dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めて使うこういう物を使うのでおかしいところもあるかも知れませんm(_ _)m
クラスでダンス企画をしようと思います。今のところBTSの「パーミッショントゥダンス」になりました。音源だけ使おうと思っています。しかし先生に著作権が大丈夫かなあと言われました。インターネットで色々調べて大丈夫かと思いましたが明確なものがないので心配です。これは著作権の侵害に繋がるのでしょうか?SNSに公開はしなく、クラスの人だけに見せるつもりです。

質問者からの補足コメント

  • もうひとつ質問したいんですが貼っていただいたサイトのSTEP2の「生徒だけで無料のビデオ上映会」をするがしっくりくるんですけどこれは違反ではないですか?何回もすみませんm(_ _)m

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/03 20:34

A 回答 (3件)

教育の目的で使用する場合は、著作権は適用されない。


だから大丈夫だと思うよ。

そのダンス企画も、
①学級の取組として行い
②楽曲使用はクラス内限定であり(つまり動画等でネットに上げたり学級外で上映会をしたりしない)
③商行為をしない(つまり動画を撮影して販売したりしない)
なら
「学級活動の一環」
という解釈で教育活動と見なされる。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ほんとですか!?ありがとうございます(T^T)じゃあ大丈夫ですかね…!ほんっっとにありがとうございます!

お礼日時:2022/02/03 20:55

クラスの人で共有という事は個人での使用の枠を超えてるので著作権法違反になります


まあ著作権は親告罪なのでクラス内で使うだけだったら特に何も起きませんけどね
    • good
    • 1

先生が関係しているようですが、授業の一環でしょうか。


それとも授業とは関係ない課外活動の一つでしょうか。
授業活動なら著作権違反ではなく利用可能ですが、単なる課外活動などだと無断利用は著作権侵害になります。
JASRACなどに連絡して利用許可を取る必要があります。
こちらが参考になると思います。
https://www.jasrac.or.jp/park/inschool/club.html
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2022/02/03 20:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!