
マンションタイプの光回線を申し込みたいのですが、基本料金が安いプロバイダから下記 2 つのいずれかにしようと思っています。※スマホを持っていないので、セット割などは不要です。
・OCN光 3,960 円
・GMOとくとくBB光 3,773 円
「GMOとくとくBB光」を今回初めて知ったのですが、実際に使用したことがある方がもしいたら、感想を教えてください。※何となくGMOにはあまりよいイメージを抱いていないのですが……
また、OCN光を実際に使用したことがある方がもしいたら、感想を教えてください。
「OCN光」の名前は有名、ということぐらいしか知らないのですが……。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私なら、OCN一択です。
実際にOCNを利用しています。
NTT Communications が運営しておりNTTグループの一つです。
マンションタイプの光回線という事ですが、
マンションまで光ファイバーを引いているのは、
NTTグループの1つです(NTT東日本、NTT西日本のどちらか)
それならば、プロバイダーもNTTグループにした方が安心だと
思いませんか?
自宅にOCN光を2本引いています。
1つを仕事用
1つを私用用です。全く問題がありません。
回答ありがとうございました
>NTTグループの1つ
・初めて知りました
・NTTぷららが、NTTグループの企業だと思っていました。
No.3
- 回答日時:
当該マンションが上記のいずれも導入可能かの確認を事前に行ってくださいね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
同じマンションの人にハッキン...
-
NTTフレッツについて?
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
美味しいもの
-
VDSL方式のマンションで複数の...
-
光ケーブルが引き込んであるエ...
-
切断した電話線コードの接続方法
-
電柱に小さくて黒い箱、これは...
-
電話配線管が詰まってしまい光...
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
上越新幹線ですが、
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
eo光回線工事について 来月eo光...
-
インターネット回線について教...
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
保安器が収納されているMDF...
-
バッファロー製無線LAN機に電話...
-
光コラボの光回線で、NTT側が設...
-
エアコンのダクトから光ケーブ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MDFの鍵について
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
シェアドアクセス について
-
引越し先のマンションに,この...
-
マンションに光ケーブルを引き...
-
Bフレッツ導入済みのマンショ...
-
4階以上 マンション 光
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
Amazonprime使用について
-
有線LANが急に繋がらなくなりま...
-
固定ipアドレスからマンション...
-
ドコモ光の工事について
-
(続)マンションなのにフレッ...
-
マンションのネット接続 棟内V...
-
同じマンションの人にハッキン...
-
インターネット 各棟各マンショ...
-
マンションのパイプスペースに...
-
マンション四階で光通信
-
東京都練馬区 JCOM以外の選択肢
-
インターネットが遅い
おすすめ情報