
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
残念ながら、画像に記載された文字列を解読することは、現状Seleniumに限らず、公開されているいずれのライブラリでも不可能です。
これらはCAPTCHAと呼ばれる技術で、ログインを行うユーザーがbotでないことを確認するためのセキュリティ対策であり、自動ログインをさせないために利用されています。
(厳密にはディープラーニングを用いて認証を突破した事例があるため、不可能ではありませんが……)
ご存じかもしれませんが、以下にIDとパスワードのみの認証を自動化するSeleniumのサンプルコード(JavaScript)を記載しています。
一般的なformは以下のコードでログインができます。
const chrome = webdriver.Capabilities.chrome();
chrome.set('chromeOptions', {
args: ['--no-sandbox', '--disable-gpu', `--window-size=1980,1200`]
});
(async () => {
// ブラウザを起動
const driver = await new Builder().withCapabilities(chrome).build();
// ログイン画面へ遷移
await driver.get('URL');
await driver.wait(() => documentInitialised(), 10000);
// ユーザー名・パスワードを入力
//(user_login、user_passはフォームの要素名、username、passwordはログインに使用するユーザー名とパスワード)
await driver.findElement(By.id('user_login')).sendKeys('username');
await driver.findElement(By.id('user_pass')).sendKeys('password');
// ログイン実行
// (submitはログインボタンの要素名)
await driver.findElement(By.id('submit')).click();
})();
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PHPからWindowsログインユーザ...
-
フォーム認証でのパスワードロック
-
複数のヤフーIDの画面ウィンド...
-
WScript??
-
えきねっとのログイン画面はどこ?
-
UWSCで基本認証をクリアしたい...
-
Session_OnEndイベントスクリプ...
-
ASPを使用してActiveDirectory...
-
Ctrlキーを押しながらのダブル...
-
Accessの画面更新を一時的に停...
-
セッションIDを取得したい
-
asp.NET初心者です。「 ’Contex...
-
SPREADでカーソルの位置を1行目...
-
DataGridViewのチェックボック...
-
【ASP.NET】マスターページに配...
-
Webページ上のボタン等の位置を...
-
アドレスバーのないウィンドウ...
-
asp.net メッセージボックス表...
-
【VB6】 変数1 = 変数1 Or $H2
-
SESSIDってなんですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えきねっとのログイン画面はどこ?
-
PHPからWindowsログインユーザ...
-
Global.asaについて
-
VB2017で、WEBサイト...
-
セッション管理について(同時...
-
windows統合認証とform認証の併用
-
特定の端末からのみWebシステム...
-
ログインフラグがわかりません。
-
戻るボタンで、ログイン中を維...
-
教えてgooログインについて
-
仮想通貨ウォレット ゲートハブ
-
VBAでHTTPログイン
-
vbsでのie操作について
-
複数のヤフーIDの画面ウィンド...
-
オンラインゲームについて
-
2重ログインのチェック
-
別画面で起動するとログインセ...
-
phpmyadminでDBが作成できない。
-
XMLHTTPを用いて認証が必要なUR...
-
Enterキーでログイン
おすすめ情報