
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
屋外から引き込んだ「固定回線」のケーブルがつながる通信装置がありますね。
これを母屋に移動させるのが最も確かな方法です。
その場合、奥が空離れに引き込まれている固定回線のケーブルを取り外し母屋に引き込み直す工事が必要です。
そういったことをせずに自前で処理する事を考える場合は・・・
(1) 離れにある通信装置と母屋のWi-Fi親機設置場所をつなぐだけの長さのLANケーブルを購入。
(2) 先の通信装置の背面にある有線LANの口とWi-Fi親機の背面にある有線LANの口を(1)のLANケーブルでつなぐ。
・・・というのが最も簡単でしょう。
この場合の問題は離れの部屋からどのようにLANケーブルを屋外に出し、母屋のWi-Fi親機の設置部屋へ入れるかです。
ドアの下などを通せる薄いLANケーブルもありますが。。。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
ADSLならメタル線、FTTHなら光ファイバーの工事が必要です。
回線業者を変えることによって工事費を浮かせることも可能でしょう。
LANケーブルで母屋まで引っ張ってくることも可能でしょう。
No.1
- 回答日時:
とりあえず引っ張ってみて、回線速度を測ってみれば?
遅くなるようならあきらめましょう。
回線工事をやってもらっても同じ可能性は高いですが、
プロの作業はそれだけのことはあると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
埼玉でおすすめのネット回線教...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
賃貸のネット無料について 新し...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
Switchでネットが繋がらない Sw...
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
ダイヤル回線とプッシュ回線
-
auひかりとドコモ光の回線は転...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
Wi-Fi環境が無いところでネット...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
iPhone使ってるんですけど、電...
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
128kbpsに通信速度制限されると...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
光回線について質問です
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
装荷線輪?
-
ネットの速度(満喫や家での比較)
-
Wi-Fiについてなんですが、3本...
-
インターネットなどに使われる...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
Softbank光でDDNS設定
-
ビジネスホンαRXの外線ボタンが...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
自治会会館にWIFIを設置したい...
-
ソースクエンチって?
-
おまとめ請求の代表回線のドコ...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
セコムの回線を「ひかり電話」...
-
銀行のATMって何の回線を?
-
インターネットの環境をポケッ...
-
一般回線と商用回線の速度の違い
-
ピュアネットとは何ですか?ネ...
-
NTT 「回線が込み合っています...
おすすめ情報