
こんにちは。プリメインアンプの購入を考えています。いままではリサイクルショップで購入した、古ーいプリメインアンプを使い、古ーいJBLのなかなか大きいスピーカーを使いテレビとパソコン、またはBluetoothトランスミッターを介して携帯で音楽を聴いてきました。しかし最近アンプが調子悪くなってきてしまいました。そこでアンプの買い替えを考えているのですが私の様なタイプだとどういった構成がいいのでしょうか?やはり聞く、殆どのソース元がデジタル音源なのデジタル入力必須なのでしょうか?調べはじめたらUSB DACなど知らない事も出てきてしまい…。デジタル入力があればUSB DACは必要なくなるのでしょうか?
ちらっとランキングなどをみたところ、DENON のPMA-600NEがBluetoothやデジタル入力もついていて、メーカーもちゃんとしてそうでいいかなと思ってるんですが、どうですか?
無知なものですいませんがよろしくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
私も、DENONに、一票。
デノンではなく、デンオンの~、というとマニアックです。戦前の、日本電音機器製作所が、由来の、歴史ある名前ですが、外人には、発音しにくいので、デノンとは、なっていますが。No.5
- 回答日時:
PMA-600NEで・・うわっ6万円もする!w
ソニーの2万円のやつでいいんじゃ・・
15年くらい前にD級アンプというのが出ました、1チップで増幅できるやつです。AB級のものも1チップで増幅できるものが出ています。これらは部品ごとの性能差なんてのがほとんど無縁なので、そこそこ良い音がでるんですね。で、いまでは10~20万円以下のアンプでは音の差はほとんどなくなっています。ハイエンドはやはりそれなりに良いのですけどね。なので6万円というのは少しもったいないように感じます。
DENONがどうしても良いというなら、それが一番安いのでしかたないですが、ソニーやヤマハで2~3万円のものもあるので、そちらでも良いのではないかと思ってしまいます。
USBはPCに繋ぐのが楽というだけです。アンプにおまけで付いているDACの音になるので、はっきり言えばあまり良くないです。やはりDACは専用のものを使用したほうが良いと思います。
No.3
- 回答日時:
アンプの定格出力とスピーカーの定格入力が許容範囲でなければトラブルの元になります。
JBLは古いタイプだと言う事なので少し気になります。因みにDENONは旧社名、コロンビアです。伝統的なオーディオメーカーです。No.2
- 回答日時:
80年代のオーディオブームは遙か昔
昨今は増幅器としての基本性能と価格差にさほど因果関係が無い
そういうのが常識となっています。
知名度のあるブランドのデジタルアンプで十分だと思います。
No.1
- 回答日時:
1)デジタル入力があればUSB DACは不要ですが、
デジタル出力する機器が要ります。
普通のパソコンには、USB端子はありますが、デジタル出力は
ありません。
2)DENON のPMA-600NEがいいですね。
パソコンにBluetooth があれば送信できます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PCとスピーカーの接続
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
PS3をパソコンで………
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
初ソープでいけなかった
-
5.1chと2chの違いは?
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
4PINファンと3PINファンについて
-
「5時ピン」の語源、由来
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
髪の毛につけるヘアピンの謎
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
JBL2226Hのエンクロージャーに...
-
パソコンからAVアンプへ無線...
-
このピンを抜くための道具
-
テレビの音声端子の信号
-
オプチカルとコアキシャルの違...
-
このパソコンをアンプにつない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
光デジタル接続 セレクタを使...
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
アンプからウーファーにつない...
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
PS2でDVDを再生するとプツプツ...
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
avi2.0をavi1.0に変換する方法...
-
オーディオセレクターのお勧めは?
-
PS3をパソコンで………
-
サラウンドフォーマット(AACや...
-
光デジタル出力がある小型?の...
-
アドビプレミア premiere pro ...
-
PCとスピーカーの接続
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
AACサラウンド出力可能なBlu-ra...
-
DACなしのコンパクトCDプレイヤ...
-
PCとTV、AVアンプ接続について
-
USBメモリーの音声データを...
-
PS3 スピーカーから音が出ません。
おすすめ情報