
死産について詳しい方教えてください。
姉が8ヶ月過ぎて、赤ちゃんが息してないから死産になると報告を受けました。コロナで会えず心配ですが、姉夫婦の心境を思うと連絡送ることもできません。
日曜日に入院し、陣痛促進剤の点滴をしていると聞いていましたが、本格的な陣痛がないからと、金曜の今もまだ出産していないそうです。
母体に影響がないかすごく心配でたまりません。
『◯日経っても出てこないようなら〜します。』とか、『いまはこういう状態です』という説明が病院から1ミリもありません。病院に電話して聞いても、個人情報だから教えれません。本人に聞いてください。としか言われません。
本人の心情を考えて病院に電話してるのに、本人に聞けって、、、腹が立ちます。
本人がどういう心情で、状態かも分からないのに『母体に影響はないのか?!』と不安を煽るような連絡はでしません。
誰か詳しい方教えてくださ。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
質問者様が心配な気持ちもわかりますが
今できるのは見守る事ではないでしょうか。
妊娠した時点で母体には影響あります。
赤ちゃんを産む様に身体が変化しますから、あたりまえですよね。
そして、死産をさせるのは【お産をする】事と一緒です。
赤ちゃんの産声を聞けない出産です。
死産と伝えられる妊婦の気持ちは質問者様が思うより
ずっとずっと辛いです。
お産と一緒で母体に影響がないわけないんです。
でも、お医者様達もプロですから、何とか負担が少ない様に
してくれています。
守秘義務もあります。
それに腹を立てるのはお門違いです。
『◯日経っても出てこないようなら〜します。』とか、『いまはこういう状態です』という説明が病院から1ミリもありません。というのは
質問者様が本人でもなければ配偶者でもないからです。
つまり、質問者様に連絡する義務はないのです。
お姉さまを本当に想うのであれば、
お姉さまの為に頑張ってくれている病院の邪魔にならない様に電話をせず。
黙って見守り、終わったらお姉さまに寄り添うだけで充分かと思います。
今の医療は質問者様が思うよりも優れています。
ただただ、終わりを待ちましょう。
そうですね 。ずっとお腹にいる状態が続いているのが心配で、少し感情的になってしまいました。家族とはいえ本人以外にペラペラ喋ることでもないですよね、、、。
私の職場に死産を経験した先輩がいて、出産後、身体の調子がおかしくなっていって..それでも医者はよくあることです。と特に何もせず..どんどん悪化し、大きい病院に転院することになった話を聞いたので より心配になってしまいました。
感情的になって慌てて行動に起こさず、見守ります。ありがとうございます。

No.2
- 回答日時:
入院患者の情報を安易に電話で話さない、
信頼できる病院でよかったです。
先生とスタッフの方々に任せるのが一番です。
ご夫婦は説明を受けているはずです。
なんで家族なのに教えてくれないんだよ!!と少し感情的になっていました。。家族とてダメなものはダメですもんね、、、。心配ですが、プロに任せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴムの誤飲について。
-
武蔵野市、三鷹市で良い産婦人...
-
中絶手術のキャンセル料
-
産婦人科の選び方を教えてください
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
妊娠15週目のエコー写真です。...
-
妊婦用ズボンって最終的には必要?
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
妊娠16週お腹が小さくなった気...
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
妊婦検診に夫は付き添いで行っ...
-
露天風呂に妊婦がいたら不快で...
-
妊婦用下着のプレゼントを頂き...
-
☆渇を入れてください!!☆ 妊...
-
福岡県久留米市で優しい先生の...
-
実はその中に大量の「レッドア...
-
クラミジア陽性での卵管造影検査
-
出産ぎりぎりまで働いていた方 ...
-
妊婦の雪かきは絶対だめですか?
-
食べつわり・吐きつわり
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
胎嚢が2mmと小さ過ぎる
-
出産した産院へのお礼
-
ゴムの誤飲について。
-
退院時のお医者様 ナースへの...
-
産婦人科の選び方を教えてください
-
中絶手術のキャンセル料
-
生まれた日、生まれた病院が同...
-
所沢、東村山、久米川周辺の評...
-
子供が紙を食べてしまって・・・
-
新宿区「国立国際医療センター...
-
病院選び
-
今妊娠9ヶ月の34週4日で 切迫早...
-
いい産婦人科を教えてもらえま...
-
武蔵野市、三鷹市で良い産婦人...
-
へその緒を切るのは医療行為?
-
MFICUから一般病棟へ行く時期
-
乳頭をやわらかくするオイルや...
-
病院宛の年賀状の宛名について
-
愛知県豊明市の産婦人科
-
赤ちゃんの埋没陰茎について
おすすめ情報