

C&C++初心者、BCC5.5の環境です。
表題の通り、当初getcharマクロを使って、標準入力の空白
文字数をカウントするプログラムを作りました。ところが
理解の出来ない結果が出るため、下記リストのように、
getc(stdin)に変更しましたが、同じ結果で困っています。
リストの最後に4行同じ出力を求めていますが、当初は
一番下の1行だけでした。ところがまったく出力されませんので順次、上3行を加えていったためにこのようになりまし
た。このリストの状態では、下から3行目の'*'以降が出力
されます。
上1行と2行目の一部が出力されない理由が良く分かりま
せん。ご教授願えませんでしょうか。
#include <stdio.h>
int main()
{
int ch,count=0;
printf("文字を入力して下さい。\n");
while(1)
{
ch=getc(stdin);
if(ch==EOF)
{
break;
}
else if(ch==' ')
{
count++;
}
}
printf("123456789012345678901234567890");
printf("1234567890123456789*01234567890");
printf("空白の数は %d です。\n",count);
printf("空白の数は %d です。\n",count);
}
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
同じく再現せず。
Windows2000sp4/VC++6.0sp6/ConsoleApp
#include <stdio.h>
int main(void)
{
int ch, count = 0;
printf("文字を入力して下さい。\n");
for(;;){
ch = getchar();
if(ch == EOF){
break;
}else if(ch == ' '){
count++;
}
}
printf("空白の数は %d です。\n", count);
return 0;
}
で、どのような入力を行なったのでしょうか。
「A B CDEF」Enter
「^Z」Enter
などどして動作確認しました。
(^ZはWindowsでの終端マーク)
この回答への補足
フォローして下さりありがとうございます。Windowsでの
実行の際は、入力終了は「~z」のみです。Linuxでは「~d」
です。なお入力しました文字は私に考えうる限りのパター
ンをすべて試したつもりです。空白有り、なし、リターン
キーあり、なし、10文字程度、バッファが一杯になるまで、
、、、、いろいろです。
WindowsXP-BCC、Linux-GCCは問題なく実行できましたが、
Windows98-BCC、同-MinGWの場合が同じ現象ですので、OSの
問題ではないのでしょうか?
なおこの投稿なのですがレイアウトについて慎重にして
いるつもりなのですが、見る都度レイアウトが崩れてしま
うようで、読みにくいかもしれませんがお許し下さい。
私の質問が混乱していましてすみませんでした。
リストも簡潔にして質問し直したいと思います。
どうぞよろしくお願い申し上げます。
(なおXPの方では~zの後にリターンが必要でし
た。訂正させて頂きます。)
No.1
- 回答日時:
XPPro+BCC5.51で問題なく実行できました。
早速フォローしてくださりありがとうございました。
おっしゃる通りですね。XP―BCC5.6ではOK。Linux―GCC
でもOK。ただWindows98ではBCC5.5でも、MinGWでも結果は
同じくNOでした。どうしてなのでしょうか。ひょっとして
ラインバッファの動き方などが関係してくるのでしょうか。ただXPなどでは問題なく動くことが分かりましたので
少し気が楽になりました。どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# プログラミングの授業の課題です 1 2023/01/17 22:15
- C言語・C++・C# プログラミング c言語 4 2023/03/07 01:05
- C言語・C++・C# c言語の問題です 3 2023/01/10 16:15
- C言語・C++・C# C言語のエラーについて 2 2022/07/11 13:56
- C言語・C++・C# C言語 プログラミング 4 2022/05/22 11:53
- C言語・C++・C# 10個の実数に対する降順ソート結果を出力するプログラムを作りたいのですが、以下のプログラムをどう直せ 1 2022/07/09 22:16
- C言語・C++・C# c言語 プログラムのエラー 1 2023/02/11 20:31
- C言語・C++・C# 至急お願いします。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分母 3 2022/07/19 17:09
- C言語・C++・C# 至急教えてください。プログラミングの問題です。 最初に正の整数nの入力を受け付け、次に分数の分子と分 1 2022/07/19 17:03
- C言語・C++・C# c言語配列の結合についてです。 なぜうまくいかないのでしょうか。 #include <stdio.h 4 2022/05/30 22:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
10個出力で改行したいのですが...
-
【C言語教えてください】sin波...
-
c言語で2000年以降カレンダーを...
-
台形の面積を求めるプログラム
-
C++を使ってのテイラー展開
-
printf で二進表示を行いたい。
-
コマンドラインに出力した文字...
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
8人分のテストの点数を入力し、...
-
WM_CLOSEで閉じれないウィンド...
-
コンパイルすると『breakの位置...
-
コンパイルエラーについて
-
入力したお金の金額からお札の...
-
C言語に関する質問です
-
摂氏の値を計算するプログラム...
-
*を使ったジグザグのラインをプ...
-
cshの文字列操作(0埋め)
-
strcmp
-
scanfに文字が入力されたときに...
-
小数点切捨て表示
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンパイルエラーについて
-
printf で二進表示を行いたい。
-
コマンドラインに出力した文字...
-
(C言語)めちゃくちゃな値にな...
-
c言語でAからZまでを表示する...
-
printfの出力内の文字をdefine...
-
defineで定数が置き換えられな...
-
c言語で2000年以降カレンダーを...
-
cshの文字列操作(0埋め)
-
10個出力で改行したいのですが...
-
4の倍数を論理演算で表す。。
-
ホームページをC言語で作りたい...
-
コマンドプロンプトがすぐ消える
-
教えてください!!
-
Cプログラムについて
-
サイコロをふって、出た目のパ...
-
strcmp
-
じゃんけんゲームの応用
-
C言語でマウス入力(クリックや...
-
printfの有無で値が変化する
おすすめ情報