dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マナーの悪いDQN釣り人が多くないですか?
今朝とてもマナーの悪い若者に遭遇しましたした。
とある川の小規模なワンドへ釣りへ行ったのですが、
その釣り場には高校生か大学生ぐらいの若者3人が先に釣りを始めていました。
私は彼らの10cmぐらい横に竿を出しました。
その時、彼らは不機嫌そうな態度になり何かブツブツ言ってました。
失礼な奴らだと思いつつ私はルアーのキャストを始めました。

そのとき、3人のうちの1人が「絡まりそうなのでもう少し離れてくれてください」と言ってきました。

私は「年上の人に命令か?」と言いました。

そしたら、「ここは僕達が先に釣りしてたんですよ?普通こんな近距離に無言でキャストしてきます?」と逆ギレされました。

私は何様のつもりだと思いカッとなり
「はあ」と言うと「小さいフィールドだけど流石にここまで近距離に来る必要無いでしょ」と言ってきました。
私は揉め事を起こすほど愚かな人間でないので5cmほど離れてやりましたが、それでも
絡まりそうになったので今度は私が、
"もう少し離れてくれる?"と言いました。

若者はカッとした顔になり、「なんでアンタに離れてくれる?なんて言われなきゃいけないんだよ」と言われました。

私「お前が先に言ってきたんだろ」

若者「明け方に来た俺達がアンタを邪魔扱いしても3時間も後から来た非常識なオッチャンに邪魔扱いされる筋合いねぇよ。後から来て何も言わずに狭い感覚でキャストしてくるほうが悪いだろ」と言ってきました。

私「私は離れろと言われたから君にも言っただけだ。それにここは皆の釣り場だから来た順番は関係ない。」

若者「先行者がいたら挨拶するのが釣り人の常識ですよ」

こんな感じでこの後も5分ぐらい若者との論争が続き話が噛み合わない状況でした。

皆さんはどう思われますか?
先に来ただけでこの釣り場は自分達のものだと縄張り意識を持ち、そっちが離れれば良いだけなのに私を邪魔扱い。最低な人間だと思いませんか?

A 回答 (1件)

うふふ、面白い。


校長先生の話よりは。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!