dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

このような彼氏とは別れるべきでしょうか?

・私のゴミの捨て忘れや電気の消し忘れなどのちょっとしたミスで機嫌を損ねて会話すらしてくれなくなる
・話し合いで意見を言っても、全て間違っているというように否定をしてくる
・喧嘩をするとほぼ100で私が悪者になり、最後に謝罪するのは私
・料理や家事のこだわりが強く、一緒に行うと喧嘩になる
・彼氏の仕事が上手く行っていないと喧嘩が多くなる
・私自身も彼氏の指摘が正しくても素直に受け取れない
・最近は彼氏の言動全てに反抗心と警戒心が芽生える
・喧嘩の時に無理やり近づいたり抱きしめると首を掴まれ床に投げ飛ばされる
・暴言と暴行でねじ伏せられる
・彼氏と休日が違う
・彼氏は、その休日の使い方が下手で、充実しなかった1日のストレスを私に当ててくる
・言葉だけは達者だが行動が伴っていない
・日常で起こる失敗を私のせいにする

など、まだまだあるのですが、とりあえずここまでにしておきます。
彼氏とは大学卒業と同時に付き合いはじめて、付き合って11ヶ月経ちます。
私がメンヘラということもあり、これまで数えきれないほどの喧嘩をしてきて一時期落ち着きましたが、最近また増えてきました。
以前は好きな気持ちが強すぎていたため自分だけを責め、ひたすら謝り倒していましたが、最近は2人の関係を冷静にみることができるようになりました。
上記を見てわかるかもしれませんが、私たちは話し合いができません。きっと彼は自分以外の人のことを心のどこかで小馬鹿にしているような、そんな人です。根拠はありませんがそのことは自分の直感と言葉の端端で感じます。
今までは「結婚したい♡」と本心で思っていましたが、今後夫婦になって大事な決断を迫られた時、話し合いができずに全部相手の意見に従うことになると思うと恐ろしいです。
何が正しいとか正解はないんで、漠然としたものをすり合わせて作り上げていく関係が夫婦だと思うのですが、それができない気がします。

私がもっと変わって努力をすればこの関係性は変わっていくのでしょうか?

自分も今どうすればいいのかわかりません。

質問者からの補足コメント

  • 彼氏とは半同棲状態です
    同棲を誘ったら断られたので、当分同棲はしません

      補足日時:2022/02/05 01:59

A 回答 (11件中1~10件)

自分の意思ではないでしょうか?嫌で嫌で仕方がないというなら別れるべきではないですか?言って修正されるものなら修正させる努力をする。


直らないし自分もつらいなら、そこにしがみつく意味はないような気がします。
失う辛さはありますが、それも乗り越えないと前に進みませんよ。
    • good
    • 0

>このような彼氏とは別れるべきでしょうか?



彼と一緒にいたいならいればいいし、いたく
ないなら別れればいい。
なぜそんな単純なことを自分で判断できない
のですか?
難しく考える必要はありません。
その彼と一緒にいて、将来どうなるか不安な
のは分かりますが、将来のことなんて分かり
ませんから。
だから今のあなたの気持ちが大事なのです。

>私がもっと変わって努力をすればこの関係
性は変わっていくのでしょうか?

変わりません。
変わるとするならあなたにとっては悪い方向、
悪化です。
どうしてあなたが変わる必要があるのですか?
お付き合いが始まった頃を思い出してくださ
い。
変わったあなたは、当初彼が好きになったあ
なたと言えますか?
恋愛が上手な女性は自分のスタイルを誰とお
付き合いしても変えません。
生活に対しても恋愛に対しても自分のスタン
スを守ります。
だから男性から大事にされるのです。
あなたとは正反対です。

>自分も今どうすればいいのかわかりません。

自分を客観的に見てください。
今あなたがここに書いているようなことを、
大切な身内や友人があなたに相談しに来たと
考えてみてください。
あなた「大丈夫だからその彼とずっと一緒に
いていいと思う」こんな風に言えますか?
ちなみに僕の大切な人があなたと同じような
ことで相談に来たら「即刻別れなさい」と言
います。
しかし最終的にはあなたの判断です。
あなたが彼と一緒にいたいならいればいい。
いたくないなら別れればいい。
幸せになれないことを分かりながら、それで
も好きな人と別れられず一緒にいるという判
断をするのも一つの生き方です。
    • good
    • 0

イヤ別れるしかないでしょう




こんな人と結婚して具合悪いときとか一緒にいたり子育てできますか?

普通にモラハラDVですよね

メンヘラの人が目先の依存でもっと悪化するパターンですよね
メンヘラならなおさら男に依存する前に
治して精神的自立してください
あなたも人と付き合える段階にはない

暴言暴力無視で相手をコントロールする人は駄目です


彼といればあなたも被害者でいられるし病んでても仕方ないと思えるかもしれないけど
とにかくそういう人とは別れて一度冷静になりましょう
今は治療に専念しましょう
    • good
    • 0

将来、変わるような要素は全くないので、永遠に「さよなら」をすることです。

    • good
    • 1

結婚する前にわかってよかったね。

床に投げ飛ばされるとかあり得ません。結婚したら
もっと酷くなるでしょうね。
    • good
    • 1

人の関係は、どちらかだけが悪いというのは少ない。

(ゼロではない)相手の行動を誘発しているのは、過去の自分の行動と言うこともある。恋人関係ならば尚更。リセットは出来ない。

ただ、結婚しているわけではないので、別れれば良いだけ。
    • good
    • 1

即刻別れた方がいいと思います。


暴力はダメです。
楽観視せず、別れた方がいい。
本当に。違和感を感じられる今のうちに決断するべきです。
    • good
    • 2

他の事はともかく、


>最近は彼氏の言動全てに反抗心と警戒心が芽生える
・喧嘩の時に無理やり近づいたり抱きしめると首を掴まれ床に投げ飛ばされる
・暴言と暴行でねじ伏せられる
↑これらはダメでしょう。
全てにマイナス感じるなら一緒にいる意味が解らない。
暴力は完全にアウトです。

それ以外の所は第三者が客観的に見たらあなたが圧倒的に悪い、なんて可能性もありますけど、
身体・生命を脅かす程の事をされない限りは暴力はアウトです。

暴力があった時点で別れるべきでした。
おそらく彼が好きだからというよりは、1人になるのが嫌なんではないでしょうか?
彼氏という存在がいなくなるのがイヤ、って事で他の男でもあなたの傍に居てくれるなら補完出来ると思いますよ。
    • good
    • 1

無理ですね、メンヘラは家庭環境から来ていることも多いです。



客観的に見た時明らかに異常ですが、気付けてない時点ヤバいと思います。

自己肯定感が低いからこんな扱いが当たり前と思ってしまう人もいますしね
妥協しても解決する問題ではないと私は思います。

今、疑問に思ってきていると言うことはまだ気づける段階です。一度カウンセリングに行ってみてはいかがでしょうか。
    • good
    • 1

絶対別れるべき。

そんなつらい思いをしてまで、そんな男に執着する意味がどこにあるのか全く理解できません。彼氏は余りにも異常だが、そんな奴とまだ別れる決断もできない質問者さんも相当の異常だ。世界人口は半分が男性なんですよ。日本は二人だけが漂着した無人島なんですか?二人しかみえないのですか?どういうことなんだか説明がつきません。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!