
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
1989年のモデルですね。
30年以上前のもの・・・。ディスプレイの表示は出るのでしょうか?
それとも、電源スイッチまでは導通しているが、ディスプレイそのものが表示されない?
もしディスプレイが表示されないのであれば、おそらく電源回路周りの故障だと思います。
断線その他、目視でわかる範囲なら何とかなるかもしれませんが、回路内や素子内部の問題だと、ちょっと手が出ないと思います。
メーカーも、1989年モデルでは「修理不可」というでしょうね。
メカ系(ディスクの回転や読取り機構)は正常に動いていたのでしょうか?
いずれにせよ、30年以上使用したメカ系は、既にいつ壊れてもおかしくない状況だと思いますので、「電源系」の故障を直しても早晩メカ系で寿命が来ると思います。
思い入れはあると思いますが、新しいものを買い直した方がよいのではないかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 自宅でアンプを使ってスピーカーから音を出すことをやめました。 音でご近所迷惑になるからです。 STA 3 2022/11/26 11:59
- BTOパソコン PCで立ち上がりに不具合が出ています 原因は何がかんがえられますか? 6 2022/05/11 18:23
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今まではビクターとソニー製のCDプレーヤーしか使ったことがなかったんですが最近DENONのDCD-1 4 2022/08/02 18:34
- バッテリー・充電器・電池 pcのバッテリー寿命を長持ちさせるには? 6 2022/06/08 10:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 3口単相100V電源について 5 2023/06/06 11:33
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 単相100vの電源について 3 2023/06/06 01:15
- バッテリー・充電器・電池 AC-DC電源モジュールの選択について教えてください 3 2022/04/24 11:44
- ノートパソコン ノートパソコンの電源が入らなくなった 7 2022/05/31 15:00
- 工学 【電気・カレントトランス】カレントトランスはタイトラと同じで電圧を上 1 2022/10/13 21:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
・サブウーハーのバックアップ...
-
CDラジカセから変な音がします
-
テレビに水をこぼしてしまいました
-
ATX電源規格の、+5VSBから取り...
-
再生だけが出来ないカセットデ...
-
Sonyのcdプレーヤー CDP-M59の...
-
コンセントからジーという小さ...
-
アンプの電源ONでスピーカー...
-
電気回路で 混乱してます
-
電気工事図面:アウトレットボ...
-
【電気配線】「天井隠ぺい配線...
-
三相200Vと単相200Vの繋ぎ方を...
-
スピーカーからの「ブー」音に...
-
オーディオアンプにアース線を...
-
スピーカーの「ブー」というノ...
-
スピーカーから「バチッ」と異...
-
至急お願いします(>_<)
-
GNDはどこに落とせば良いですか?
-
CH3-CH=CH-COOHがシス・トラン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アンプの電源が入らなくなって...
-
電圧間違いによる故障の修理
-
CDラジカセから変な音がします
-
再生だけが出来ないカセットデ...
-
電源タップのケーブルをケーブ...
-
電源切ると、この音が気になる!
-
機器の電源仕様について(単相...
-
電源ONにしたままコンセントを...
-
LUXKIT A3600 を...
-
ビデオデッキから発信音のよう...
-
Sonyのcdプレーヤー CDP-M59の...
-
BOSEスピーカー PAM-3について
-
テレビに水をこぼしてしまいました
-
オーテク pro35 のファンタム電...
-
マッキントッシュアンプパンロ...
-
USBアイソレーターの仕組み
-
ノートパソコンのHDDで時々「プ...
-
デジイチの電源スイッチは撮影...
-
VAIOのスピーカーを他のPCで使...
-
カーオーディオを電池で動かすには
おすすめ情報