電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ある本に載ってる実寸サイズの型紙を使用し、コートを作ろうと思っています。

ちょっと変わった襟で、裁ち合わせ図を見ると表襟、裏襟とあるのですが、実寸大型紙には襟は一つしかありません。
裁ち合わせ図を見ても形は微妙に違うように見えますし、コートの襟は表と裏で形をちょっと変えないといけないと別のところで読みました。
実寸大型紙あるあるの線が重なっているわけでもありません。

初心者には、かなり不親切な本で、全てが大雑把に書かれているので、型紙くらい直せて当然と言うことなのかと思っているぐらいです。

襟の調整の仕方も色々調べたのですが、「折り線を基準にして」と書かれているものの、型紙に折り線は付いていません。
今の型紙を地衿(でいいのでしょうか?)とした場合、表襟はどうやって型紙を作ればいいのですか?

それとも、型紙にないのであれば、描き分けなくてもいいのでしょうか?

これではありませんが、こんな感じの襟です。これも、描き分けはされていない…?
https://nukumore.jp/articles/1532

質問者からの補足コメント

  • お礼に書いた、襟の根本は、襟端の間違いです。申し訳ございません。
    全体の長さも違うように私には見えるのです

      補足日時:2022/02/20 13:56
  • すみません。画像が上手く添付できません。又後ほど上げれそうなら上げます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/02/20 14:02
  • すみません。
    物差しで測ったら、全体の長さは同じでした。

      補足日時:2022/02/21 00:23
  • 画像、やっぱり無理なようです。
    教えて頂いたことを参考に、もう一度考えて、進めて行きたいと思います。なんとなくできそうな気がしてきました!
    本当にありがとうございました。

      補足日時:2022/02/21 00:27

A 回答 (1件)

思い違いしているのかもしれませんが


私が回答することで有益な答えが他から出るかもしれないので書きます

表衿は製図に書かれているものです
裏衿は表衿と同じに裁ちますが、縫う時に控えめに縫います
大抵の製図は表衿しか書かれていないと思いますが?

コートの襟であろうとブラウスの襟であろうと同じ事と思います
ただ、コートの襟は布地が分厚いので襟を縫ったあと
衿周りに沿うように曲げて形作るのが良いように思っています

変わった襟ということですが普通の襟は前中心で突合せになっているけど、これは身頃の端まで襟を付けてロールカラーのようになっているものと思われます
それともこの衿は身頃から続けてできているのでしょうか
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

私が他にも参考にした型紙付きのコート本2冊には裏衿も型紙に書かれていたので、てっきりついているものだと思っていましたが、普通はそうではないのですね。

そして、一つしかない場合は表襟のことだったのですね。「地襟しかないときの表襟の作り方」という記事を見ていたもので、てっきり一枚のときはそれが裏襟なんだと思いこんでおりました。

ちなみに型紙なのですが、補足として画像をアップしました。主に根元側?の角度や線の滑らかさが違うのですが、それでも控えめに縫うだけでいいのですよね…?
本当に初心者で質問ばかりですみません。

襟は別布です。

お礼日時:2022/02/20 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!