
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以下から、ダウンロードして、アップグレードしたらできるよ。
無くなったら困るデータは、メディアか、クラウドにバックアップ取っておきましょうね。アプリも必須のものは、念のため、OneNoteなどにリスト化しておく。アップデートは何回かリピートされます。時間もかかります。
ドライバーも更新してください。
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-downloa …
PC への Windows 10 のインストールをご希望ですか?
No.4
- 回答日時:
>もう少し待ったほうがいいですか?
焦れて再起動した時に、システムが壊れて起動しなくなっても修復できる自信があれば再起動する。
自信が無ければ、たとえ1週間過ぎようと待つしか無い。
そもそも2004から20H2への更新にイージーにアップデートで済まそうとするから時間が係ってしまうのだ。
予め時間が係る事を予測して、インストールメディアを作成してからアップグレードすれば1時間程度で済んだかもしれない。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
人気Q&Aランキング
-
4
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
5
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
6
Sharpのプリンタードライバーの...
-
7
インストール不要のAndroidエミ...
-
8
Windows 95 iso 日本語ダウンロ...
-
9
jwcの図面が開けられません。
-
10
パソコンでDVDを見る方法
-
11
有料ソフトを別のパソコンに移す
-
12
2台目、3台目のパソコンにイン...
-
13
カーソルが「手」になったまま
-
14
マウスポインターの周りの枠を...
-
15
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
16
N88BASIC を インストールす...
-
17
外付けテレビチューナーが認識...
-
18
windows8.1から11へアップグレ...
-
19
Windows10 アップグレードした...
-
20
アンインストールができない!!
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter