![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
ティーカッププードル(8か月)のしつけですが、噛み癖がなおりません。
ある程度色々試したのですがなかなか治らず同じトイプードルに相談したところ、ある程度叩くこともしつけのうちと言われました。
友人曰く、遊びでも噛むこと自体こちらを傷つける行為なので、目には目をではないけど、噛まれると痛いことをたたくことによって伝えることは大事だといわれました。最近は、叩かれて痛いという感覚がないと、噛むことによって相手が痛いということを覚えられないので、行き過ぎはよくないけど悪いこと(特に家族をかんだり傷つけたり)したら相手が痛いという感覚を覚えさせないといけないということでした。
たしかに、自分自身の身に置き換えても、ある程度怪我したり、叩かれたり(といっても愛情のあるもので決して体罰ではありません)して育ってきたなあという思いから、きちんと叩いて、叱ってというのが大事なような気がしています。
一方で、いろいろなウェブだと叩いてしかるのは、よくないという意見もかなり多いのですが、なんでなのでしょう。噛んで相手を傷つけたから、反対に叩かれたというような単純なことであればワンちゃんも学習するのではないかと思っています。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
叩くと信頼関係も崩れます。
特に小さいティーカップでは1回叩いたら骨折もします。
犬の社会では、先輩犬がしつこいと噛んで教えます。
教えてくれる先輩犬が居ない場合は飼い主が耳・頬・首をキャンと言う位の強さで噛んで教えて下さい。
噛み癖を治ります。
叩くより、効果的です。
試してみて下さい。
No.7
- 回答日時:
叩くのはよくないと思いますよ、
叱る、躾をしたいのであれば、母犬が行う躾をしてみてはどうですか、
マズルコントロールで検索してみて下さい。
わが家は先住犬の時からしてはいけない(ダメ)を教えるのはこの方法で躾をしました。
母犬は子犬を叱るときは子犬のマズルを口で覆い低い声でウーと唸るそうです。
最近はあまりよろしくないと言われる方もいますが、わが家は2匹ともこの方法で躾しましたよ、子犬のマズルを手で覆い耳もとで低くウーと唸った後ダメと言う、これを甘ガミした時に数回繰り返します、これでダメのコマンドも入ると思います。
あなたが子犬を叱りたいのなら、体罰ではなく犬社会の叱り方の方が子犬には良いのではないでしょうか。
![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/common/profile/M/noimageicon_setting_16.png?a65a0e2)
No.6
- 回答日時:
噛み癖は、叩いて躾ける事では、直りにくいようです。
私は、ペットショップさんに直接聞いてみたのですが、そうしたら、
叩いたら何が悪いことだったのか分からず、嫌いになられてしまうだけだと言われました^^;
なので、直すのはなかなか大変なようですが、躾けるにしても、
叩く以外の方法で躾ける方が良いのでは…と思います。
わんちゃんとの信頼関係作りも、躾けるうえで、大切なことの一つだと思います。
No.5
- 回答日時:
叩いて叱るのは一昔前の躾方法です。
科学的に、犬は褒めて躾けることのほうが効果的なことが証明されています。でも、噛み癖などに関しては、褒めようがないですよね。ですから、噛んだら「いいことがなくなってしまう」ということを学習させましょう。まず、犬同士にとっては歯を立てても毛皮があるので遊びで噛む分にはお互い痛くはないはずで、噛んで遊ぶこと自体はいたって自然の行為です。ところが、人間の皮膚に歯をあてられると歯型がついたり、下手すると出血もします。なにより痛いです。ですから、痛いということは相手に知らせる必要があります。私の場合は、「痛い!」とか大きな声で叫びます。犬はハッとして一瞬歯を放します。そこで噛んでもいいおもちゃ(特にキュッとなるようなおもちゃ)をあげましょう。これを繰り返します。噛んだら、叫んで、代わりのものを与える。でもおもちゃには振り向きもせずに、相変わらずあなたの手を攻撃してきたら、その場を去ります。大好きなママがいなくなっちゃうんです。噛んでくるのは、あなたと遊びたいから。でもその相手が消えてしまうのは、ワンちゃんにとって悲しいことです。因果関係を学ぶことになります。つまり「ママと遊んで欲しいのなら、ママのルールに従ってね」ということを教えます。
叩くよりずっと効果的です。なぜなら、叩いたりしてワンちゃんの噛み癖に反応してしまうこと自体、彼(彼女)から見れば、遊んでもらっていると誤解することがあるからです。飛びつきも治らない場合は、私は完全に無視して立ち去ります。試してみてください。
No.4
- 回答日時:
おはようございます。
叩く程度は解りますか?犬のしつけとしては、声のトーンです。ダメな時は大きな声で目を見てアーッと低く誉める時の声のトーンで教えたり、噛んで来たときは、絶対手を引かない事です。そのまま手を押し付ける事です。しかし、今は歯がむずむずしてる気持ちも解ってあげて下さい。犬が噛んでも良い玩具があります。噛んで来るようなら、場所にタバスコを塗る等、あります。No.3
- 回答日時:
ぜったい犬を叩いてはダメです。
床を叩いたり大きい音でダメって事をおしえていきます。友達は大型犬でも飼ってるのですか?小型犬を叩いたら体になんらかの影響あると思います。No.2
- 回答日時:
私も猫を しつけでおしりをたたいたりしてました。
ご飯中 膝にいても机に上がって食べたりもしませんでした。
でも 叩くより 首根っこを噛むように掴んで
怒ってる言葉をいいました。
舌打ちのような音で 悪さを止めるくせもつけました。
信頼関係も崩れてませんでした。
犬の場合身体が固いので
首根っこをつかむ(私が噛んだことあります)怒る
噛み癖は 口を閉じてる状態で握る怒る などがいいです。
怒る時は しっかり怒り
許す時は よし!とメリハリをつけないと ダメです。
