
自宅2Fにルーターがあり、1F.2Fともに電波状態は良好です。
外でバイクのメンテなどをしている時にスマホを見るのですが、
電動シャッター雨戸を閉めていると、
300-400Kしか出ません。
開けていると、
40M以上は出ていてサクサクです。
実際アルミ雨戸だけでここまで変わるのでしょうか?
自宅前は国道に面しているので、
基本的には閉めたままです。
閉めたままでも自宅前のWI-FI電波を強くする方法って
ありますか?
雨戸を閉めた電波の弱い外に中継器をと、
考えましたが、元々閉めたら弱いのに増幅されるのでしょうか?
何か、良い方法をご教授ください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
#1です。
アルミは当然金属ですから電波を通しません。
雨戸の外で、雨が掛かる心配はないのでしょうか?
その心配がなく、なおかつ電源が取れれば以下のような隙間を通すLANケーブルがあります。
https://www.elecom.co.jp/products/LD-VAPFSV05.html
工事例
http://www.denki-kayou.net/?p=4263

No.4
- 回答日時:
>外付けアンテナって何でしょうか?
文字通りだけどわからない?ゴメン言う相手を間違ってた
>アマゾンとかで販売されてますか?
知らない
No.3さん回答もそうだがそれに対して
>確かにそうですね
も理科不能
ごめんこれ以上は無理
No.3
- 回答日時:
中継器を置いて、2Fのルーターとの間は有線でつなげは解決するでしょう。
確かにそうですね。
ありがとうございます。
しかし、今時有線って、、、
確実なのかもしれないですね。
他に良い方法があるといいのですが。

No.2
- 回答日時:
質問タイトルと質問本文がかみ合わず現状がよくわかりませんが
基本的に電波は金属板を通り抜けられないので
金属性なシャッターで電波の通り道をふさいだのなら電波は通れません。
とはいっても
隙間や金属板がない壁、はたまた逆方向からの反射波が届く事はあります。
>実際アルミ雨戸だけでここまで変わるのでしょうか?
>元々閉めたら弱いのに増幅されるのでしょうか?
スマホの位置は一定でなく、大概は身長以下の低い位置でしょうから
体の陰になったりして安定した電波送受信が難しいです。
それに比べて中継器を「シャッター外で状況が悪くない位置に固定設置」すればその点で有利です。
機器によっては「外付けアンテナ」オプションがあったりするので、
中継器本体は無理でもアンテナだけ屋外に出すといいでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
自宅にWifi環境を良くしたいです。
-
追跡型広告について。Wi-Fiのせ...
-
steamでゲームをインストール中...
-
Wi-Fiはつけっぱで寝ると体に悪...
-
TVerが急に中々画面が開かず開...
-
光回線について質問です
-
1台のPCに2本のLANケーブルを接...
-
パソコン初心者です。 自宅にWi...
-
LINE通話とビデオ通話の料金は...
-
海外旅行に行くのですが、日本...
-
助けて下さい!公衆回線とは!!!
-
電気オーブンとwi-fiのつながり...
-
ドコモ回線でも使える 他社の ...
-
スマホでネットの閲覧は会社に...
-
ネット専用回線と書いてある物...
-
WIFI の電波は、人体に影響ある...
-
田舎でWi-Fiは使えるか? とん...
-
Softbank光でDDNS設定
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WiFiのフリースポットは中継機...
-
WI-FIの電波強弱はアルミサッシ...
-
ホテルのフリーWiFiの電波が悪...
-
無線lanで3階から1階にはとば...
-
飛距離の出る中継機教えて下さ...
-
「WHR-G301N」を中継器として使...
-
ゲーミングpcを買ったのですがW...
-
PRS300NEをWEX-300で中継する事...
-
WiFiについての質問です。 今ま...
-
WiFi 中継器 WEX-1800AX4EA の...
-
インターネット接続の件です 1...
-
Wi-Fiの中継機を買いました。接...
-
WiFi接続で"インターネットなし...
-
LAN-WH300N/DRを中継機に設定に...
-
一戸建、wifiが届かない部屋の...
-
Zoomが途切れるので中継機を検...
-
戸建てでWi-Fiを快適に使いたい...
-
eo光ユーザーです。WiFi中継機...
-
WG1200HS2を使用しています。
-
家の離れまで無線LAN電波を飛ば...
おすすめ情報