No.9ベストアンサー
- 回答日時:
評判が悪くとも、2025年でWin10のサポートが終わりますので
そうなれば嫌でももWin11を使わなければならない訳です
過去にも、サポートが終わる為、しゃあなしのイヤイヤで
Win7からWin10にした方が多くおられると思います
ただ、周りが言っているのは、急いで変更する必要はないと言う事
現段階では、Win11に対応するドライバーが無い場合があり
新しく入れ替えたハードウェアやソフトが動かない恐れがあるので
ある程度、時間が経過し、Win11対応のハードやソフトの
ドライバーが出て来た時点で買えれば良いだけの事です
ちなみに、私はWin11に書き換えました
インストールしてみて、不具合を起こすハードもドライバーも無く
普段使うアプリも問題なく起動しましたので
自分の環境では問題無いので、このまま移行します

No.8
- 回答日時:
買おうとしてるのは、11のみで販売してる機種なので、それは厳しいかも。
」←❔何故 此処の質問者って 回答者は あなたの質問文を読んで思った事を回答してる・・と 気付かないの?
あなたの頭の中を覗いて回答してるのでは無いので 書かれていない部分の事なら それでイイだけでは?
どのみち 第三者には あなたの疑問が解決しよーと 解決すまいと どっちでもイイだけなのだから・・
No.7
- 回答日時:
#3です。
> 少しづつ良くなって行く
表面上の使い勝手なんて変わりませんよ。
11に慣れれば問題なし。
不安定というが、普通に使っていれば問題はない。
特殊なことをするような人は、こんな質問はしない。
No.5
- 回答日時:
私はもうしばらくWin10のままにしておきます。
Win11に限らず、出始めの頃は不安定で不具合も多いので、新し物好きの人以外は、無償アップグレード期限ぎりぎりまで待つのが吉かと。
ただし、いずれはWin11にしなければいけないので、新しいPCを購入する場合は、Win11が動く性能のものを選んでおいた方が良いかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
Windows11にしたくて、PC正常性チェックをダウンロードしようとしたら、こんなものが出てきまし
Windows 10
-
Windows10のCドライブの空きを増やす方法?
Windows 10
-
Windows11はハズレOSなのか?
Windows 10
-
4
Googleアカウントが削除されてしまった...なぜ??
Windows 10
-
5
windows11と10のアップグレードとダウングレード繰り返し
Windows 10
-
6
リモートデスクトップが許可になってた
Windows 10
-
7
パソコンを起動させるとこの画面表示で動きません!助けてほしい!今まで見たことない!
Windows 10
-
8
PCでのワンクリック詐欺の対処方法は??
Windows 10
-
9
Windowsに謎のファイルがデスクトップに...
Windows 10
-
10
パソコンがなんかおかしいです。背景が真っ黒になっていたり、デスクトップをドラッグすると背景が黒くなっ
Windows 10
-
11
Win11を導入すれば、ウイルス対策をしなくても大丈夫ですか?
Windows 10
-
12
自己責任11の人は現在 Windows Update をしてもらえているのでしょうか 非対象のWin
Windows 10
-
13
これからのパソコン購入でのWindows11について
Windows 10
-
14
Windows10のPINコードを忘れてしまった
Windows 10
-
15
5 6年前に Windows 7を無償で Windows 10にアップデートできたのですが今新しいパ
Windows 10
-
16
windows11にアップグレードしたら、どうなりますか?
Windows 10
-
17
サードパーティー製○○とはどういう意味ですか...??
Windows 10
-
18
windows XPのSP3からSP1にインストールできますか。
Windows 10
-
19
ごみ箱に入れるWindows コマンドはないですか?
Windows 10
-
20
Windows 11 の 32 /64 bit
Windows 10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
Realtekのソフトをアンインスト...
-
5
キャプチャーボードDRECAP DC-H...
-
6
config.sysとautoexec.bat...
-
7
HDD交換→OSインストール後、ネ...
-
8
SmartJoyPad3について
-
9
マウスのPS/2⇔シリアル9P...
-
10
ノートパソコンの内臓しているw...
-
11
PCの初期化により失ったドラ...
-
12
SDカードスロットが読み込めな...
-
13
Dolby オーディオドライバー
-
14
XP時代の古いウェブカメラ、Win...
-
15
ウィンドウズ10にアップグレー...
-
16
パナソニックCF-SX1をWin10にUP...
-
17
【オンボードとグラボの切り替...
-
18
Windows10は、不足しているドラ...
-
19
ブルースクリーン 0x00000124 ...
-
20
富士通ノートパソコンのフォー...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter
なんで
少しづつ良くなって行くものですが、それを今からの意味がわかりません。
なんかお偉い方なのかな?