
Excelについて。
閲覧ありがとうございます。
レシピの原価を管理する表を作成したいと思います。
①sheet1に食材リストと原価
→A列 食材名(例:キャベツ)
→B列 原価(例:100円)
→C列 パッケージg数
→D列 1gあたりの原価
②sheet2 レシピの原価表
→A列 レシピ名(例:お好み焼き)
→B列 原価合計(C列以降の合計値)
→C列以降 使用材料と原価
このようなシートを作成したいです。
sheet2のC列以降の作成方法について教えて下さい。
sheet2 C列以降は3列構成にして、
C1 → プルダウンからsheet1で入力した食材を選択
D1 → レシピで使用するg数を手入力
E1 → 対応食材のg原価×D
というようなイメージをしているのですが、sheet②のC1と E1にはそれぞれどのような関数を入力すれば良いでしょうか?
知識不足でわかりづらい点があるかと思いますが宜しくお願い致します。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは
ご質問文には記載がないので、質問者様が何をご存じで、何をご存じでないかはわかりません。
そのような場合、回答する人は、質問者にごく基本的な知識はあるものとして回答しています。
(エクセルのリボンにある基本機能やセルの参照方法、一般的な数式等)
また、情報があふれているような内容も簡略化して回答します。
そうしないと、あらゆることを説明せねばならず、不必要に長文となってしまうだけでなく、無駄な手間ばかりかかることになってしまいますので・・・
ですので、No1様の回答はごく一般的であり、多くの場合はこれで解決するものと想像します。
前置きはさておき・・
Sheet1のリストは、空行はなく詰めて記載されているものと仮定します。
(空行ありでもリストを可変長にする方法はありますが、もっと複雑になります)
◇入力規則の設定
1)Sheet2のC1セルを選択します
2)リボンから「データ」-「データツール」-「入力規則」を選択
3)表示されるダイアログの「入力の種類」欄で「リスト」を選択
4)「元の値」の欄に
=OFFSET(Sheet1!$A$1,,,COUNTA(Sheet1!A:A))
の式をコピペし「OK」を押し下げ
5)C1セルを、下方にフィルコピー
◇計算式の設定
1)Sheet2のE1セルを選択します
2)数式バーに以下の式をコピペ
=IF(C1="","",VLOOKUP(C1,Sheet1!A:D,4,0)*D1)
3)E1セルを、下方にフィルコピー
以上で、お望みのものが得られるかと。
No.4
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) IFERROR、IF、VLOOKUP関数の組み合わせ 2 2021/11/09 09:41
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- Excel(エクセル) IF文の管理を簡単にしたい 4 2021/11/07 11:23
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 原価計算問題です。 追加材料の途中投入は追加材料の月初仕掛品原価が必要と思いますが、この問題にはなさ 2 2023/09/19 14:10
- Visual Basic(VBA) どなたかマクロコードを教えて頂けますと幸いです。 sheet1,2,3あります。 sheet1に↓ 3 2021/10/30 09:17
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級の質問です。 2 2021/12/02 20:30
- Excel(エクセル) IFERROR、SMALL関数について 2 2022/08/22 23:40
- Visual Basic(VBA) Excelにて、テキストボックスとコマンドボタン作り、コマンドボタンでカソールを移動させたい 1 2021/11/15 18:32
- Excel(エクセル) マクロを修正できないものか、統合シートについて 3 2021/12/07 09:26
- 食べ物・食材 ソーセージ・ウインナー・ハム・ベーコンなどの食肉加工品はなぜ輸入肉ばかり使われているの? 4 2021/10/30 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MFGって何の略ですか?
-
粗利の求め方、売上が0で原価が...
-
事業概況説明書の労務費
-
間接経費について
-
標準原価と予定原価の違い
-
センターフィとリベート率を抜...
-
寿司ネタ、鯛の原価の出し方を...
-
私はメーカーに勤める者です...
-
コストアカウンティング、Rollu...
-
原価計算にしようする工賃の計...
-
エクセルで原価計算(製菓洋菓子)
-
グラフ作成:積み上げ縦棒を2本...
-
1食分にかかる食材の原価算出...
-
【和食さと】和食さとのしゃぶ...
-
納入原価率?
-
建設業の変動費
-
原価350円の品を出すとしたらい...
-
標準原価、限界原価の概念
-
マックシェイクの原価はいくら...
-
原価計算
おすすめ情報
[補足]
sheet2のE1はsheet1で入力した数値を参照し自動入力されるようにしたいです。
宜しくお願い致します。