重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

泣きたいのに泣けないです。
辛いことがあって、胸が痛くて、泣きそうにはなるんですけど、涙がひとつも出ないです。これって自分が思い込んでいるだけで本当は辛くなかったってことなんですかね??辛いことと言うのは簡単に言うと失恋で、両想いだと思っていた人に思わせぶりをされていただけだけだった、というものです。なんか泣けないし、涙が出ないしで好きだったはずの彼が本当に好きだったのか分からなくなってしまってこんな自分が嫌でたまりません...。

A 回答 (6件)

泣きたい気持ち十分分かりますし、


なのに泣けないというのもよく知ってます。
じゃあ、泣けないなら泣かなくても
いいんじゃないですか?泣くというのは
言わば気持ちの発散方法のひとつ。
泣かなくても他の発散方法がある。
だから、泣けなくてもいいと思うんです。
例えば布団にくるまって足バタバタ
させまくるとか、体操座りでじっとするでも
あと実は意識的なため息もよかったり…。
辛い、苦しいというのを泣く以外の方法で
思い切り表現しちゃってください。
解放仕切った時、少しは楽になるはずです。
泣きたくても泣けないのは自分が思い込んで
いるだけで本当は辛くなかったってことでは
ないです。ちゃんと辛いです。時間がたっても
泣けないことだってある。泣けない理由は
物事に感情移入することがない、プライドが
高い、「泣く」以外のストレス発散法がある、
「泣いても変わらない」という合理的主義
とかがあるらしいですが私はそうでもないことも
あると思いますけどね。例えば過去に泣いたら
泣くなと怒られ我慢し続けたらぷつりと
泣けなくなったとかそういう感情表現が
得意でなかったりとか…。泣くために
心をリラックスさせる、「泣いてもいい」と
自分を許してあげてください。
泣いていいんです。
泣くのが1番いいかもですが、泣けない時
いろんな発散―あなたの表現、を
探してみてください。大丈夫です。
では、今日くらい(もうそんな時間残って
ないけど)、ゆっくりお過ごしください。

参考
ため息について
https://freelance-ok.com/health/sigh-effective/# …
泣けないのはなぜか
https://domani.shogakukan.co.jp/544117
    • good
    • 0

泣けるドラマや映画を見て思いっきり泣こう。

    • good
    • 0

泣いても誰も居ないとき、子供は泣きません。

泣いても無駄だと知っているからです。泣きたいと言う意志と、今泣いても誰も構ってくれない、馬鹿にされるだけだと頭が損得勘定しているのです。
    • good
    • 1

最近の出来事なら、まだ気持ちが落ち着いていない、とかも考えられますかね...


少し落ち着いてみてからいきなり涙があふれることだったりもあるのではないでしょうか?

あとは、本当に好きだった人からの裏切りで、つらさの裏に恨みや憎しみを持ってしまっているとか。
あまりいい回答ではない気がしますが、お役に立てれば幸いです。
    • good
    • 0

水分不足

    • good
    • 0

本当に悲しい出来事に会った直後は


涙って意外にも出ないものです。
ただ、時間が経過するごとに現実味を帯びてきてやっと泣けてくるのです。
以上は私の体験談ですので参考程度に。
質問者様はまだ実感がないだけで
もう少し時が経つと素直に泣けます。
その時は思いっきり泣いて泣いて
また立ち上がりましょう。
貴女なら大丈夫。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!