dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

入力して送るときなどに情報が漏れることもあり、登録したままのほうが安全というのも聞いたのですが、どちらなのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • それは知ってますが、度々入力するのも安全ではないという話を聞いたので

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/06 17:03
  • 口座の預金を取られると言っても、カードを使われてということですよね?
    クレジットカードは、1000円以上の利用があったらメールが来る設定にしてますが、それでも預金を全部使われるほどになることもあるのでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/06 17:10
  • 一気に100万使われるということですか?
    さすがにカード会社も気付きそうな額ですが…

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2022/03/06 22:07

A 回答 (4件)

その都度でも、決済会社がしばらく決済情報を保存していることもあります。

だから、ハッキングにあい情報漏洩のリスクはありえます。
確かに、常に保存している方が、ハッキングでの情報漏洩で漏れるリスクはさらに高くなるってことになる。

1000円以上の利用があれば通知が来る設定にしていても、限度額が、100万円なら、100万円までなら、決済できるってことになりますから、100万円までの預金残高しかないなら、全部使われるってこともありえますよ。場合によっては、それでも足りないと・・・

そもそも、カード会社も詐欺師に商品に差し上げるほど馬鹿じゃありませんよ。
各カード会社は、24時間常にカードの不正利用の検知システムを働かせていますよ。
だから、少しでも変わった使い方なり、不正利用と思われるような利用があれば決済できなくなったりしますから。

この不正利用のチェックで、何回も跳ねられて使えなかったことがあるw
わずか、数万円でも跳ねられますからね。
無駄に限度額が高くても、クレジットカードが使いたいときに使えないと無意味なんだがw
この回答への補足あり
    • good
    • 0

クレジットカードは会社によって、1日限度額5万とかも設定できます。


そうしておいて毎日メールチェックすれば大丈夫でしょう。
僕は50万のまま、メールは7日放置もあるので、全部取られそうです。
    • good
    • 0

どのみち、暗唱込みで送ってしまう以上、


つながった銀行預金は全額取られるリスクがあります。

それで、ネットバンクに口座作り5万ほど入れてカード運用、
必要に応じてメインバンクから送金しています。

最近Ð払い始めたら、チャージ銀行が郵貯くらいしか対応なく
仕方なく連動させて6000円ほどチャージ、そのご銀行登録
自体を抹消、通帳や、本人確認やらで、5分位の手間ですが、
コンビニ行くよりはましです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

は?


クレカの番号がそのまま送信されると思ってんの?
暗号に変換されて送られるんだけど?
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!