
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ナンバープレートを持って行く(オーナーに自分で廃車手続きをさせない)のはオーナーに任せるといつまでも廃車手続きをしない人が一定数いるからです。
もし仮に車両を引取り1週間で整備が終わってさっそく売れた場合にいざ登録に行ったら「まだ廃車されていないので登録できません」では問題になります。なので買い取り業者は廃車をオーナーに任せるようなことはしません。後日、おおむね2週間後ぐらいに廃車証が郵送されてくるので自賠責の解約はその後にする形になります。基本的な事なのにバイク王の店員は説明しなかったんですかね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ナンバープレートをいたずらで...
-
ナンバープレートを拾ってしま...
-
原付のナンバープレートを外し...
-
バイクの後ろのナンバが見えない
-
ピザ屋みたいなバイクですが、...
-
バイク のナンバーの傾きについ...
-
ナンバープレートを曲げる悪戯...
-
バイクのナンバープレートを曲...
-
カープファンです。 ナンバープ...
-
三輪トライク(2輪126~250ccに該...
-
ナンバープレートのコピー
-
原付のナンバープレートが捨て...
-
乗り換え時そのままナンバープ...
-
ナンバー穴スムージング後の車検
-
ナンバープレートで 友達の住所...
-
他県で中古バイクを購入して乗...
-
バイクほったらかし
-
京都市の原付のナンバープレー...
-
自賠責に入ったけど、車両番号...
-
ドイツ車のナンバープレートに...
おすすめ情報