
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
そんなに心配なら引っ越せばいいでしょう。
関東の中でも北関東なら南海トラフ地震で予測される震度は概ね4以下、富士山噴火で予測される降灰は2センチ以下、生活が台無しになるほどの被害ではないはずです。No.4
- 回答日時:
あと何年待つつもりですか?
…いつ来るか分からないのに。
その時までにどうするか、
その時にどうするかを考えて、
…決めたら腹を括って思いどおりに生きる。
来るまで待つのは意味が無い。
…早く決めることだね。
No.3
- 回答日時:
もし、噴火したら悲惨でしょうが、もし、噴火しなかったらご自身が悲惨です。
地震学者でも地球の持つエネルギーが地震や噴火につながるメカニズムの予測は難しいので、「もし」を考えれば想像は豊かになります。
富士山噴火や南海トラフ=意欲が出ないという結び付けは少し極端だと思います。
No.1
- 回答日時:
一年後に必ず死ぬと分かっているのなら今を楽しんでもいいですが
いつ死ぬか分からないのに今を楽しんじゃったら
もしかしたら残りの長い(かもしれない)人生を後悔するかもしれません。
何をどうしようと人生の終わりは誰にでも必ず来るんですから
ここは開き直って、成るがままに生きればいいじゃないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
お金があっても、富士山噴火したら意味なくないですか
一応備蓄はしてますが、、 江戸じゃないから水出ないとほんと困りますよね