No.2ベストアンサー
- 回答日時:
HG化される以前の旧製品を今でも持っていますが、色ムラどころじゃないですね。
総てがダメです。
よくもまぁこんな品質で出荷できたものだと、TOMIXの無神経に感心してしまうしだいです。
対するKATOもTOMIXに比べたら『まだマシ』なレベルですので完璧ではありません。
具体例をあげると、
・キハ58の車体をそのまま流用してキハ28としている手抜き。
・12系、14系客車やブルトレなどのホワイトラインが不鮮明で下地の青が浮き出て見える。
などがあります。
KATOも作りなおして新製品に生まれ変わりましたね。
でも、もう飽きました。今から買いなおす元気もありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 中古のキハ183系北斗のNゲージのグリーン車が光りません 2 2022/04/23 21:45
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 【塗装屋の職人さんに質問です】鉄パイプを綺麗に塗装する方法を教えてください。 鉄パイプにプライヤース 1 2022/08/08 16:08
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 戦艦模型を筆塗りとスプレー塗装で作りたいのですが、戦艦は構造が複雑でどういう手順で塗装組み立てをやれ 1 2023/01/01 14:16
- リフォーム・リノベーション 古民家の木の塗料(ベンガラ?)について 1 2023/07/07 01:23
- カスタマイズ(バイク) FRP製エアロについて 先日、中古でエムズスピードのFRP製のフロントグリルを譲り受けました。 遠目 1 2022/03/30 06:49
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 ガレージキットの塗装のテカリについて。 先日、ネットでガレージキットの完成品を購入したのですが、届い 1 2023/08/06 11:23
- 一戸建て 杉板外壁の塗装について 4 2022/08/03 19:19
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 Nゲージは進化しているのですか 2 2022/06/21 20:45
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 プラモデル用のエアブラシの購入を考えているのですが、筆塗りに比べてデメリットありますか? 時間がある 3 2022/07/08 12:28
- 自転車修理・メンテナンス パテの違い 1 2023/02/25 06:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
木部塗装面上に付着している、...
-
塗装時の塗料の量について
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
プラモデルの塗装について
-
ステンレスをシンナーで拭くの...
-
プラモデル塗装で、島形着色部...
-
ベニヤ板のそりの直し方
-
どこで塗装すればいいの???
-
オーブンレンジ 買い換えの時期
-
70年物の古い箪笥をきれいにす...
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
-
金属パイプへのクリア塗装について
-
コルクの塗装について
-
プラモ組のエアーブラシ塗装の...
-
タッチパッドの塗装について
-
プラモデルってみんな作るとき...
-
Nゲージの塗装の剥げの処理につ...
-
TOMIXは塗装が雑なのでは
-
水性アクリジョンの上からスミ...
-
KURE556(クレ556)の代わ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレスをシンナーで拭くの...
-
Nゲージの塗装の剥げの処理につ...
-
ガンプラは数年経って素組みだ...
-
コルクの塗装について
-
ベニヤ板のそりの直し方
-
タッチパッドの塗装について
-
どこで塗装すればいいの???
-
耐候性塗装塗り(DP)の種別に...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
ノートパソコンの塗装剥げはど...
-
塗装時の塗料の量について
-
70年物の古い箪笥をきれいにす...
-
傷ついて剥がれたパソコンのボ...
-
スチール塗装
-
コートのボタンの塗装が剥げた...
-
塗装の落とし方
-
ガンプラは塗装する時は組み立...
-
塗装のやり方について
-
零戦の塗装について。
-
DIYで木を塗装した後の乾かし方
おすすめ情報