プロが教えるわが家の防犯対策術!

シェルティ5ヶ月の男の子を飼っています。

要求ぼえが酷く、ご飯を入れる時帰宅した時などよく吠えます。

シェルティは吠えやすいとは聞きますが、やはりきちんと躾をしたいです。

改善策を教えてください。
アパートなので困っております。
よろしくお願いいたします!

A 回答 (3件)

以前何回かあなたの質問にお答えしたことを思い出しました。


https://oshiete.goo.ne.jp/qa/12719931.html
2匹目を飼う前によく考えてくださいとお答えしたのですが、シェルティを飼われたのですね。柴ちゃんとの仲はどうですか?柴ちゃんの破壊行動は解決しましたか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

覚えていてくださり、ありがとうございます。
はい、問題なく元気に過ごせております!
柴犬の破壊行動は軽減しましたが、完全に治ってはおりません。

お礼日時:2022/02/12 05:28

要求吠えプラス興奮吠えも混じっていそうですね(笑)。



犬は、犬同士では要求吠えはしませんから、飼い主が無意識にワンちゃんに教えてしまったことになります。初めは帰宅時やご飯の前に、興奮してはしゃいでいたのを、おそらく「分かった、分かった、今遊んであげるからね」とか「今ご飯の用意するからね」とか、反応してしまったので、ワンちゃんは、「吠えれば大好きなママ(またはパパ)が構ってくれる!」と学んでしまったのです。

これをひっくり返すには、帰宅時にはワンちゃんにあまり構わないようにしてください。玄関先で挨拶するのを止めて、寝室なり、居間や台所まで知らんぷりして歩いて行き、ワンちゃんを振り返ってすぐに「お座り→伏せ」までさせてみて、できたら褒めておやつをあげます。吠えたら、また同じこと(知らんぷりで移動)をさせて、吠えているときには反応せずに、落ち着いたら褒めておやつです。初めのうちはもっと吠えてしまうかもしれませんが、そこは心を鬼にして知らんぷりを続けます。少しできるようになってきたら、関係ないときにでも、突然に「伏せ」のコマンドを与えます。伏せの体勢では吠えることは無理です。立ち上がったら、また「伏せ」。要するに「落ち着きなさい」を教えるのです。まだ5か月ですから大丈夫。躾けは、忍耐と一貫性(あるときはOKで別のときはダメとか、ママはダメでもパパは許してくれるとかでは犬を混乱させるばかりです)が大事ですよ。

ご飯の前に吠えるのも、おそらく早く食べたい!というよりも、興奮とあなたの気を引きたいからではないですか。ご飯の用意をするときにもちゃんと座っておとなしく待てるように躾けたいですね。そのためには、「待て」の練習を日頃からしてください。「お座り」「伏せ」「待て」の教え方が分からなければ、説明しますのでおっしゃってください。

うちの保護犬が5か月のときの動画です。ちゃんと落ち着いていますね。日頃からいろいろなコマンドの練習をすることで、犬はあなたに注目するといいことがあることを学んでくれますよ。

    • good
    • 1

お座りとマテを覚えさせてください


吠えたら
お座りと命令します
マテをさせると 落ち着きます。
決まった時間に物を渡すとその時間になったら呼びます
あちらが主人になって命令してきますから
抱き上げて顔をにらんで
どちらがえらいのかを教えましょう
下におろして押し付けて
君は弱いのだから
飼い主に従え
とおしえて
お座り お手をさせます。
忘れやすいですから
吠えるようになったら繰り返します
マテをして吠えなかったら褒めてください
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!