そんな時にtonton77さんだけ欠席ってのは…
かなり問題だと思います。
多分、後々が辛くなるのは目に見えてますよね。
そう言ったことを踏まえて、
最悪旅行が中止になるかもしれないって事を前提に
お過ごしになれば良いと思いますよ。
No.12
- 回答日時:
>私としても色々と計画を立て、楽しみにしていたのでぜひ行きたいです。
こんな嫁は最悪ですか?
えー?たかが2-3日、行けばいいのです。
亡くなる人はまだまだ沢山居るでしょう?
親類筋が一人も居ない人はあまり居ないし。
いつも誰かが具合が悪いとかあるんです。
そして、あれこれ、文句をいう人は居る。
気にしてたら、自分だけのお楽しみは全部我慢です。
ダンナが残業しているのに、映画に行くとか、子どもが受験勉強しているのに、
ランチか?とか・・・とか。
誰かが死ぬのはいつでもアリでしょう。
事故は突然だし、
死にそうなのははっきり言って、向こうの勝手です。
アナタがさか立ちしたってどうにかなるものでもないし、
すっきりさっぱり、忘れて、楽しんできなさい。
少なくとも、私はそう思うので、世間の人全部がアナタをコレで非難しても
私は、「行きなさい、楽しんできてね。」です。
アナタが我慢しても、「ソレが当然でしょう」という人はいう。
そんな人を喜ばすでもなく、当たり前といわれて、うれしい?
実話として、大叔母が死にそうだということで、親類一同、喪服を作りました。
祖父(大叔母の兄)の予算で女衆の「おそろ」にしたかったみたいなのです。
ま、そういう業界だと思ってください。
それからもって、もって、真夏になってしまって、また、絽で作りました。
なんだかんだで1年半。
喪服まで作って、親類一同待機状態のまま。
昔話ですが。
アナタが誰かもわからないような人のために、残る必要はないでしょう。
No.11
- 回答日時:
質問者さまのことを「最低な嫁」とは思いませんが、そのような状況で本当に楽しめるのでしょうか?
容態が悪いのを知らてきたということは、「いつ何時葬式になっても準備しておいてね」という合図でもあるようにおもうのは私だけでしょうか・・・・。
私も婚家に祖母がいましたが、たいそうな高齢でしたから入退院も繰り返しありましたが大抵は事後報告でした。
ですが、「いよいよ危ないかも」というときにはさすがの義母も連絡してきました。
さすがにその時ばかりは病院に駆けつけましたよ?
>祖母とは結婚して一年経ちますが一度会った程度です。
旦那とも個人的には連絡も取っていないようでそんなに仲がいいというわけではなさそうでした
いや、普通でしょう。
どなたかも書かれてましたが、旅行に行くチャンスはこれからいくらでもありますよ。でも、おばあさまの見舞い(もっといえばご存命中にお会いするの)は今しかできないかもしれませんよ?
わたしだったら心から楽しめない旅行でしたらキャンセルしますね。
No.10
- 回答日時:
私も8の方と似た意見になりますが、質問者のお住まいの地区なども考えて(田舎だと後々・・・)決断されないと、義母や家族の賛成が有ってもその後色々と・・・田舎は五月蠅いものです。
これだけ悩んで決行して果たして楽しめますか・・・?
私ならとても楽しめる気分に慣れません、後ろ髪引かれる思いで遊びに行くくらいならすっぱり諦めてしまうか延期します。
もし留守中に何かあれば賛成してくれた義母に迷惑が掛かることも考えれますからその辺りも含め熟慮される方がよいです、本当は他の方と同じで行ってらっしゃいと言いたいのですが、事が事だけに身内だけでは収まらないことも考えれますから・・・
面白くない意見ですが、私はこの際見送った方が後々考えたら良い気もします(私ならですよ)このように気を遣っていることも無駄にならないように願うばかりです。
No.9
- 回答日時:
自分の祖父母じゃないし、いいのではなかろうかと。
貴方と義祖父母の両方と一番近い間柄である旦那が
”いってこい!”って言ってるんだからそれに従うまでの事。
確かに、貴方が義母の顔色をうかがっている様子も分かりますが、
一番両方を理解している旦那がOK出しているわけで。
もちろん、土壇場のキャンセルも旦那の判断次第ではあるとは
思いますが、
私が旦那なら、例え前日に亡くなったとか、危篤とかになっても
”いってこい”と言います。
亡くなった人の葬式には未来は無いですが、生きている人の
旅行には未来がありますもの。思い出で人生に張りが出ます。
貴方はこれからも生きて行かなくちゃいけません。旦那も旅行をキャンセルしたことでぶつくさ言われるのはたまったもんじゃないでしょう。
ということで、嫁さんとしては最悪でもなんでもなく、
気遣いができるいい嫁だな、と思いますよ。
(普通ならこんなこと考えないですもの。義父母じゃないですし)
ただ、一つだけ。心配されている通り、”タイミングが・・・”の
所。これはそのジャストタイミングに当たってしまった時の
判断基準は旦那にあずけましょう。
旦那がどうしてもキャンセルだ、って言ったらキャンセルだし、
行って来いって言えば行って来ましょう。
判断における後始末は旦那につけさせるとして。
いいご旅行になりますように♪
No.8
- 回答日時:
貴方のご主人のお母様の立場を考えた時、タイミングは勿論ですがご主人の「家」及び親類などとの絡みから対面を整えたいと言う意向が感じられます。
中止されてお見舞いに行かれることを検討されては如何でしょうか。旅行は後でも何時でも行けますが、祖母様に礼を尽くすことは時間的に見て限られます。後悔しても取り返しつきません。No.7
- 回答日時:
「タイミングさえ合えば」というのは、「旅行の前日ぐらいに亡くなった場合は諦めて」という意味があると思います。
ですが、今すぐどうとかいう話ではないということですから、旅行に行っても良いでしょう。
反対されているならともかく、ご主人も、その実家もOKしてくれているわけですよね。
No.6
- 回答日時:
このような微妙な問題に敏感で、
非常に気に病む質問者さんは、
