dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社交ダンス用のフロアを作りました。桜の無垢材に、自然塗料(オスモカラー)を塗ってくれたのですが、社交ダンスシューズで滑るので困ってます。桜無垢材を仕入れた床材業者さんが、オスモカラーの上からウレタン塗装をする提案をしてくれていますが、社交ダンスフロアにウレタン塗装は効果があるでしょうか?その場合、オスモカラーの上から塗っても良いものでしょうか?それとも、オスモカラーは削り落としてから塗ってもらった方が良いでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

高いですがリノリウム敷いた方がいいかと

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりリノリウムがよいのですね。ありがとうございます。

お礼日時:2022/02/22 10:28

一般的に、無垢材は ダンスシューズに相性が良いと言われていますが、コーティングのせいで 滑って仕舞われる事は、大変に 残念でございます。



昔の バレエスタジオの様に、
シューズに 松ヤニをお付けになられる と言う手もございますが、余り現実的でない様な気も致します。

現在のバレエスタジオでは、概ね リノリウムを使用しており、
そちらで、キャラクターダンス(シューズ底は社交ダンスと同じ様な素材かと存じます) のレッスンも致しております。

一度、リノリウムのサンプルの上で 動いて見られました上で
問題がございませんでしたら、
ご採用なさって見られましては如何でしょうか。

ご参考になって頂けますれば 幸いに存じますと共に、ご健闘をお祈り申し上げます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

リノリウムですか‼︎知りませんでした。ありがとうございます。さっそく調べてサンプルを取り寄せてみます。

お礼日時:2022/02/22 09:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!