dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住むとしたら福岡市と熊本市どちらがいいと思いますか?

A 回答 (4件)

福岡市がいいと思います。

    • good
    • 8

全国政令市を主体に転勤実績があります。

勿論両市居住実績があります。
両市とも政令市ですが、単純に人口の多い福岡市はお勧めしません。

結論的には熊本市です。住むのに適した癒しの多い街です。
サバイバル的な街が好きならば別ですが、住み続けるなら心の熟成も必要でしょう。

★街中は若者が一杯。活気がある。
 コロナ前でしたが、夜の街は日本一のアーケード街は若者で埋まります。
 博多の比ではありません。
★水道水が美味しい。地下水都市・熊本
 熊本市全市100%天然地下水です。蛇口をひねれば天然水。
 カルキの多いインスタント都市水は飲めないと思いますよ。
 水は命の源です。大事です。
★日本三名城熊本城が街のど真ん中にある。
 街中にシンボルのある街、歴史を感じる上質の街
  街中に古墳時代から近世に至る史跡が多い。
 街中はビル高さ規制もあり、街の景観も良い。
 無造作なノッポビルはない。
★自然と都市のバランスのよい都市
 大都市なのに街中・周辺には大自然がいっぱい。
 1時間程で東に阿蘇、西に天草がある。県下一円に温泉地がある。
 夏目漱石は「森の都」と言い、子育てした地。休日は楽しめる箇所多い。
★高校・大学・多種多様な多くの大病院が多い。子育てにも安心。
 郊外には農園・ハイテク産業が広がる。
    • good
    • 12

断然、福岡ですね。



ほどよく都会で、飲食店も多く、住みやすい。
また、東京や大阪ほど人が多いわけではなく、ゴミゴミしていない。
    • good
    • 6

熊本市

    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!