dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

変な場所には変な人しか集まらない
変な人の場所には変な人ばかり

魅力がある人の周りには魅力的な人ばかり
素敵な場所には素敵な人ばかり

そう思いませんか?

A 回答 (6件)

世界中、どこでも同じ傾向です。

異種な人がまぎり込むと、居心地が悪く、退散していきます。

それで、私は、仲良くする相手がどのようの地域に住んでいるかのを重視します。娘の言葉を借りると、郵便番号が違いすぎるのはダメなのと。
    • good
    • 0

『国土世間』ですからそうなりますね。

    • good
    • 0

結果論でしか判断できないこと。



そこに居る人が、変な人か、魅力的な人かは
行ってみないと、関わってみないとわからない。
結局、その判断をするのは、後付けでしかないこと。
    • good
    • 0

まさしくそのとおりです。


荒れた会社や学校や町内には、荒れた人が集まります。
以前いた、引越し連呼したりする、バーさんいる町内に、にた自治会あります。

会社も、傾いてる上場企業は、すぐに入れます。

大学も、誰でも受かりますw
    • good
    • 0

類は友を呼ぶ。



まさにこの意味、この言葉、
世の中出ても通じてますね。
    • good
    • 0

>変な人の場所には変な人ばかり


(´・ω・`)??????????
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!