dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ふと疑問に思いました。
喧嘩などしていて、怒ってうっかり手近にあったものをブン投げてしまうことってありませんか?
その時あなたは何を投げてしまいましたか?

ちなみに、父と私はテレビのリモコンを粉砕してしまったことがあり、後から一生懸命直す羽目になりました。
変なトコだけ似たもんだ…

A 回答 (208件中181~190件)

いっぱい投げてます!



ぬいぐるみ・ティッシュの箱・スリッパ・アイロン・醤油さし・お皿・グラス・湯呑み・丼・イス

食事中に口論になって、思わず手元にあった食器類を…っていうのが多いみたいです。
中身が入ってると後片付けが大変…ガラスのものは飛び散るのでさらに危険です。
怒りにまかせていきなり重たいものを持ったため後にケガが判明、というオチもあったりします。

ところで皆さん、ご自分で片付けなさるんですね!
わたしはモノを投げつけて部屋(家)を飛び出す、というのがパターンなので、片付けはいつも相手にさせています(ごめんなさい)
あとはお風呂場の戸を蹴り壊したりとか…?

もうそろそろオトナになってやめようと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

さりげなく「アイロン」なんて危なっかしいもの混ざってますね。
相手にも、そして自分にも怪我をさせないようなアイテムを選びましょう!(何のアドバイスだ、これ)

>わたしはモノを投げつけて部屋(家)を飛び出す、というのがパターンなので、片付けはいつも相手にさせています(ごめんなさい)

だめですよ~?そのことがまた火種になったら悪循環しますよ、ほんとに(経験アリ)

お礼日時:2005/03/25 17:00

喧嘩ではないんですけど、昔、イライラしてどうしようもない時にペンを投げていました。


その後拾いにいくとインク漏れしてて後味悪かったです(~_~;)
今では物を投げたりはしません。その代りに物を叩いたり・・・(いけないですねw)
PCが不調になると本体叩いちゃったりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

私は昔、ペンを投げたのではなく、折りました。しかも授業中に(笑)
「メキィッ」って凄い音がして、皆の視線が痛かった…。
PCが不調でイライラするときってありますよね。でも本体叩いちゃったら本末転倒じゃぁ…(゜-゜;)

お礼日時:2005/03/25 16:50

最近ではありませんが、何年か前まではしょっちゅうでした。



●家族喧嘩で飛んできたもの
・火箸
・こたつの天板
・茶碗
・薪

●会社での喧嘩で投げたもの
・受話器
・ホッチキス
・業務用テープカッター
・紙くず
・スリッパ

テープカッターは重くて、あまり飛距離は伸びませんでした。
以来、投げつける際、物を選ぶようになりました。
よりダメージが大きく、(精神的に、あるいは物理的に)、片手で投げれるそこそこの重さの物をと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

危ないのがいくつか混ざってますねー^^;

>テープカッターは重くて、あまり飛距離は伸びませんでした。

飛距離伸びなくて良かったですよ(0_0;)!!

>以来、投げつける際、物を選ぶようになりました。
よりダメージが大きく、(精神的に、あるいは物理的に)、片手で投げれるそこそこの重さの物をと。

せ、せめて精神的ダメージが大きい方を選んだ方が…いや、どっちもどっちかな;

お礼日時:2005/03/24 10:52

留学の修了証明書です。


A5位の大きさで、分厚いボール紙製のフォルダーに証明書が収めてあるものです。

ルームメイトと仲良く修了証明書を事務室に貰いに行った帰り、ルームメイトが「貸して?」
って言うので渡したら、事もあろうに地面、それも雪の上に置いた。
慌てて拾ったら紙の表紙が濡れてシミになっていた、私は彼女に
「私怒ってるんだけど!?」と言ったら「だから?」と言われ、
そこでぶちキレて、その修了証明書を地面に叩き付けました。
パァーンと、めんこのような音がしました。

証明書、自分で拾って帰りました、カッコ悪。
拾うなら、投げるなと…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

