
高校生です。お古のipad(12.9インチのセカンドジェネレーションとかいうやつ)が回ってきたので大学生などがやっているようにノートにしてみようと思い、まず無料アプリで試してみようとcollanote、純正のメモアプリに100均のタッチペンでメモをしてみたところ全く使い物になりませんでした。
記号や英数字を書いてもなにかよくわからないですが勝手に補正されてしまうのです。
曲線が勝手に直線になったり、書きはじめの線が勝手に消えてしまったりします。
確かに書いていたはずなのに次の瞬間勝手に変えられてしまって凄くストレスでした。
なにか手書き補正機能が働いているのだと思いオフにする方法をググりましたが出てきませんでした。
なにか解決する方法はありませんでしょうか?m(_ _)m
それともアプリやタッチペンが安物だったり私の書く字があまり綺麗でなく、だいぶ早く書いていることが原因ですか?
質問者のみ
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
12.9インチってことは、iPad Proの第2世代ですね。
2017年発売ですので、そこまで古くはない。
ということでデバイス側の問題ではないでしょう。
(アプリの性能は無料ですし何とも言えません。)
スタイラスペン(タッチペン)の性能差はかなりありますよ。
特に描画速度に対応出来るかどうかはかなりシビアです。
この辺を参考にしてみてください。
https://my-best.com/44
ありがとうございますm(_ _)m
そうなのですね...アップルペンシルはちょっと手が出ないかも知れませんがもうちょっとマシなものの購入を検討してみます!
ところでなのですが、iPadの手書き文字補正機能とか手ぶれ補正機能のようなものをオフにする方法はないでしょうか?探したのですが見当たりません...

No.3
- 回答日時:
>iPadの手書き文字補正機能とか手ぶれ補正機能のようなものをオフにする方法はないでしょうか?
iPadOS にないと思います。
実装するとすれば、アプリ上の機能でしょう。
ApplePencil の設定項目には、「ApplePencilのみで描画(指によるタッチ操作はスクロールのみ)」のオンオフ、「スクリブル(テキストエリアの手書きを文字フォントに置き換え)」のオンオフがでてくるけど。
サインペンやマジックペンくらいの太さの手書き文字なら、アプリによるけど、簡易なスタイラスペンでも描けるのではないのかな?
Amazon あたりでも充電式 Apple Pencil 似の中華製スタイラスペンはあるみたいだけど、使ったことないからよくわらない。道具は慣れが必要なので、なんでもいいという訳にいきませんよ。

No.2
- 回答日時:
>100均のタッチペンでメモをしてみたところ全く使い物になりませんでした。
これが間違いの元だと思います。
タッチペンといわれるタイプのものは、指の代わりにタッチすることを目的にしているので、手書きなどに必要な細かな座標追従と画面描画には、傾きや筆圧検知が可能な組み合わせの専用スタイラスペン、ペンシルが必要では?
以下をみればわかりますけど、Apple Pencil という専用ペン(1万円以上する)を利用しているから、自在にできるのですよ。
無料ノートアプリ「Collanote」完全攻略!ノート、PDF、イラストまで全部できる、神【GoodNotes5殺し】
おもったよりcollanoteはよいものなのですね!
ですは一万円は手がでなさそうです...検討してみます...
ところでなのですが、iPadの手書き文字補正機能とか手ぶれ補正機能のようなものをオフにする方法はないでしょうか?探したのですが見当たりません..
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ルーター・ネットワーク機器 pci-e無線LANモジュールのドライバについて、他社製他機種のドライバ 3 2021/11/17 17:21
- 大学受験 大学受験における文理選択についての質問です。 現在高校1年生の身分なのですが、私の高校ではこの時期に 4 2021/12/12 01:36
- 数学 【高校物理】 Q.とある波動の問題で、sin5°, sin10°, ・・・, sin90°の値が載っ 2 2021/12/09 15:20
- 理学療法士・作業療法士・言語聴覚士 インフルエンザワクチンの問診票について 2 2021/10/27 15:19
- 日本語 名前に当てる漢字の違い 2 2021/11/30 16:57
- 中学校 担任の先生について 5 2021/11/08 21:37
- 統計学 確率の問題について質問です。 あるサッカーチームJの勝率は40%であるが、Q選手がゴールを決めた試合 4 2021/11/13 21:19
- CAD・DTP Auto CADの作図について 2 2021/12/11 15:03
- iPhone(アイフォーン) iPhoneのメモ帳を使ってますが、突然全然違うところに画面がジャンプします。なんですか ?この仕様 1 2022/12/19 09:19
- 憲法・法令通則 刑法です。 3 2021/11/03 20:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
ぺたろうの代わりが欲しい パソ...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
チクられる? 自分が悪いけど…
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
ラミネートに記入するペンについて
-
CD盤の表面
-
テプラのテープカートリッジを...
-
大学を平日一日休んで運転免許...
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
メモ帳でタブ幅の設定はできる...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
色鉛筆の箱の修理について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDやDVDに書くマジックペン
-
書いたり消したりできるラミネ...
-
Excel:任意の列だけCSV形式で...
-
教科書などに初めから書いてあ...
-
消しゴムがくっついて、跡が取...
-
「覚書」、「メモ」、「備忘録...
-
Windows10で、拡張子が.pyのフ...
-
プロジェクタだと動画が映らない
-
CD盤の表面
-
両面印刷するとき裏表とも罫線...
-
パソコン買い替え時のAcce...
-
小6でこの絵上手いですか? ア...
-
字が下手すぎて祝儀袋を持って...
-
くっついた消しゴムかすをとる...
-
「筆記用具」という言葉はノー...
-
VBAでメモ帳にコピペをしたいの...
-
Wordで 文字の一部にモザイクを...
-
PCの画面上に文字や線を引ける...
-
色紙に記入するペン
-
iPhoneのメモ帳を使ってますが...
おすすめ情報