プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

たびたび申し訳ありません。

こちらで教えてもらった式をセルに設定すると
それがウマく動くときと動かないときがあります。
A1 1.3(1日と3時間)
A2 1.6(1日と6時間)
A3 2.9(2日と9時間)になるトコロを3.1(3日と1時間)
とさせるのに
=INT(A1+A2)+DEC2OCT(INT(MOD(A1+A2,1)*10))/10
あるいは
=INT(A1+A2)+INT(MOD(A1+A2,1)/0.8)+MOD(MOD(A1+A2,1),0.8)
を設定すればいいようなのですが、セルによって動くときと
動かないときがあって、原因がわからないでいます
(参照URL http://okweb.jp/kotaeru.php3?q=1272124)。
申し訳ありませんが、ご教授ください。当方完全な文系です。
本当にご迷惑かけます(涙

A 回答 (17件中11~17件)

試してみると、案外ズレますね。



作業列を10列くらい使う計算です。
A1, B1に数値が入っているとして、C列から→向きに式を指定します。

C1:=INT(A1)
D1:=INT(B1)
E1:=A1-C1
F1:=B1-D1
G1:=E1+F1
H1:=INT(G1/0.8)
I1:=C1+D1+H1
J1:=IF(H1=0,G1,G1-0.8)
K1:=IF(J1<0,0,J1)
L1:=I1+K1

と、ここまででL1に答えが出ます。
C~Kの列を非表示にすると見た目が良いです。

この回答への補足

補足が遅くなり、申し訳ありません。neKo_deux さんの
おっしゃるとおり、何列か使うといいのかもしれませんが
できれば1つの式、というか、1つの関数で解決できたらと
欲張っております。でもみなさん、頭いいですね~一般人なんて
ありえません(ワシは一般人以下ということか:ジョークです)。

補足日時:2005/03/17 16:20
    • good
    • 0

=INT(A1)+INT(B1)+DEC2OCT((A1+B1-(INT(A1)+INT(B1)))*10)/10

この回答への補足

お答えありがとうございます。しかしやはりできませんでした。
セルが#####となって、ヘルプに
1.分析ツール アドインが登録されていない状態で、このアドインの関数が使用されている
2.存在しない名前が使われている
3.名前の指定が正しくない
4.関数名の指定が正しくない
5.数式中の文字列が二重引用符 (") で囲まれていない
6.セル範囲の参照にコロン (:) が抜けている
7.ほかのシートへの参照が一重引用符 (') で囲まれていない
と出ました。参考にしていただけますか?

補足日時:2005/03/16 16:01
    • good
    • 0

すみません。


私は、気がつきませんでした。

とりあえず、修正してみました。
C1:~下へ
=INT(A1)+INT(B1)+INT(MOD(A1,1)+MOD(B1,1)/0.8)+MOD(MOD(A1,1)+MOD(B1,1),0.8)

この回答への補足

この関数を設定してみましたが、やはりウマくいきません。こちらの
PCの設定が何が悪いのでしょうか。それにしてもこんなムズカシイ関数
使ったことありませんです。

補足日時:2005/03/16 15:51
    • good
    • 0

MOD関数の計算誤差のためにズレちゃってるみたいですね。



ちゃんとしようとすると、INTの切り捨てとかの所を四捨五入してきれいに処理する必要があると思いますけど、式が長くなるので、VBAで関数を作る方がかしこいかも。

この回答への補足

VBAがイマイチわからないのですが、インターネットで検索してみると
それをするのにソフトをダウンロードしなくてはならないのでしょうか???
ソフトのダウンロードはできないので、それ以外の方法が何かあれば
ご教授くださいませ。

補足日時:2005/03/16 15:43
    • good
    • 0

>セルによって動くときと動かないときがあって、原因がわからないでいます


セルによって、動く動かないというのは、セルの位置なのでしょうか?

メニューのツール-オプション-計算方法-自動
になっているのでしょうか?

それから、関係ないのですが、「セルによって動く」という表現は、Excelでは動的な印象から、VBAの質問と受け取られますので、なるべく正確に表現してください。

この回答への補足

あっWendy02さん、たびたびお手数かけます。皆さん同様の質問を
していただいてますので、以下一括して正確な状態を補足致します。
当初の条件とちがうやん!というトコロもあると思いますが
どうかご容赦ください。

  A  B  C 
1 5.4  0.0  5.4 ←この行のCは問題なかった
2 5.3  0.7 6.0 ←本当は6.2にならなくてはいけない
3 10.1 3.7 14.0 ←ここのCはまた問題なくなっている

このように動いてしまうんです。まず式をC1のセルに設定して
+マークを下に引っ張ってコピーしたんですが、マズいでしょうか?
メニューのツール-オプション-計算方法-自動
にはなっていました。

説明不充分で申し訳ありませんでした。

補足日時:2005/03/16 14:13
    • good
    • 0

> A1 1.3(1日と3時間)


> A2 1.6(1日と6時間)
> A3 2.9(2日と9時間)になるトコロを…
> とさせるのに

と、A1とA2のセルを元にA3のセルに計算結果を表示させる話が、

> セルによって動くときと
> 動かないときがあって、

A3だけでない、複数のセルの話になっていませんか?
他のセルに数値や数式を設定したのなら、その条件を書いてもらえないと、何が問題になっているのか読み取れません。

B1,B2に数値、B3にはA3をコピー&ペースト。
C1,C2に数値、C3にはA3をコピー&ペースト。

と、→向きに広げていくのなら問題ないハズです。
    • good
    • 0

動かないときの


A1とA2を教えてください
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!