最悪な嫁ではないと思います。
旅行は行ってOKだと思います。
他の方もおおむねOKとおっしゃっているので、
このケースが一般的にOKだと確信して良いと思います。
気に病んだまま旅行に行っても楽しめませんよね。
気を楽にして、大いに楽しんできてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 再婚 夫の元嫁について。長文です。 私の夫は離婚歴があります。先日、義弟の嫁(旦那とも血の繋がりはない)か 1 2023/05/11 19:09
- 新年・正月・大晦日 年末年始 考えすぎて病んでるので、厳しいお言葉はご遠慮頂けると幸いです。 20代前半です。 11月末 6 2022/12/22 03:49
- 夫婦 既婚男性に質問です。(妻への反抗ですか?) 3 2023/08/26 18:40
- その他(家族・家庭) 義母について 15 2023/07/24 11:57
- 父親・母親 義母の介護費用について。 旦那(二人兄弟の次男)、私(3姉妹の真ん中)、子供二人の4人家族です。 7 4 2023/06/09 20:18
- 父親・母親 長文失礼します 3人目妊娠中です 義母が嫌いということもあり、子供が産まれて1ヶ月は絶対に会わせたく 6 2023/07/02 22:03
- 浮気・不倫(結婚) 旦那が子なし離婚した元嫁とセフレ関係になってました。 旦那とは旦那が離婚してから1年後くらいに私とで 2 2023/02/02 01:32
- 夫婦 旦那が子なし離婚した元嫁とセフレ関係になってました。 旦那とは旦那が離婚してから1年後くらいに私とで 4 2023/02/02 23:54
- その他(家族・家庭) 義母が笑って楽しそうに話をしてきたのですが 違和感感じました 義母と旦那のお兄さんの2人で引っ越し先 2 2023/04/15 17:00
- 夫婦 50代の夫婦って、自分の時間も大事ですか? 2 2023/07/31 23:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
義実家での葬儀、私の態度まずかった?
葬儀・葬式
-
義祖父母が亡くなりました。海外旅行は駄目ですか??
葬儀・葬式
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか分からない。 こういう時に、友達と旅行に行きますか? 友達との旅行の計画
その他(悩み相談・人生相談)
-
-
4
家族の危篤…帰りますか?
兄弟・姉妹
-
5
私が神経質?夫が無神経?祖母の危篤について
離婚
-
6
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
葬儀・葬式
-
7
旅行日前日に身内に不幸…。予定日変更は??
兄弟・姉妹
-
8
危篤状態のおばあちゃんに早く死んでよと思う
その他(暮らし・生活・行事)
-
9
旅行に行ってはいけないでしょうか?
葬儀・葬式
-
10
家族旅行間近に主人の祖母が亡くなり
親戚
-
11
旅行の予定をあってすでに予約しているとき、お通夜やお葬式があったら
葬儀・葬式
-
12
お葬式で旅行がキャンセルに
友達・仲間
-
13
旦那のお祖母さんが亡くなりました。 お葬式には出るべきでしょうか? 関係性としては一度しか会ったこと
葬儀・葬式
-
14
海外旅行へ行こうとした時、親族に不幸があったら?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
義祖母の通夜、葬儀の嫁としての振る舞いを教えてください。 夫の父方の祖母が亡くなり、嫁として初めて義
葬儀・葬式
-
16
義祖父が亡くなった時、義母にかける言葉
葬儀・葬式
-
17
遊びに行くのは不謹慎でしょうか?
父親・母親
-
18
主人が可哀相でした。
葬儀・葬式
-
19
祖父が危篤で、今週は旅行
片思い・告白
-
20
義父が亡くなった場合の私の実家の対応について教えてください。状況としては、 ◎お通夜なし ◎少人数(
葬儀・葬式
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旅行の〈和語〉
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
旦那が友達と旅行
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
祖父母が危篤、いつ亡くなるか...
-
旅行日前日に身内に不幸…。予定...
-
1人で東京に旅行するのは危ない...
-
体調不良で旅行をキャンセル ...
-
友人からのひどい仕打ち
-
高校生 旅行 カップル
-
友達と旅行に行く時、複数人で...
-
会社にばれる?
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
旅行の予定をあってすでに予約...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
妻が友達と旅行に行くといった...
-
旅行丸投げの友人 疲れた
-
旅行の〈和語〉
-
旅行中に無言になる友人
-
一度承諾してしまった旅行の断り方
-
海外旅行に行きます、が友人が...
-
助けて下さい(:_;)彼女が今週の...
-
海外旅行中に友人と喧嘩。仲直...
-
友達と外泊ばかりする妻につい...
-
旅行の予定をあってすでに予約...
-
既婚者が友達と旅行に行くのは...
-
今度女友達と旅行に行きます。...
-
高校生 旅行 カップル
-
「旅行に行く」と言う表現です...
-
こんな私は嫁として最低な人間...
-
風邪でデートをドタキャンした...
-
旦那が友達と旅行
-
彼女と旅行の約束してたのです...
-
どれくらい仲良い人と旅行に行くか
-
旅行を取りやめ葬儀に出席すべき?
おすすめ情報