
vbsを用いてieの操作をしたいのですが、
ie.Document.getElementById("***").click
の***の部分ってどうやってさがすんですか?
例えば、
ie.navigate "https://lv01.live-sec.co.jp/webbroker3/44/pc/WEB …
のログインIDとパスワードを入力して、取引暗証番号入力を省略するにして、パスワードを打ち込んで、ログインをクリックしたいのですが、
その際の***部分って何になるのですか?
探し方をご教示ください。
No.4
- 回答日時:
クラス名やnameなどはユニークである保証がないため厳密にいうとできません
document.getElementsByClassName("button_equity")[0]
などやりようによってはできますし
最近のブラウザならこうすることもできます
document.querySelector('.button_equity')
No.2
- 回答日時:
>ふってあるものはhtml上でどのように表示
<input ・・・ id="fuga">
のような形ですね
例示のサイトですと、ログインボタン(?)には「exec」というidが振ってあるみたいですね
No.1
- 回答日時:
idが振っていないタグにはgetElementByIdでは直接アクセスできません
別の方法を検討してください
またログインIDやパスワードの省略はあまりおすすめできません
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでHTTPログイン
-
PHPからWindowsログインユーザ...
-
XMLHTTPを用いて認証が必要なUR...
-
phpMyAdminのログイン画面でク...
-
2重ログインのチェック
-
getParameterで値が取得できず...
-
コネクション・セッション・ト...
-
c# 文字列の最後から1文字削除...
-
ボタンをクリックした時に、入...
-
Webページ上のボタン等の位置を...
-
GridViewの項目編集(初歩)
-
WCFのwsDualHttpBindingについて
-
エクセルVBAで画面の大きさを取...
-
複数選択のListBoxでClickイベ...
-
Fancyboxのiframe内に閉じるボタン
-
【VB6】 変数1 = 変数1 Or $H2
-
Accessの画面更新を一時的に停...
-
aspxをhtmlに変換する方法について
-
calendarコントロールの表示月...
-
ブラウザを閉じずにセッション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
えきねっとのログイン画面はどこ?
-
PHPからWindowsログインユーザ...
-
Global.asaについて
-
VB2017で、WEBサイト...
-
セッション管理について(同時...
-
windows統合認証とform認証の併用
-
特定の端末からのみWebシステム...
-
ログインフラグがわかりません。
-
戻るボタンで、ログイン中を維...
-
教えてgooログインについて
-
仮想通貨ウォレット ゲートハブ
-
VBAでHTTPログイン
-
vbsでのie操作について
-
複数のヤフーIDの画面ウィンド...
-
オンラインゲームについて
-
2重ログインのチェック
-
別画面で起動するとログインセ...
-
phpmyadminでDBが作成できない。
-
XMLHTTPを用いて認証が必要なUR...
-
Enterキーでログイン
おすすめ情報
idがふってないものは指定できない。とのことですが、ふってあるものはhtml上でどのように表示されているのですか?
yampejpさん
ありがとうございます。
このidって、探しかたとしては、ざっくりとしたものしかないのですか?
正確に判断する方法はないのですか?
yampejpさん
ie.Document.getElementById
ってIdをnameとかclassnameとかにも出来ると思うんですけど、
<IMG onclick=expandList(left_navi_eq) name=button_equity alt=現物取引 src="https://lv01.live-sec.co.jp/webbroker3/44/pc/ima … oSrc="https://lv01.live-sec.co.jp/webbroker3/44/pc/ima …
例えば上のボタンをクリックする場合、どのようにしたらいいですか?
classname内のボタンを検索して、探してクリックみたいな感じにするんですか?
yambejpさん
例えば本文にのせてる、ログインidに数値を入力したい場合って
classnameとか使ってどう表せるんですか?