dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

23歳、中学校教員1年目の彼氏に
プレゼントはネクタイが欲しいと言われました。

まだ1年目なのでスーツは普段から着ていてクールビズ期間以外はネクタイもほぼ毎日締めているそうです。

営業マン等ではないのであまり堅苦しくなくていいと思いますが、普段使いしやすく質の良いネクタイをプレゼントしたいと考えています。

予算は2万円前後です。

メンズのブランド、スーツの良し悪しなどネットで検索してもなかなか分からず質問させて頂きました。

デザインは店頭で確認したいので、オンラインのみでの販売ではないブランドを知りたいです。

何かおすすめがありましたらお願いいたします。

A 回答 (3件)

ほんとに教員?私の知ってる教員は、入学式、卒業式、以外は毎日ヨレヨレの服でネクタイなんてしませんわ。

子供相手に毎日ネクタイなんているのかね?まぁ、そのへんのブランドでいいんじゃないですか?。
    • good
    • 1

ネクタイ選びは、スーツやブレザーなど、ワードローブを確かめてから購入した方が良いでしょう。

スーツのデザインや生地、価格に合わないネクタイは似合いません。高すぎても安すぎても不釣り合いになります。また、全体のシルエットや襟幅は大きな決め手となるので、スーツに合わせたネクタイ選びとなります。値段だけでは決められませんね。デザイン的には、レジメンタルは無難だと思います。安いネクタイはすぐに結びが緩むので絹100%であることが条件です。ただ、絹100%でも結びが緩みやすいものがあるので注意が必要。また、毛玉ができやすい生地もあるので店員さんに相談することでしょう。
    • good
    • 1

プレゼントにネクタイということからすると、あまり高いものは要らないという意思表示かもしれません。

若いサラリーマンですと、だいたい1000~3000円ぐらいのものを着用していると思います。5000円とかでも高級品です。なので、価格帯では5000円前後のもので気に入ったものを選ばれるのがよいのではないかと思います。この程度の価格のものであれば、大抵は「間違いはない」です。

使いやすさで言えば、シルクの柔らか目なものが、結び目を目立たせずに結べるし、破れにくく長持ちするので個人的には好きです。逆に硬めで立体的な模様のあるものは結び目から擦れて破れやすいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!