
卓上カレンダーの後ろの支えを作りたいです。
CDタイプのを買ったのですが、開いて後ろに回した瞬間、支えの部分が壊れてしまいました。
カレンダーの支えを、自分で作ろうとしましたが、型紙がまったくないので分かりません。
しっかりしたのを作りたいのです。
以前、(ケーキの取っ手みたいに)左右の取って?みたいのを中央に寄せて、それを、またどこかに(下の紙を外して上に上げたような)差し込み、3点か、4点で支えるというものでした。
それが、一番しっかりしていたような気がします。
型紙とかを紹介しているHPはあるのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわ。
ちょっと形が違うと思いますが、
キャノンクリエイティブパーク>カレンダー>09年平面タイプ
http://cp.c-ij.com/ja/contents/2034/list_15_1.html
の、上から2段目、左から3番目のものを選択しダウンロードをクリックすると、PDFファイルがダウンロードできます。そのファイルの一番後ろのページに支えの型紙がありますよ。
あと、音楽CDのケースをいっぱいまで開けば、簡易スタンドができますよ。(ちょっと味気ないかもしれませんが…。上のURLの上から1段目、左から3番目みたいな感じになります。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ズボン、ロングパンツ類、こう...
-
おおかみのぬいぐるみが作りたい。
-
ハンドメイドでドール服を売る...
-
何に使うものなのか分かる人い...
-
ノースリーブを半袖に
-
子供服の型紙を大人サイズにしたい
-
もし知っていれば、、、
-
ドアノブに首吊ったら宙に浮く...
-
よしずが倒れて困っています。...
-
半纏を腰に巻く方法を教えて下...
-
これの名称は何ですか?
-
ワンピースの細い肩紐が長くて...
-
首吊り ビニール紐は苦しい?
-
何かしらの紐が切れるのは縁起...
-
水を1滴1滴たらす装置を作る...
-
フェルトの型抜きにクラフトパ...
-
ボディー洗い用ナイロンスポン...
-
自由研究の模造紙をづつる、「...
-
手芸が好きな人は性格悪い?
-
編み物の用語の「糸端」の読み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ズボン、ロングパンツ類、こう...
-
お地蔵様の 頭巾の作り方
-
ハンドメイドでドール服を売る...
-
洋裁 型紙から布に写す時どう...
-
子供服の型紙を大人サイズにしたい
-
洋裁について。
-
無料の外国の空母のペーパーク...
-
展開図、型紙を作りたい。 写真...
-
トランクスの型紙ありませんか??
-
布に直線を引くコツ・引き方・・・
-
ウィンドブレーカーにロゴを自...
-
リバティの生地
-
シャツの型紙補正
-
エレキギターのピックガード製...
-
ibisPaint Xで型紙を作ろうと思...
-
卓上カレンダー 後ろの支え部...
-
金魚袋ってどうやって作るの?
-
ベッツィとニッキの洋服の型紙...
-
ノースリーブを半袖に
-
布を正確に裁断する方法
おすすめ情報