ルームメイトの方は一体何をしたかったんでしょう??
ただ持てなかったから地面に置いたのか、いじわるなのか…????
しかし、キレても証明書を相手にぶつけることなく地面に叩きつけたのは、やはり良心がそうさせたのでしょうか^^;

お礼日時:2005/03/24 10:48

自分のスケジュール手帳を


床にブン投げ
日付がバラバラに。
並べ替えて復活させるのに
数十分を要し
その間に
すっかり冷静さを
回復しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

バラバラになったスケジュール帳を元に戻すのに数十分…!
お疲れ様でした^^;

どうも皆さん、投げた後の後片付け中に冷静さを取り戻してますね。
やっぱり「投げる」という行為である程度スッキリしてるからでしょうか(笑)

お礼日時:2005/03/24 10:45

色々投げていますなァー


女房とバトルやった時 ゴミ箱のゴミをブ散らかしました。一瞬 怪我させない様に、との思いが其の時頭を走ったような気がしました。
其の後 結局自分で後かたずけをするはめに成り
    情けない事其の上なしでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました!

>一瞬 怪我させない様に、との思いが其の時頭を走ったような気がしました。

喧嘩をしてるのに、この配慮。よい旦那さんですね~。
平気でリモコン投げつけてくるウチの父にも見習って欲しいです。
…壊した後にアロンアルファで一生懸命くっつけてる姿は微笑ましかったですが(笑)

お礼日時:2005/03/23 20:26

色々投げていますなァー


女房とバトルやった時 ゴミ箱のゴミをブ散らかしました。一瞬 怪我させない様に、との思いが其の時頭を走ったような気がしました。
其の後 結局自分で後かたずけをするはめに成り
    情けない事其の上なしでした。
    • good
    • 0

出そうで出ていないので・・・



むかーし、台所で夫婦ゲンカが起こった時、とっさにそばにあった水入りペットボトル(二リットルが2/3くらい残っていた)を夫に投げつけました。
当らなかった上に、子どもにももにしがみつかれて泣かれました。(爆)

しかし後で振り返って、皿とか刃物とかいろいろアイテム?が揃う中、ダメージ度が高く後始末が簡単なものを選んでいた主婦根性の自分に感心しました。(ぉぃ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

そういえばペットボトル出てませんでしたね。
お子さんにしがみつかれて泣かれたとあっちゃ、旦那さんへの怒りも消えるのではないでしょうか(笑)
主婦のアイテムとしては、しゃもじが無難な気がします。
持ちやすいし、投げやすい(?)し、あんまりダメージも無く、後始末も簡単かと(コラコラ)

お礼日時:2005/03/23 20:20

高校時代、自分ではコントロールが効かないようなイライラに襲われた時に、思わず床にハンガーを投げつけた事がありましたね~。


見事にパキ~ンと割れてしまい、実はそれがお気に入りのハンガーだったため、直後に大泣きしました。
で、泣きながら気付いた事は、「物を投げるより、泣いた方がスッキリする」って事!
人に話すと、「泣いてストレス発散なんて、赤ちゃんでもあるまいし~」と笑われますが、あの時は、ホント 泣いてスッキリしましたね~(笑)!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

まさに“泣きっ面に蜂”といいましょうか^^;
せめて、壊れてもいいものにしておけば、と後から後悔しますよね。
私も泣いてスッキリすることがありますが、変な手段として「歌う」ってのがあります。

お礼日時:2005/03/23 20:09

昔ファミレスでバイトしていたとき、湯気を立てたご飯が乗ったライスプレートがまるでフリスビーのように私めがけて飛んできました。

とっさにキャッチしてしまったのですが、キッチンから「○○(私の名前)!!!とるなよォ!!」と怒鳴り声が。キッチンで働いていた社員の方が切れて投げたものだったようで、割れる音を聞いてスッキリしたかったのに私がナイスキャッチしてしまったおかげでなおさらムカついたそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

せっかくキャッチしたのに怒鳴られるなんて、なんて理不尽な^^;
その社員の方はよっぽど怒ってたんでしょうかね?
せめてご飯の乗ってないお皿にしないと食べ物がもったいない!
…ツッコミ所がちがう?(笑)

お礼日時:2005/03/23 20:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事