
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
音楽用の普通のパワーアンプは音楽のピークと平均実効値との差が1/8位と規定されていて、アンプの正弦波の定格出力で連続して鳴らせないように作られています。
電源の消費電力は定格出力の1/8を出している時の消費電力を表示です。
歪率や周波数特性を測定する時は1W出力時が多いと思いますので8W出力アンプで8Ω負荷抵抗で1Wで長時間でも問題ないはずです。
メーカーと違って自作アンプの測定では、最大8W出力時の測定でも1秒位で測れるので8W8Ω抵抗で問題ないと思います。
参考になれば。
No.3
- 回答日時:
企業の技術者です。
実験室には、「実験用すべり抵抗器」という金属ケースに入ったものがあり、それを使います。「」内の語句でググってみて下さい。ああ、これか、と思われるでしょう。
皆さんがおっしゃるような試験に使用されるなら、安定したものをご使用されるのが良いかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 1個だと抵抗値計算はどうなりますか? 1 2021/12/24 17:51
- 物理学 断面積1.0[㎠]、長さ7.2[cm]の半導体結晶の棒の両端に1.5[V]電圧を加えたところ5.0[ 2 2021/10/24 04:52
- 大学・短大 低抵抗・中抵抗・高抵抗の測定方法をそれぞれ3つずつ教えてください。 2 2021/12/05 12:20
- 中学校 中学理科です! 1 2021/12/06 22:02
- 物理学 物理基礎 この問題の解説?の赤で引いたところで、可変抵抗の抵抗を大きくしていくと流れる電流が0に近づ 1 2021/12/17 23:38
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーのDFについて教えてください。 4 2023/07/15 00:12
- スピーカー・コンポ・ステレオ オンキョーアンプ ”リニアスイッチング方式”とは? バイアス電流不要? 2 2023/01/10 10:37
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 不眠症の心療内科の受診 3 2021/10/30 17:58
- 工学 E0=1V,R0=1kΩ のとき、内部抵抗 Ri=100Ω の電流計を用いて電流測定をした。このと 1 2021/11/02 12:43
- メンズ スーツパジャマ 2 2021/10/25 06:21
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華アンプ
-
プリアンプの動作チェック
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
抵抗について 元々ついているの...
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
SPユニットの仕様範囲を超えて...
-
このスピーカーのブランドを教...
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
CDプレーヤー
-
CDPのメンテナンス
-
ピアノブラックのスピーカー
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
中華アンプ
-
プリ、パワーと分ける場合
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
CDプレーヤー
-
プリアンプの動作チェック
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
CDPのメンテナンス
-
オーバーサンプリングはどうや...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
オーディオスピーカーについて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
外出先から操作してスマートス...
-
抵抗について 元々ついているの...
-
vinyl レコードや真空管アンプ...
おすすめ情報
皆さんの、大変詳しいご回答、ありがとうございます。
私のアプリケーションは、スピーカー切り替え機で、誤操作した時、アンプの出力がオープンになるのを避けるための安全回路として使うので、N4の回答者のお考えを参考に、10W 8Ωのセメント抵抗にしようと思います。
ちなみに、真空管出力と違い、半導体では、スピーカー出力がオープンになっても、アンプにはそれほどのダメージは無いようですが、無視は出来ないと思うのでつけたいと思っていますが、その点はいかがでしょうか?
ご教示いただければ幸いです。