重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションの代金を、新生銀行から相手方の銀行へネットで振込みました。

振込んだ際の画面を保存しておきませんでした。

相手方から、振込みの確認をしたが、振り込まれていないとのメールがありました。
自分の口座情報を見ると、振込みした日付と金額は表示されますが、相手方の情報がありません。

このような場合は、再度振り込まないといけないものでしょうか?
確認できる手段はありますか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

あなたの口座情報で振り込みが確認できるのなら、再度振り込みをする必要はないでしょう。

Eメールであなたの口座番号、相手の口座番号、振り込みの日付と金額等を銀行に知らせて、「振り込み先から入金の確認が取れないと言われた」旨を連絡すれば、銀行が責任を持って調べてくれるはずです。

考えられる状況としては:
1.先方が指示した口座番号が間違っていた。
2.あなたの相手口座の入力間違え。
3.あなたの銀行の間違え。
4.先方の銀行の間違え。
5.先方の間違え。
などいろいろありますが、どの段階でエラーが起きたとしても特定できるのは銀行のみです。当然受けられるサービスの一部として堂々と問い合わせてください。
    • good
    • 0

新生銀行は私もオークションで利用しています。


「受付済」と表示されていますか?でしたら、振込みが完了しているということですし、再度振り込む振り込む必要はありません。
直接で電話で問い合わせされてはいかがでしょうか。
「取り消し可能」と表示されていたら、まだ入金されていません。

何日何時にお振込みをされたのか、わかりませんが、新生銀行は14時半以降は翌営業日扱いになります。

また口座番号が間違っていてエラーだったら、組み戻しされますし、それもすぐではなく数時間たってからです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をくださったみなさま、ありがとうございます。
こちらでまとめてお礼をさせていただくことをお許しください。
昨夜遅くに、相手の方から、14時以降の振込みは翌日営業日扱いになると聞きました。
回答いただいた中にもそう教えてくださった方がみえました。
ちょっとうっかりしていました。
その他の情報もいただき、感謝しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/02/03 18:16

取引情報画面には、「照会番号」が表示されているので、問い合わせができます。


また、振込み画面に入ると「振込・振替情報照会」がありますので、そこで相手先を確認できます。
    • good
    • 0

新生銀行に事情を説明して記録を調べてもらうしかないでしょう。

本人確認のため窓口に行かなければダメかもしれませんが。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!