重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高校生です。お古のipad(12.9インチのセカンドジェネレーションとかいうやつ)が回ってきたので大学生などがやっているようにノートにしてみようと思い、まず無料アプリで試してみようとcollanote、純正のメモアプリに100均のタッチペンでメモをしてみたところ全く使い物になりませんでした。

記号や英数字を書いてもなにかよくわからないですが勝手に補正されてしまうのです。
曲線が勝手に直線になったり、書きはじめの線が勝手に消えてしまったりします。
確かに書いていたはずなのに次の瞬間勝手に変えられてしまって凄くストレスでした。

なにか手書き補正機能が働いているのだと思いオフにする方法をググりましたが出てきませんでした。

なにか解決する方法はありませんでしょうか?m(_ _)m
それともアプリやタッチペンが安物だったり私の書く字があまり綺麗でなく、だいぶ早く書いていることが原因ですか?

質問者のみ

A 回答 (3件)

12.9インチってことは、iPad Proの第2世代ですね。


2017年発売ですので、そこまで古くはない。
ということでデバイス側の問題ではないでしょう。
(アプリの性能は無料ですし何とも言えません。)

スタイラスペン(タッチペン)の性能差はかなりありますよ。
特に描画速度に対応出来るかどうかはかなりシビアです。
この辺を参考にしてみてください。
https://my-best.com/44
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございますm(_ _)m
そうなのですね...アップルペンシルはちょっと手が出ないかも知れませんがもうちょっとマシなものの購入を検討してみます!

ところでなのですが、iPadの手書き文字補正機能とか手ぶれ補正機能のようなものをオフにする方法はないでしょうか?探したのですが見当たりません...

お礼日時:2022/02/09 12:09

>iPadの手書き文字補正機能とか手ぶれ補正機能のようなものをオフにする方法はないでしょうか?



iPadOS にないと思います。
実装するとすれば、アプリ上の機能でしょう。

ApplePencil の設定項目には、「ApplePencilのみで描画(指によるタッチ操作はスクロールのみ)」のオンオフ、「スクリブル(テキストエリアの手書きを文字フォントに置き換え)」のオンオフがでてくるけど。

サインペンやマジックペンくらいの太さの手書き文字なら、アプリによるけど、簡易なスタイラスペンでも描けるのではないのかな?

Amazon あたりでも充電式 Apple Pencil 似の中華製スタイラスペンはあるみたいだけど、使ったことないからよくわらない。道具は慣れが必要なので、なんでもいいという訳にいきませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2022/02/10 22:53

>100均のタッチペンでメモをしてみたところ全く使い物になりませんでした。



これが間違いの元だと思います。

タッチペンといわれるタイプのものは、指の代わりにタッチすることを目的にしているので、手書きなどに必要な細かな座標追従と画面描画には、傾きや筆圧検知が可能な組み合わせの専用スタイラスペン、ペンシルが必要では?

以下をみればわかりますけど、Apple Pencil という専用ペン(1万円以上する)を利用しているから、自在にできるのですよ。

無料ノートアプリ「Collanote」完全攻略!ノート、PDF、イラストまで全部できる、神【GoodNotes5殺し】
    • good
    • 1
この回答へのお礼

おもったよりcollanoteはよいものなのですね!
ですは一万円は手がでなさそうです...検討してみます...

ところでなのですが、iPadの手書き文字補正機能とか手ぶれ補正機能のようなものをオフにする方法はないでしょうか?探したのですが見当たりません..

お礼日時:2022/02/09 12:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!