
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンがどの様な仕様のパソコンなのか分かりませんが 通常は ケースファン CPUクーラー 電源ファンなどの回転する物が有ります
これが 故障すると音が出る可能性が有りますね
一度 確認して下さい
また 半年以上使っているなら 内部にホコリが溜まっている可能性が有ります
ファンに接触して音が出ている可能性も有ります
内部を開けて清掃も1つの方法です
作業は必ず コンセントから電源ケーブルを外して作業して下さいね
No.4
- 回答日時:
シャリシャリの音の質が判らないから何ともだけど
音の出るのは一般的には物理的に動いているモノ
モーターが入っている周辺機器
ファン関係
それらの共振とか
コイル鳴きなど動かないパーツからも音は出る
更には誰か住んでいる可能性も無いとは言えない
No.2
- 回答日時:
カテゴリがデスクトップパソコンなので、デスクトップですよね。
SSD を使っていると言うことですが、HDD は搭載されていないのでしょうか? デスクトップと言っても、液晶一体型やセパレートのタワー型やスリム型がありますけれど、どのタイプでしょうか?「シャリシャリ」 という音からは、何か回転するものに触れている感じがします。ケースファンがあるなら、それに配線が触れていることが挙げられます。サイドカバーを外して、ケース内の様子を見て下さい。
ケースファンに何か触れていませんでしょうか。もし触っているようなら、触れない位置に移動して結束バンドなどで固定して下さい。
または、ケースが共振して音が出ることもあります。それは、「シャリシャリ」 音が出ている時に、様々な場所に触れてみて、音が変わるかどうかを確認して下さい。音の出る原因が判ったなら、部品の取り付け方を変えてみて下さい。一寸したことで共振点が変化して、音が出たりでなかったりします。
それ以外では、光学ドライブを搭載している場合、ディスクを入れたままにしていると、定期的に光学ドライブにアクセスして回転音がすることがあります。
それだけの情報では、何が原因なのかは判りませんので、ケース内をよく観察してみて下さい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
正しいひらがな(ボールペン字・...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
NECのパソコンの評価
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
オ〇ホ や バ〇ブ でオナる時皆...
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
パソコン活用方法
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンを使うために
-
ワイヤレスのイヤホン
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
エクセルのデーターが2か月前の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
パソコン活用方法
-
OSの知り方について教えてくだ...
-
NECのパソコンの評価
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
モバイルノートパソコンはお勧...
-
ダイナブックK2のモバイルノー...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ノートパソコンが壊れた
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンを使うために
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
要らなくなった家電やパソコン...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
パソコンの設定について
おすすめ情報