
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ほとんどの動画編集ソフトで同じやり方になると思います。
一般的には…編集画面をタイムライン表示(動画やオーディオトラックの上側に経過時間の目盛りがある編集モード)に切り替える。
オーディオトラックに楽曲配置します。
次に静止画を動画トラックの先頭に配置し、その静止画が選択状態であることを示す枠線の右側をマウスでつかんでドラッグし、オーディオトラックの楽曲の終端と同じ位置まで伸ばします。ドラッグせず静止画のプロパティで直接時間を指定することも出来るはず。
以上で楽曲が鳴っている間は、同じ静止画が画面に表示されるようになります。
編集が終わったら、プロファイル(画面サイズ・ビットレート・フレームレート・キーフレーム間隔・動画圧縮コーデック・ファイルコンテナ・オーディオ仕様の設定などを組み合わせたテンプレートのようなもの)を選んで、レンダリングしてファイル出力すれば、ご希望の動画ファイルが出来ます。

No.2
- 回答日時:
背景画像をその音楽が流れる時間に合わせればいいだけですよ。
タイムラインに数曲入れて、作るだけです。
ただ動画の時間が15分を超える場合、あらかじめチャンモネでアップ出来るように設定しておかねばなりませんので注意して下さい。
https://www.howtonote.jp/youtube/movie/index4.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 音楽・動画 メドレー動画制作について 1 2023/03/06 12:00
- Visual Basic(VBA) エクセルマクロでアニメを作る方法を教えてください。 1 2023/02/07 14:27
- その他(IT・Webサービス) サイト上のフォルダ階層一覧、ファイル一覧を閲覧する方法は? 1 2022/11/11 15:49
- HTML・CSS 詳しい方に質問です。 早急に解決したいと思っています。 ポートフォリオをMacBook で作成したと 2 2023/05/12 17:40
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 1 2023/04/21 13:46
- 画像編集・動画編集・音楽編集 AdobePremiereRushについて教えてください。 動画編集をモバイル版でやっています。 ス 1 2023/04/23 00:42
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、左寄せ画像と文字を横並びにせず、画像の下に文字を表示される方法を教えてください 1 2022/04/24 11:06
- Android(アンドロイド) AQUOS ZEROの使い方教えて下さい 2 2022/03/27 17:21
- 画像編集・動画編集・音楽編集 エクスプローラー サムネイル表示されない 1 2022/12/22 10:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
HTML ページ自動生成 画像置換
-
Dreamweaver イメージが表示さ...
-
画像貼り付け、URLに飛べる軽い...
-
Fireworks8で作ったボタンが書...
-
画像のパスがいつのまにか変わ...
-
PhotoShopで複数の画...
-
写真にマウスを合わせて夜景写...
-
次のようなことが出来る画像ビ...
-
VisualC++での画像表示について
-
1枚の画像の容量は・・・
-
GIMP 画像 90度 回転
-
JAVA画像作成
-
ワードで挿入した画像をPDF...
-
FLASH8についての質問
-
ツクールの公式サイトの作品宣...
-
RSSリーダーでオフラインでも画...
-
Flash リンケージ
-
アラームがなった時に画像が出...
-
リンクの格好をよくしようとし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの保存ボタンが表示されません
-
画像貼り付け、URLに飛べる軽い...
-
たくさんのjpgファイルをスクロ...
-
IrfanView で画像のスクロール...
-
「縮小専用」で縮小した画像が...
-
Illustratorの書類に埋め込まれ...
-
蔵衛門のアルバムの表紙の画像...
-
グーグルアースの雲って消せな...
-
ものさし・・・みたいなフリー...
-
IBM ウェブアートデザイナーが...
-
.gif面が表示されない
-
dreamweaver使用して、画像のプ...
-
画像がでない
-
「名前をつけて保存」したイラ...
-
PowerDirectorでバックで曲が流...
-
ホームページ・ビルダーで変更...
-
ネットで×印がでて画像が表示さ...
-
スライドショーの表示タイミン...
-
LaTex での文章と画像の並置
-
ネットスケープで見ると画像が...
おすすめ情報