dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

戦隊モノで、4人だとやられるのに、5人揃うと途端に強くなったり、怪人にめっちゃ苦戦してたのにきれるとすぐ倒しちゃったりするのってあるあるですよね?

A 回答 (6件)

人が増えれば怪人も注意力をより割かれていくから、そこから崩していくんでしょ。


お約束はまあお約束として。
    • good
    • 0

他の回答にあった「怪人は一人なのに5人がかりは卑怯」と言うのはよくあるツッコミですが、これは戦隊シリーズのコンセプトを解さない「的外れの批判」と言わざるを得ないでしょう。



戦隊のコンセプトは「一人では勝てない敵に力を合わせて勝つ」と言うものですし、実際戦隊ヒーローには独力で敵を倒せるほどの戦闘力は基本的に与えられていません。なので怪人一人に5人がかりで立ち向かって行ったとしても「卑怯」云々と言った批判は成り立ちません。

もっとも近年の作品では、いわゆる追加戦士の初登場時や「因縁の相手」との決着時に戦隊ヒーローが単独で敵を倒す場合も珍しくなくなって来ましたが、それらも全体から見た場合には言わば「変化球的なエピソード」と見るべきだと思います。
    • good
    • 0

最強武器や技が全員揃わないと使えない戦隊が多いわけですから「全員揃うと途端に強く」は特に不自然な描写とは思いません。

    • good
    • 0

あるあるですね~



だって4人で怪人を倒せたら5人いらないですからね。

あといつも気になるのが怪人はたった一人なのに、5人で対決するって卑怯じゃないのって思っていました。
    • good
    • 1

あるあるだが 全人類の未来を指しているだけです・・



誰一人 欠ける事無く 人類が纏まれば 今の人間が予想もつかないくらいの力が出るのです・・
    • good
    • 1

あるあるですね。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!