性格いい人が優勝

わからないことがあるので
わかる方教えてください!

去年の夏に赤信号で止まっていたら
後ろから衝突されました。
半年治療しても治る見込みがなかったので
後遺障害を申請することになりました。

そういう手続きとかは
弁護士の先生にお任せしていたのですが
先生に病院のカルテの請求とか明細書とか
いろんな資料を実費で
かなりかかりますが
揃えてくださいって言われました。
友人も同じ事があったので
相談したのですが
友人の弁護士さんはそういう
資料集めとかは全てしてくれたとの事で

私は初めての事故なので
本当に自分で調べて何もかもしないといけないのか
不安になりました。

同じ経験をした方
アドバイス頂きたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (4件)

弁特(弁護士特約)の場合、委任する弁護士の人選は特に限定がないはずです。


あなたが懇意の弁護士があればその人への依頼も可能です。
心当たりが無ければ、保険会社がお付き合いのある弁護士を紹介することもあります。
ただ、いったん依頼した弁護士を乗り換えることはできないケースが多いと思います(乗り換え先弁護士の費用は保険会社では補償しないということです。)。
これは、保険会社と弁護士事務所間の信義や事務負担の問題だろうと思います。

保険会社紹介の事務所には当たり外れがあると思いますが、一般的には交通事故の案件は弁護士にとっては労多くして儲けが少ない事件です。
保険会社の依頼を引き受けるのが常の弁護士は、できるだけ1件あたりの手数をかけず、時間もかけたくないのが本音でしょう。

自分のために親身に動いてもらうことを期待するのなら、保険会社が支払う基準料金よりも多くの費用をあなたが自ら負担する(その分、かなり費用はかさみます)ことを条件として受け入れないと、弁護士は動いてくれないと思います。

端的に言えば、保険会社の手配する弁護士は、最低限の必要不可欠な部分では交渉しますが、全力をもっては交渉してくれません。保険会社の「標準料金」程度の「小銭稼ぎ」にしかならないので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

度々回答ありがとうございます!
弁護士を頼むのが初めてだったので
いろいろと勉強になりました。

いろんな弁護士の方がいて
やはり私が思う通りには
行かないんだなーって
痛感しました。(´・・`)

保険会社も新しい弁護士さんは
紹介できないから
自分で探してくださいって
言われたので
今回は弁護士をかえないで
もう少し先生に
伝えてみたいと思います(´・・`)
いろいろとありがとうございました(´・・`)

お礼日時:2022/03/10 16:35

弁護士を動かすと、たとえ病院の窓口への往復でも日給3万〜5万クラスだからね。


>弁護士費用は車の保険から支払われているので私は特に手出しすることはないと思っているのですが

弁護士事務所からの請求を、保険会社は言いなりには払わない。
おそらく上限300万あたりだろうが、加入者が300万まで自分のサイフ代わりに好きに使えるわけじゃないよ。
病院への往復で数万円なんて保険会社は払わないからね。
その実費はあなたが払うことになる。
車両保険と同じと考えればいい。
いくら上限額があろうと、事故でその枠内で好きに使えないでしょ。
ドアに傷が付いたからと、保険は板金塗装で見積もると思う。
それが嫌だと、ドアをまるごと交換してもそれは持ち出しだ。

>友人の弁護士さんはそういう資料集めとかは全てしてくれたとの事で

真偽のほどはわからないが…
全く同じ内容なのかな?
このあたりは保険会社によって違いがありますよ。
支払いが厳しい保険会社だと、弁護士事務所は依頼を拒否することもあるよ。
例えばいろいろ動いて100万かかった、と。
A損保は満額支払う、B損保は半分しか認めない、など。
これだとB損保に加入しているクライアントでは50万を事務所が持ち出して赤字になる。
ゆえ、弁護士事務所に嫌われている保険会社はけっこうある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

いろいろとアドバイスをありがとうございました!
知らない事が沢山あり
勉強になりました。

お礼日時:2022/03/10 16:37

弁護士特約を付けていても弁護士費用の支払いは保険会社によっても違うようで支払いの安いところだと弁護士の動きも悪いのかもしれません。



https://news.yahoo.co.jp/articles/311fac1f89cd73 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そういうのは知りませんでした。
弁護士の先生は凄く大金をもらえると思っていたので
ビックリしました。

でも委任状で印鑑もってきてと言われて
印鑑をおす大事な書類だから
先生が説明して欲しいと言ったら
事務の人が説明するんでって
言われて不信感しかないのですが
どこも一緒なんですかね?(´・・`)

お礼日時:2022/03/10 00:04

弁護士が代行するのなら、その分の事務費も請求されます。


例えば、病院からの診断書の取り寄せで3万円かかったとして、自分でやればその分だけですが、弁護士に依頼すればその3万円分の事務の代行費として数千円~1万円程度の手数料を加算して請求されます。

あなたが、手数料に糸目をつけないのなら包括的に弁護士に委任すればいいのです。
そうではなくて、できるだけ弁護士への依頼費用も抑えたいのなら、ご自分でやる方が合理的です。

おそらく、依頼されている弁護士は費用の問題や、事務に要する時間的負担などを考慮して「本人による書類の取得」を選択したのでしょう。
弁護士も多数の事件を並行して抱えるので、特定の事件にかけられる時間は限られます。
その時間をもっと自分のために割くように求めるのなら、その分、費用負担を覚悟しないといけないことになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

回答ありがとうございます!
弁護士費用は車の保険から支払われているので
私は特に手出しすることはないと
思っているのですが、
それでも自分でした方がいいんですかね?
あまりよくわからなくて
すみません‪(´・・`)

その弁護士の先生は
ほとんど連絡とれなくて
多分いる書類だから
病院できいてみてとか言われるので
少し不安になって
弁護士の先生を変えた方がいいのか
悩んでます。。
どの先生もこんな感じでしょうか?

お礼日時:2022/03/09 23:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!