
生まれた日も生まれた病院も年齢も同じ親友がいます。
その親友とは6歳くらいの時から交流があり今でもよく遊んでます。
親同士も仲が良くて親友の家族と私の家族で一緒に旅行にも行ったりしてます。
それで最近親友が「生まれた日と生まれた病院が同じなら生まれたすぐに行く待合室?とかで1度会ってるかもね…?お母さんたちも1回くらい病院で会ってるんじゃない?」と話してました。
でも生まれた時間帯は全然違います。
親友は朝の7時で私は深夜の1時です。
ここで少し気になったのですが…
まずまず赤ちゃんの待機室って何でしょうか??
それと生まれた日、生まれた病院が同じだと赤ちゃんの頃に会う確率は何パーセントくらいでしょうか??
別に会っていても会っていなくてもどっちでもいいんですが少し気になって…笑
よろしくお願いしますm(_ _)m
No.3
- 回答日時:
出産直後は、母体の回復のために赤ちゃんは新生児室で過ごします。
産まれたばかりの赤ちゃんが手や足にお母さんの名前を書いたテープなどをつけて、小さなカゴのようなベッドに並んでいます。
同じ日に産まれたのなら、その部屋で一緒にいた可能性は高いです。
何日くらい新生児室にいるかは、病院の方針やお母さんの回復具合で違います。
でも、2,3日くらいは一緒にいたかもしれませんね。
すごい偶然だと思います。
No.2
- 回答日時:
生まれた病院が一緒で、生まれた日も一緒なら、母親は産院で顔を合わせてると思う
病院のシステムによって違うけど、生まれた赤ちゃんは新生児室というところでズラッと並べて看護師さんに管理されることが多いので、そこで一緒にいた可能性はある。
産後1週間ぐらいは母子とも入院するので。
出産前の母親教室や出産後の指導、定期検診は 妊娠の月数や赤ちゃんの月齢によって同じ時期に行われることも多いから、そこでも会ってる可能性はあるでしょう
パーセント的なことはわかりませんが 同日生まれ、同病院というのは結構珍しいことだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
胎嚢が2mmと小さ過ぎる
-
つわりが辛いので中絶したいと...
-
子宮頸管手術後のSEXについて…
-
ブラジルでは産後の性生活に影...
-
露天風呂に妊婦がいたら不快で...
-
もし障害児が生まれたら・・・
-
妊婦服 オーバーオールについて
-
つわりで胆汁 普通なのか・・...
-
9ヶ月の赤ちゃんに嫌われたので...
-
本当に必要なマタニティウェア...
-
妊娠後期 エッチしてもいいんで...
-
現在31wの妊婦です! ずっと健...
-
妊婦帯?さらし?
-
15週の健診時のエコーです。 ム...
-
妊娠超初期症状? 体外受精して...
-
妊娠の日数の数え方を教えてく...
-
妊娠5週目の不安
-
千葉大の産科に通院された方、...
-
妊娠中期なのに、つわり第2波...
-
お腹をぶつけてしまって・・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゴムの誤飲について。
-
胎嚢が2mmと小さ過ぎる
-
赤ちゃんの埋没陰茎について
-
産婦人科の選び方を教えてください
-
出産時の助産師の態度が未だに...
-
産後 杖生活!? 3日くらい前に...
-
大田区(梅屋敷近く)の産婦人...
-
中絶手術のキャンセル料
-
出産した産院へのお礼
-
へその緒を切るのは医療行為?
-
墨田区でおすすめの産婦人科あ...
-
いい産婦人科を教えてもらえま...
-
退院時のお医者様 ナースへの...
-
新宿区「国立国際医療センター...
-
荻窪の産婦人科&衛生病院
-
今無痛分娩をできる病院を探し...
-
横浜聖隷病院、汐見台病院、市...
-
子供ができて、男の子だった場...
-
産婦人科へ行ったことは親にバ...
-
病院選び
おすすめ情報
皆さん沢山のご回答ありがとうございました✨
どの回答も分かりやすくてベストセラー選ぶのすごく悩みましたが…
自分的に1番分かりやすかったsanakatagajeさんを選ばせていただきました。
皆さん本当に沢山のご回答ありがとうございましたm(*_ _)m