知人の犬は だめよ~くらいで怒るので 客をはじめとする噛みまくりです(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 心の傷 1 2022/11/02 19:04
- 犬 犬について教えてください。 例えば、小さい頃からやんちゃでなかなか言う事を聞かない犬を飼ったとします 3 2023/02/03 17:43
- 犬 ペットの柴犬について 50歳既婚男です。何度か質問しましたが、 8ヶ月ほど前に妻と次男がどうしても飼 3 2023/06/09 21:31
- 犬 子犬について質問です 1か月前に犬を飼い始めました。トイレはフリーにしても80%くらいの確率で成功し 4 2022/08/01 19:48
- 子育て いろいろなご意見を伺いたいので宜しくお願いします。 2歳の息子がいます。 最近保育園でよく物の取り合 11 2023/03/18 09:08
- その他(病気・怪我・症状) 20代です。口の中を噛む癖がやめられません。 小学校低学年の頃からずっと口の中を噛む癖があり、血が出 3 2022/08/14 15:56
- 哲学 言葉で 心が傷つくか? 75 2022/05/18 06:36
- 犬 犬のしつけについて教えてください。(長文になりますがどうか相談に乗ってください) 飼っている愛犬が、 2 2023/02/03 16:34
- 犬 ワンコの噛みグセの治し方を教えてください( ˃ ˂ ) 娘のワンコが、酷く噛みつくようになりました( 8 2022/08/23 01:24
- 兄弟・姉妹 中3です。妹と喧嘩した時毎回必要以上に暴力を振るってしまいます。 普通の家庭もこんな感じですか? 4 4 2023/08/06 00:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
記憶をふと思い出すきっかけは 音楽、におい、景色 どれですか?
-
2ヶ月のトイプードルの男の子が我が家に来て、五日目です。ネットを見すぎ、あれもこれも躾をしてしまい、
犬
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け?について
犬
-
チワワ…虐待…?助けてください(長文)
犬
-
-
4
叩いてしつけます。何か問題が?
犬
-
5
私は異常なくらい犬が嫌いです
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
死因が知りたいです。
犬
-
7
飼っている犬をかわいいと思えなくなってしまいました。
犬
-
8
飼い犬が憎い
犬
-
9
トイプードルが転落してしまいました。
犬
-
10
旦那が犬の足を踏んでしまいました。
犬
-
11
犬を叩いた、厳しい意見もお願いします
犬
-
12
愛犬にだけ虐待してしまう
犬
-
13
義母が飼育放棄したトイプードルについてよろしくお願いします。 今年3月に1人暮らしの義母が10歳にな
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
ムカつきます! 愛犬が最近憎たらしくてたまりません。 今度飼い主が留守にしてる間にぶったたこう と思
犬
-
15
犬を飼って5日で死にました。教えて下さい。
犬
-
16
トイプードルの外飼いについて
犬
-
17
ティーカッププードルについて 今朝、姉の飼っている犬が死んでしまいました。 昨日の夜から嘔吐を繰り返
犬
-
18
死んだ飼い犬に詫びたいです
失恋・別れ
-
19
犬を叱った際のオシッコ漏らしについて
犬
-
20
父親の犬への暴力について
父親・母親
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
ボーダーコリーを飼われている...
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
エサを使わない躾で成功されて...
-
先日、里親団体からゴールデン...
-
ドーベルマン2頭の散歩 怖すぎ...
-
パピヨンおとなしくしたいです…
-
犬(パピヨン)を飼いたいと思っ...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
フリスビー、ボールで遊べる犬...
-
しつけとして叩くことについて
-
朝機嫌の悪い犬っていますか??
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
生後二ヶ月のラブラドールですが、
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
ボーダーコリー、呼び戻しを始...
-
生後7ヶ月、フレブルの噛み癖
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーペットやジョイントを噛む癖が
-
犬を叱った際のオシッコ漏らし...
-
育犬ノイローゼのようになって...
-
2ヶ月の子犬の朝鳴きでお隣さん...
-
仔犬が飼い主を認識(?)する...
-
愛犬に口輪を長い時間するの...
-
子犬がお風呂に入ってる間なき...
-
もうすぐ7ヶ月になるトイプード...
-
やんちゃな黒ラブにホトホト困...
-
しつけとして叩くことについて
-
ムカつきます! 愛犬が最近憎た...
-
至急!ペキニーズの吠え、噛み...
-
服を着せると、おとなしくなる愛犬
-
夕方になると突然吠えます
-
人を噛んでしまった犬に対して...
-
犬のしつけについて(長文失礼し...
-
一人暮らしで犬を飼っています。
-
朝機嫌の悪い犬っていますか??
-
姉夫婦宅のトイプードルの躾け...
-
先日、里親団体からゴールデン...
おすすめ情報
叩かれたら、痛いという感覚があるので、人のことを噛んだら痛いと覚えてくれるのではと思ったのですが・・・
どうしても噛まれて痛いという表情をしても、また言葉で伝えても、犬自体が痛いとか苦しいという感覚を知らないので、伝わってないんじゃないかなと思っています。
もちろん骨折するほど強くじゃないけど、所謂ゲンコツのような感じでゴツンと頭をたたくイメージでいます。