
WORDの、表の扱い方で、苦戦しています。
お客様から渡されたドキュメントなのですが、
本来1つの大きな表であるべきところが、
2つの表に分割されてしまっています。(画像 上が表A 下が表B)
それぞれの列数も行数・セル配置も同じです。
表Aの最後で、改ページされていて、
次のページから表Bがスタートしています。
Bを見ると、なぜか左上に寄せられています。
このためか、列幅も変わってしまっています。
このような状況で、AとBを統合する「良い方法」はないものか、知りたいです。
表Aのフォーマットをコピーし、表Bの内容をコピペするだけであれば…30分弱で終わりそうなのですが、もっと良い方法・工夫・技をご存じの方がいらっしゃれば、お教え下さい。
どうぞ、よろしくお願い致します。

No.3
- 回答日時:
表Aで表全体を選択したときに、表Bは選択されないのですね。
https://www.tschoolbank.com/word/select-tables/
たぶん、表Bは[表のプロパティ]で[文字列の折り返し]を[する]で、
[基準]が[ページ]になっているものだと思います。
(添付画像参照)
[文字列の折り返し]を[なし]にすることで、もしかしたら結合するかも
しれません。
結合しない場合は、表Bを切り取ってから表Aの下に貼り付けすれば
同じサイズなら結合すると思います。
(先に[文字列の折り返し]を[なし]にしておくことはお忘れなく)
添付画像まで付けてくださり、とてもわかりやすくご説明下さりどうもありがとうございます!
早速、頂いた方法で試してみようと思います。
ご回答、どうもありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
表と票の違いは?
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
ワードでくっついたセルを離す...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
Word2016の表で困っています。
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
word2010 表と表の結合
-
Wordの表の上部に挿入
-
エクセル・一部分のみ行高さ変更
-
wordで 次のページに同じ表(レ...
-
EXCELでバージョンが違うとレイ...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
wordで表を作った時に、表...
-
縦横に関数と数式が入っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワポの複数ページにまたがる...
-
ワードの表の行が広がってしまう
-
Wordで表を作ったら右下に四角...
-
表と票の違いは?
-
ワードの表がくっついてしまいます
-
WORDの表がいきなり改ページさ...
-
エクセルで3次元の表を作りたい
-
ワードの表の列幅を文字ぎりぎ...
-
ワード、上下中央揃えにしたい...
-
[Excel] 以下のような、行が...
-
wordで表を挿入した後に表の前...
-
ワードで表を作ってから、その...
-
ワードの表が重なってしまう。
-
確率の計算です。 コインを10回...
-
Word2016の表で困っています。
-
Wordの表の列の高さを固定する...
-
ワードで空白、行を維持したま...
-
ワードの表体裁が壊れる
-
ワード横書き2段、左に英語、...
-
EXCELで作成した表をWordに横向...
おすすめ情報