重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

お世話になっております。
他人名義のバイクの自賠責保険更新について質問させていただきます。

3年ほど前に知人から110ccの原付きバイクを譲り受けましたが、名義変更は行わず、現在も知人の名義のままです。その後、知人と連絡が取れない状況になっています。

今月、自賠責保険の期限が到来するため、私自身で更新手続きを行いたいと考えております。
現在、車両名義および自賠責保険の名義がいずれも知人の名義ですが、この場合、自賠責保険の更新は可能でしょうか?

また、更新時に自賠責の名義は私の名義に変更されるのでしょうか、それとも引き続き知人名義のままでしょうか?

さらに、今後トラブルが発生する可能性がある場合についても教えていただけると幸いです。

お手すきの際にご教示いただけますようお願い申し上げます。

A 回答 (2件)

まず自賠責の契約者は、必ずしもバイクの所有者である必要はありません。


契約者=領収証の宛先となるため、通常は自賠責保険料の支払いをした人を契約者とします。
で、バイクの名義変更をしなくても何かがあった時には補償はされますが、手続きに時間がかかります。
なので、名義変更をしておいた方が無難でしょうね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。自賠責保険の契約者について、バイクの所有者である必要がないことや、名義変更をしておいた方が手続きがスムーズになる点について、よく理解できました。貴重なアドバイスをいただき、今後の対応に活かしていきたいと思います。ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/09 01:35

「バイクを譲り受けましたが、名義変更は行わず」⇦ これはダメです。


市役所の 市民税課にいって、所定の書類に 必要事項を書いて、
あなたの 名義にしてください。
更新時に 自動的に 名義が変わる事はありません。
当然 バイクのナンバーが 変わる筈です。
このままですと 書類上は 知人の所有物ですから、
自賠責保険の更新は 知人が行う事になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご丁寧にご説明いただき、ありがとうございます。名義変更をしないままだと、書類上でバイクが知人の所有物と見なされ、更新手続きが知人の方で行われるという点、よく理解できました。市民税課に行って必要な手続きを進めるようにします。貴重なアドバイスをいただき、感謝いたします。ありがとうございました。

お礼日時:2025/04/09 01:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A