プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近パソコンが調子悪いです。
しょっちゅうフリーズして、マウスもキーボードも何も反応しなくなります。
また時には、使用中に何の前触れも無くいきなり強制再起動がかかったりもします。
これらの症状を解決するために、グーグル先生に聞いて色々な手順を実行したりもしましたが、一向に解決しません。
何か原因を突き止める方法はないものでしょうか。
OSを入れ直せば解決するとは思うのですが、できればもっと簡単に解決したいです。

質問者からの補足コメント

  • サウンドデバイスについては、もともと問題なく、1デバイスに1ドライバが割り当てられていたのですね。
    そういうわけで、サウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー下に、
    AMD High Definition Audio Deviceと、
    Realtek High Definition Audioの2行が表示されている事は、ごく自然なことであり、わざわざ無効にする必要もないかと。
    まあHDMI経由で音を鳴らす計画がないなら、あえて無効にした方が、よりスマートなのかな。
    ドライバ類は、ここに来る前にグーグル先生の教えでDriver Easyにて全て最新にしました。
    と思いきや、よく見るとデバイスマネージャーのマルチメディアコントローラに「!」が付いていました。
    調査すると、はるか昔に取り付けたキャプチャカードの事で、Windows10用のドライバーはリリースされていない模様。
    フリーズが頻発し

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/12/28 02:24
  • てるのは最近なので、このカードが原因の可能性は低いですが、アナログ放送は既に終了しているので、取り外しました。
    この時、パソコンの中が埃

      補足日時:2021/12/28 02:27

A 回答 (26件中21~26件)

実行中の重いプログラム(プロセス)は、Windows付属のタスクマネージャーで簡易的に確認出来ます。



もっと詳細に調べたい場合は、「Process Monitor」というソフトを使うと調べられますが、これは少し見方が難しいです。

ただ、マウスも動かないとなると、上記は使えないかと思います。


又、過去に起きた不具合は、Windows付属のイベントビューアーを見ると確認出来る場合があります。

Windows10の動作がおかしいときは「イベントビューアー」をチェックしてみよう。 - 4thsight.xyz
https://4thsight.xyz/4857


又、原因を特定せずに解決するには、まずは実行中のプログラムを減らしてみると良いかと思います。不要なスタートアップを無効にしてみてください。

Windows10 - アプリのスタートアップを無効に(削除)する方法 - PC設定のカルマ
https://pc-karuma.net/windows-10-app-startup-dis …


あとは、Windowsや、お使いのWEBブラウザ、お使いのソフトの、一時ファイル、キャッシュ、履歴等を削除してみるのも良いかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

イベントビューアーで確認すると重大 Kernel-Power 41が発生していました。
時刻も概ね今日フリーズした時間帯と一致しますので、これが原因と思われます。
Kernel-Power 41の対処法として次の設定を行いました。
まず電源の設定でハードディスクが20分で切れる設定になっていたのを無効にしました。
また高速スタートアップがKernel-Power 41の原因になることもあるとの事で、残念ですが高速スタートアップを無効にしました。
またオーディオドライバーが重複しているとよろしくないという事で、デバイスマネージャーを確認したところサウンド、ビデオ、およびゲームコントローラー下にAMD High Definition Audio Deviceと、Realtek High Definition Audioの2行が表示されました。
このうちRealtek High Definition Audioを無効にしたら音が出なくなってしまったので、こちらは必要として、AMD High Definition Audio Deviceは無効にしても特に変化は見られなかったため、無効にしても良さげですが、このデバイスは何でしょうか。
またBIOSを更新するという手順もあったのですが、こちらはハイリスクのため、いったんここまでの設定でしばらく様子を見ます。
ダメならBIOS検討します。
スタートアップに関しては、イラっとするほどいっぱい登録されていたため、問題なさそうなのを片っ端から切ってやりました。
これで様子を見ます。
一時ファイル、キャッシュ、履歴等の削除は、再発した場合の対応とします。

お礼日時:2021/12/25 02:37

>OSを入れ直せば解決するとは思うのですが


OS入れ替えてもダメな場合もありますよ

>何か原因を突き止める方法はないものでしょうか。
ハードウエアチェック

メモリ(ハードディスクなどを含む)が劣化すると、誤ったデータを読み出し、プログラムが暴走することがあります(ありました)。
その時はメモリを取り換えて、延命処置しました。7、8千円程度だった気がします。

パリティチェック付きのメモリであれば、そこでプログラムが停止して被害が広がりませんが、安物PCでは、何食わぬ顔で誤ったデータに従い処理を進めて被害を拡大することがありますね。


参考まで
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ハードウエアチェックとは具体的にどのようにするのでしょうか。
実際にフリーズが発生するまでは、全く異常無いので難しいのでしょうね。
パソコンの構成部品を1個1個異常がないか簡単に調べる方法があれば、その部品を買うだけで済みますのにね。

お礼日時:2021/12/25 00:13

追記と訂正


cputempじゃなくてcoretempです。
温度が高い場合はcpuグリスを塗り替えると解決するかもしれません(やり方はググッてください)。
HDDが100パーセントになっていたら交換時ですね(交換方法はググッてください)。
cpuが100パーセントになっていたら余計なソフトが悪さしていると思うので探し出してアンインストールなり停止なりしてください(やり方はググッてください)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

その後まだフリーズは発生していません。
Tj. Max: 70℃に対して、最大48℃は許容範囲でしょうか。
前回CPU換装時にグリスは端折りました。
夏場なんともなかったので、グリス無くても余裕と思っていました。
SSDは88パーセントです許容範囲でしょうか。
CPUは今2~3パーセントですが、フリーズ時にどうなるか見ものです。

お礼日時:2021/12/25 00:01

>>何か原因を突き止める方法はないものでしょうか。



パソコンの修理をやってくれるショップに持ち込んでください。
(もちろん修理は有料ですけど)
素人がいくらがんばってみてもパソコンのトラブルは解決しませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

修理は、ここで情報収集して、解決できなかった後と考えています。
なんと素人でも解決できる場合があるのですよ(経験談)

お礼日時:2021/12/24 23:06

cpuの排熱が間に合ってないとかですかね...


タスクマネージャーを動かしといてフリーズする時に何かの負荷が100パーセントになってないかやcputempなどのソフトを常駐しといて温度が高くなっていないかなどを見るといいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

少々邪魔ですがタスクマネージャーの常に手前に表示オプションを有効にしました。
coretemp入れました。
Tj. Max: 70℃
最小: 3℃
最大: 44℃
となっていました。
こちらも、常に最前面に表示オプションを有効にしました。
後はフリーズを待つだけです。
こういう時に限って何も起こらなかったり

お礼日時:2021/12/24 22:57

もう寿命なんじゃないですか。


新しいのを買ったらどうですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは私も思います^^
ただ、お金がもったいないので、それは最終手段で

お礼日時:2021/12/24 22:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!