
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは
まずセルの保護について、おさらいですが、セルを保護するためには
2段階の処理が必要です。
1つ目は、保護したいセルを選択して。セルの書式から保護タブを
開き、ロックにチェックを入れます。
ただし、この段階では、まだセルは保護されません。
次にメニューのツールから保護を行ってはじめて、チェックが入って
いるセルのみ、保護されます。
チェックを入れていないセルは入力が可能です。
マクロを実行したときに保護を解除せずに、保護された部分の編集は
できません。
【保護の設定について】
保護したい場所が多ければ、全てのセルを選択してロックをしてから
保護を解除したいセルのロックを外す。
逆に保護したい部分が一部なら、全てのセルを選択してロックを外し
てから、保護したいセルをロックする。
とすれば、漏れる可能性が減ります。
保護の設定ができたら保護を掛けます。 PassWordは省略可能です。
以上を踏まえて、セルの関数を消してしまう人に対する対策でしたら、
最初に保護を掛けておき、マクロの実行の最初に保護解除、実行が終了
したら再び保護をするというのがいいかと思います。
マクロの記録でやってみるとわかると思いますが、下記にその内容を
記載しておきます。 ※password:="AAA"は記録されません。
保護の解除の仕方
ActiveSheet.Unprotect Password:="AAA"
保護の仕方
ActiveSheet.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True,
Scenarios:=True, Password:="AAA"
Password:="AAA"のAAAを任意の文字に変更してください。
以上、ご参考まで^^
ご回答誠にありがとうございます。
「ロックにチェック→シートの保護」については承知しております。
>ActiveSheet.Unprotect Password:="AAA"
>ActiveSheet.Protect DrawingObjects:=True, Contents:=True,
>Scenarios:=True, Password:="AAA
上記のマクロも過去ログを参考にさせて頂き、保護されたシートでマクロを実行したところうまくいきました。(保護する際には必要な「許可する操作」にはチェックします)
問題はこの後です。その状態から共有ブックして同じマクロを実行すると
"実行時エラー"1004:worksheetクラスのUnprotectメソッドが失敗しました。"というエラーが出てしまいます。
無理なのかも・・・。
最悪、四角形を透過100%にして数式を含むセルの上にかぶせておきます。かっこ悪いけどみんなには分からないし、これで一応セルを直接クリックはできなくなります。
No.1
- 回答日時:
ブックの共有の設定の事でしょうか?
ブックの共有を設定しておいてもマクロは実行できます。
但し ブックの共有を設定した状態では マクロ(VBA)の編集は出来ません。
>時々セルの中の関数を消してしまう人がいるので、保護したいと考えています。
シート全体を保護するのではなく関数と入れている部分のみ保護すれば
大丈夫ではないでしょうか。
操作はどれが簡単なのか わかりませんが
1 シート全体を選択 「セル」 「書式」 で 保護のタブで ロックの チエツクを外す。
2 関数の部分を選択して 同様にして 保護の ロックに チエツクをいれる。
3 シートを保護する。
これでシートの保護をしたい部分にだけ編集ができなくなります。
ご回答誠にありがとうございます。
>ブックの共有の設定の事でしょうか?
ご指摘の通りファイルの共有ではなくブックの共有です。
申し訳ありません。
現状は上記のこの回答へのお礼のとおりです。
もうちょっとやってみて、だめなら四角形でいきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/10/13 08:41
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/08/04 13:56
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/03/07 14:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/31 12:46
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
仕事やプライベートでも利用が浸透してきたChatGPTですが、こんなときに使うの!!?とびっくりしたり、これは画期的な有効活用だ!とうなった事例があれば教えてください!
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
エクセル共有化のトラブル
Visual Basic(VBA)
-
エクセルを共有にすると、シートを保護するマクロがエラーになります
Excel(エクセル)
-
worksheetクラスのcopyメソッドが失敗しました。
その他(Microsoft Office)
-
-
4
ブックの共有でVBAエラー
Visual Basic(VBA)
-
5
エクセルのラベルの値(文字列)を垂直方向で中央揃えにするには?
Excel(エクセル)
-
6
vbs ブック共有を解除
Visual Basic(VBA)
-
7
Excelで重複データの件数ではなく、何番目かを求める方法
Excel(エクセル)
-
8
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
9
Worksheets メソッドは失敗しました。のエラー処理のやり方
Visual Basic(VBA)
-
10
VBAでブック保護非保護を判定するには?
Excel(エクセル)
-
11
EXCEL VBAで全選択範囲の解除
Excel(エクセル)
-
12
Excelのセルにユーザー名を表示する方法
Excel(エクセル)
-
13
エクセルvba (ByVal Target As Range)について
Excel(エクセル)
-
14
エクセルVBAで5行目からオートフィルタモードに設定したいたい
Excel(エクセル)
-
15
エクセル イベントマクロ Changeイベントを複数作りたい
Access(アクセス)
-
16
VBAでブックを非表示で開いて処理して閉じる方法
Excel(エクセル)
-
17
エクセルVBA シートの保護について
Excel(エクセル)
-
18
実行時エラー1004「Select メソッドが失敗しました。」エラーの回避方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
クリックすると文章が表示され...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
エクセル 未入力セルがあると...
-
太字に設定されているセルの個...
-
Excelでセルをクリックす...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
【EXCEL】先週の月曜日の日付を...
-
セルがクリックされた回数をカ...
-
シート保護とグループ化機能を...
-
Excel2007 色のカウント (VBA)
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
エクセル マクロ 相対パスか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELで特定のセルに表示...
-
Excel内での検索結果をシート...
-
エクセル 数字をすべて○などの...
-
クリックすると文章が表示され...
-
Excelで、図形内の文字をセルに...
-
太字に設定されているセルの個...
-
Excel ハイパーリンクのURLを別...
-
Excelでセルをクリックす...
-
Excel:セルの値(文字列)を数...
-
現在のセルの位置を返す関数は...
-
フォントの色を指定して削除出...
-
マクロを実行すると画像がズレ...
-
アポストロフィーの一括挿入 ...
-
エクセル 未入力セルがあると...
-
【EXCEL】先週の月曜日の日付を...
-
エクセルでPDFリンクを大量...
-
エクセルでセルをダブルクリッ...
-
EXCELのセルや文字色の反映
-
セルの内容をテキストボックス...
-
セルがクリックされた回数をカ...
おすすめ情報