
No.8
- 回答日時:
26歳主婦です。
えーと、多いですけど(笑)。週刊少年ジャンプ・サンデー・マガジン
週刊モーニング
月刊ビジネスジャンプ 本当にあった笑っちゃう話
ここからは4コマもので、
まんがタイムシリーズ全部(月に7冊かな? 増刊は時々)
まんがホーム まんがタウン まんがライフ まんがくらぶ
まんがライフオリジナル まんがくらぶオリジナル
本当にあった愉快な話
こんなとこですかね。あと亭主(38歳)がヤングアニマル、ヤングジャンプ、マガジンOURSをたまに買ってるみたいです。アニマルは私もたまに見ます。一部ですが。
ビームは買ってませんが、須藤真澄さんの単行本は買ってます。雑誌として有名とは…ちょっと言い難いんではないかな(汗)。
ちょっと逸れちゃいますが。
>tarankoさん
最近の4コマ誌には結構ストーリーもの(4コマじゃなくてコマ割りしたまんがも含めて)の連載が多いですよ。私も同じような理由で買い始めたんですが(通勤時の暇つぶしでしたが)、最近は続けて読まないとわからない話が増えてきてます。
それとみなさん! 週刊誌を「週間」って変換するのはやめましょうよ(泣)。
うわっ。ごめんなさいー。週刊→週間やってました。しかも指摘されるまで全然気が付かなかった・・・。
4コマものの雑誌って、けっこう出てるんですね。読んだことないんですが、本当にあった愉快な話がなにやらおもしろそうな感じなので、ちょっと買ってみようかと。
ビームはやっぱり有名じゃないんですね。聞いといてよかった。ついつい自分のモノサシで考えがちです。あ、そういえば須藤さん、新刊出ましたね。
どうもありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
【THEデザート】
【ホントにあった怖い話】
【あなたが体験した怖い話】とかを読んでいます。
かたよってる??ほっといてください(^o^)
【コミックビーム】よく立ち読みします。
うちの兄は、【週間少年ジャンプ】【電撃大王】
あと【エース】か何かを買っていたような気がします。
これも、かたよってる(笑)
THEデザートとデザートは違うのかな?デザートは、フレンドの流れで、かわちゆかりさんとか、折原みとさんとかは、古本屋で見かけると単行本は買います。牧村久実さんは、必ず新刊で買ってます。でも雑誌は買ってません。一回買ってみたら、なんと表紙に・・・。びっくり。恥ずかしかった・・・。
ビームは立ち読みされているんですね。おもしろいですよね?すごく好きです。
どうもありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
28歳男です。
私が毎号買ってるのは、週刊サンデー、マガジン、ヤングマガジン、ヤングジャンプ、月刊マガジンです。たまにヤングアニマルを買ってます。(買わないときは立ち読み)でも捨てるのが面倒なので、引越しを機に買うのをやめようと思っています。これからはマンガ喫茶で読むことにしようと思ってます。(最近処分してなかったので、たまりにたまってます。(T_T))
ヤングジャンプは、小学生の頃、お父さんが買ってたのをこれまたこっそり読んでました。なんかえっちのも混じってた気がする・・・。嫌な小学生ですね。
漫画喫茶は賢いですね。私もいつもそうしようと思うんですが、なかなか行けなくて。
どうもありがとうございました。

No.5
- 回答日時:
私は30代前半の子持ちの兼業主婦です。
大学の頃から5年ほど漫画から離れた生活をしていましたが、娘が大きくなったのをきっかけに、最近は少年漫画と少女漫画にどっぷりです。
今購入しているのは、週刊少年ジャンプ、花とゆめ、少女コミック、なかよし(小2の娘)、LaLaぐらいですかね。(以前は別コミも買ってたけど)
その他、職場の人からも色々と借りて読んでいるのは、プチフラワー、別冊花とゆめ、プチコミック、コーラス、デラコミ…、その他その時々にふと衝動買いをしたようなものですかね。
まさか30越えてからまた漫画熱がよみがえるとは…、そんな感じですが、昔と違って今は自分でお金を稼いでいるだけに、衝動買いが多くなって、漫画があふれています。
でもコミックビームは知りませんでした。流れにいまいちついていっていないのか!?
こんにちは。なかよし、大丈夫ですか?昔はりぼんと半々ぐらいだったのに・・・。
コミックビームは、ほんとに有名じゃないのかな?
よく売れてないとかもうずぐ廃刊するんじゃないかとか言ってるけど、謙遜だと思ってた。
有名な漫画家とか書いてるのになんでだろ?
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
18男ですが普通に週間少年ジャンプを買ってます。
ジョジョファンなのでそれが終わるまでは買い続けると思います。
他はサンデー、チャンピオンは気がつけば立ち読み、マガジンは爆笑問題の連載だけという感じです。
月刊誌は周期が長く読んでも前の話を忘れてるのでいつしか読まなくなっていました。
ジャンプは弟が買ってきたのを影でこっそり読んでます。ばれるとお金取られるんで・・・。ひどい姉・・・。
月刊誌の周期の長さは、大昔、長いことりぼんとかなかよしとか買ってたんで耐性ついてるみたいです。りぼんが役に立つこともあるんですね。よかったよかった。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
27歳の男です。
やめようとは思っているのですが、毎週・毎月買ってしまうのが
週刊のマガジンとサンデー、月刊のジャンプとマガジンですね。
最近無くなったのですが、宿直制度があった時はテレビはあったのですが
暇つぶしに、4コママンガを買っていました。
毎月買わなくても笑える(理解できる)という理由です。
(週間)マガジンって、やっぱ売れてるんですね。全然知らなかった。
(週間)ジャンプが一番売れてるとずーっと思い込んでたんですよ。
ずいぶん昔の話なのかな?
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ムック本とは?
-
cover withとcover inの違いは...
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
プレイボーイは エロい雑誌なん...
-
amazonからのメールでブラウザ...
-
h270proのマザーボードにオスス...
-
英語の詳しい人へ and と with ...
-
友達がいろんな事を真似してく...
-
締め切りに間に合わないとどう...
-
コンビニの雑誌の返本時の付録...
-
雑誌 臨床透析 バックナンバ...
-
雑誌の号数
-
スタバのタンブラーの種類を調...
-
PHP
-
Tシャツに使えそうな写真
-
部数?
-
iPodシャッフルと似た音楽機器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのエロ本の 購入 に...
-
ムック本とは?
-
「つきよのばんに踊り出す♪」と...
-
溜め息 溜息 ため息 どれが...
-
シスコのL2とL3の見分け方...
-
colleteはどういう意味でしょうか
-
バーチャのサラで…
-
背表紙が糊で製本されている雑...
-
統計処理:複数回答の群間比較...
-
¥ASKの意味と読み方
-
英語の詳しい人へ and と with ...
-
アダルト本の処分方法
-
「またとなけめ」の文法的解釈
-
雨にぬれてくっついた本(雑誌)
-
cover withとcover inの違いは...
-
コンビニの雑誌の返本時の付録...
-
※お問合わせの際は~とお伝えい...
-
英語の文献を論文に引用したい...
-
『予定は未定』ってなんですか?
-
雑誌の付録を返品したことがあ...
おすすめ情報