
今までパイオニアのHM82を使っていますが、ハイレゾ・ネットワーク対応で、スピーカー接続もネジ?で、光デジタル入力しかなくて、アナログは出力と入力があり、フロントにUSB入力があり、iPodを繋げたりして聴けていいのですが、光デジタル出力がないので、同じようにコンパクトで高音質の物で、光デジタル出力がある物はありますか?
どれを見ても今のパイオニアのと同じように光デジタル入力はあっても光デジタル出力がありません。
マランツのを見つけましたが、10万円を越えていて予算オーバーのと、大きいので他にあるなら、教えてください。
やはり、アンプとCDプレイヤーを買うしかないですか?
よろしくお願いいたします

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
音楽ソフトのコピーはPCにお株を奪わたので
オーディオ機器としてのレコーダーは居場所がなくなりました。
DATデッキしかりMDデッキ、CD-Rデッキも同様です。
CD-RはPCで焼けますから。
ですのでMDは記録メディアとしては終了しています。
MDのブランクメディアとハードは僅かに入手できるとはいえ
先の無いメディアに固執するのも考え物です。
今ではUSBメモリーかSDカードが持ち運びできる記録メディアとして主流です。
こちらに切り替えたほうがよくはないですか?
逆に考えるとMDが活躍する場があるとすればカー用?
であれば安いCDプレーヤーを買うしかないでしょう。
価格コムで調べるとヤマハCD-S300が最安のようです。
https://kakaku.com/item/K0000053725/spec/
製品サイト
https://jp.yamaha.com/products/audio_visual/hifi …
もっと安い小型CDプレーヤーがあればよいのですが見つかりません。
ありがとうございます。書き足らずすみません。
MDデッキで、ラジオなどを録音したいのです。
カセットデッキは、光出力もある物を持っているのでできるのですが…
No.5
- 回答日時:
追伸です。
MD の音源はわたしは諦めてサブスサクラブションで音楽を聴いてます。No.4
- 回答日時:

No.2
- 回答日時:
#1さんに同意。
光出力を何に繋ぎたいのかを提示してください。
ミニコポ本体に光出力を装備した機種が少ないのはユーザーのニーズが無いからです。
そのような場合は
本来の使用用途、目的から外れるので想定されていない
あるいは他の代替方法がある
のどちらかです。
またメーカーが違えば音質も違います。
他社の高性能な製品があなた好みの音質である保証はどこにもありません。
ありがとうございます。
光出力で、MDデッキで録音をしたいのです。
でも、今はSDカードやUSBメモリに録音したりなど、他の方法があるのですか?
今のパイオニアを使う前はonkyoのインテック275を使っていました。
よろしくお願いいたします
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェース、探してます。 USB入出力⇔PC(win10) デジタル入力できるもの( 3 2022/04/13 16:20
- その他(AV機器・カメラ) PC複数台からの出力を(アナログではなく)デジタルにミックスすることは可能ですか? 4 2022/08/20 03:41
- スピーカー・コンポ・ステレオ 次世代家庭用ゲーム機(Xbox)に使うオーディオ用アンプを探しています 1 2022/03/24 21:28
- スピーカー・コンポ・ステレオ 音楽も映画も楽しみたいプアオーディオ愛好家です。 PC→DAC→AVアンプRCA入力端子に接続して音 5 2023/06/04 18:25
- その他(AV機器・カメラ) オーディオテクニカのAT-HA25Dについて 4 2022/07/05 14:07
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- スピーカー・コンポ・ステレオ デジタルアンプについて オーディオに興味のある者です。 数年前に中華アンプの存在を知りました。調べて 5 2023/07/29 20:28
- モニター・ディスプレイ アナログ接続のディスプレイについての質問です。 2 2023/04/23 17:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
USBメモリーの音声データを...
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
ドルビーデジタルとPCMの関係
-
DVDプレーヤーの値段に幅がある...
-
光デジタル接続 セレクタを使...
-
光デジタル出力端子がついてい...
-
ホームシアター構築を考えてい...
-
パソコンでマルチチャンネル
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
5.1chと2chの違いは?
-
このピンを抜くための道具
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
前面オーディオコネクターの接...
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
髪の毛につけるヘアピンの謎
-
YAMAHAのNS-10MとNS-20...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリーの音声データを...
-
ONKYOのアンプとPCとの接続の仕方
-
I2S信号をUSBに変換するICは?
-
アンプからウーファーにつない...
-
サブウーファー出力端子の中にR...
-
光デジタル接続 セレクタを使...
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
DACなしのコンパクトCDプレイヤ...
-
avi2.0をavi1.0に変換する方法...
-
アドビプレミア premiere pro ...
-
テレビにDACを経由してDVDコン...
-
音声出力設定
-
ホームシアターに繋いだ時のDVD...
-
音を遅らせる機器
-
PCからデジタルアンプに繋ぐ場...
-
ホームシアターでPCの音楽を聴...
-
USB-DACかオーディオ用DACか?
-
デジタル音声出力を「PCM」とい...
-
光デジタル出力がある小型?の...
-
ドルビーデジタルとPCMの関係
おすすめ情報