
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2です。
もうひとつ挙げさせて下さい。やはり倒産してしまったパイオニアから出ていたものです。
システムコンポのくせに、SACDを聴くことができるというシロモノです。
そこが珍しいので取り上げました。
20万近いので、大学生が手出しできる製品ではありませんでした。
https://jpn.pioneer/ja/corp/news/press/index/71
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20070711/pio …
メーカー:パイオニア 2007年頃
型番:X-Z9
たしか、CDレシーバー部分は、単品オーディオとして売られていたと思います。
https://ascii.jp/elem/000/000/426/426890/
No.5
- 回答日時:
バブルコンポというのは聞いたことが内ですし、オーディオブームのころのものは(売れはしたけど)音質的にはイマイチのものが多かったように記憶しています。
バブルがはじけて2000年ごろになって、オーディオも不況の真っただ中でしたが、そのころに面白いものが出ていたように思います。型番は忘れましたがパナソニックなどからバイアンプのミニコンポが発売されていて、音もバランス良くなかなかに完成度が高かった印象がありますが、売れなかったでしょうねw しばらくしたらバイアンプも無くなってしまい残念に思いました。
No.3
- 回答日時:
バブルコンポとはミニコンポの派生形であり
特段に高級化、高額化した上位モデルが80年代に発売されました。
標準機はセット価格15万円程度、上位モデルはセット価格25万円~35万円と高額でした。二本立てだったということです。
バブル時代に発売されたバブリーなミニコンポでしたので「バブルコンポ」と後付けで呼ばれるようになりました。
思い出に残るのは
ケンウッド ROXY DG33
アンプ、チューナー、グライコ、カセットデッキのフロントパネルがアルミ鋳物でした。
フロントパネルはアルミ引抜き材で作成されるのが一般的です。
にも拘らずミニコンポの分際(失礼)でアルミ鋳物は破格でした。
他社比で差別化するための採用ですが赤字必至だったはずです。
No.2
- 回答日時:
今は倒産してしまったONKYOから出ていたものを挙げさせて頂きます。
https://audio-kaitori.jp/purshase/13136
メーカー:ONKYO(オンキヨー)1998年頃
型番:ONKYO A-922M LTD C-722M LTD T-422M MD-122MX D-202AX LTD
スピーカーだけでも単体価格が¥94,000(2台1組)もする製品で、20年以上経った今でも中古で2万円くらいで売買される名機です。
https://audio-heritage.jp/ONKYO/speaker/d-202axl …
普通はシステムコンポのスピーカーなんて見向きもされないのですが、それを組み合わせていたということが珍しいので、取り上げました。
No.1
- 回答日時:
バブルコンポというコンポ、聞いただけでそのようなものは存在しないとわかります。
バブルの頃に誰もが持っていたミニコンポの事が俗に「バブルコンポ」と呼ばれているだけでしょう。
まさにワンレン、ボディコン、肩パッド時代であります。
男性は、北斗の拳のケンシロウの髪型で。
昭和は音楽を聴くときは、でっかいスピーカーにレコードプレーヤーとカセットデッキ2基がついた家具みたいなステレオセットでした。
その後、持ち運び出来るラジカセが流行ったのですが、平成元年頃は歌手の販売がレコードやカセットテープからCDへ移り変わり、レコードプレーヤー、CDプレーヤー、カセットデッキにイコライザー、スピーカーが小さくなったミニコンポが流行った(私のは10万円位だと思った)のです。
ミニコンポのスピーカーは、KENWOODが良いと思います。
当時は、自家用車の車載スピーカーが後方窓からKENWOODで光るやつが見えたら自慢だったのが、大変懐かしいです。
余談ですがDAMのカラオケ部屋では、DAMと書いてないスピーカーはBOSEが良い音だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ デュプリケーターでコピーした特定の音楽CD-Rが古い音楽プレイヤーで再生出来ない 9 2023/04/28 17:38
- 楽器・演奏 1950年台のKAWAIのアップライトピアノは価値がありますか? 8 2024/06/07 00:53
- アンテナ・ケーブル テレビの音をコンポから出す 5 2024/08/08 02:08
- 宇宙科学・天文学・天気 昭和期の11月と3月は寒い時期だったか? 5 2023/10/10 15:33
- いじめ・人間関係 昔からB型って自己中だよね、 等当回しに悪口(相手は冗談のつもり)で言われます。 昔ながらの友人はそ 13 2024/07/08 01:04
- 発達障害・ダウン症・自閉症 昔と比べて今は発達障害がかなり多いと聞きますが何故ですか? 昔は発達障害が少ないと聞いたことがありま 5 2023/09/03 21:53
- スピーカー・コンポ・ステレオ コンポで音飛びするCDがDVDドライブでは問題なく再生されます 7 2023/06/04 01:53
- マッサージ・整体 正座がきつい、苦しくなったのは、身体のゆがみとかによるものでしょうか。 6 2024/02/10 22:26
- その他(家族・家庭) 笑いのつぼ 1 2023/08/05 09:31
- その他(恋愛相談) 初めまして、昔の彼氏との復縁についての 会話の流れからの見解を教えてもらいたいです。宜しくお願い致し 3 2023/10/22 03:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
オーディオの中でスピーカーの重要度は???
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
プリ、パワーと分ける場合
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
45年前のレコードプレーヤを10年ぶりに廻して見た。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
プリメインアンプについてのしつもんです。 自分はオーディオ初心者です。最近新しいアンプを買おうとおも
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
探しているオーディオスピーカーがあります。 先月ハードオフで変わったオーディオスピーカーが売られてい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
CDPのメンテナンス
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
jblスピーカー 4305pで、youtubeやAmazon musicにつないで楽しんでいます。し
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
素人です。 スピーカーの設置位置について質問させてください。 横7m×縦4mのリビング空間にTV•C
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
テレビとオーディオの接続について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
11
ピアノブラックのスピーカー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
スピーカーのサランネット張り替え
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
13
nhkのネタドリのスタジオ後方にあるMDとCDデッキの型名を教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
オンキョーのミニコンポを購入後直ぐにCDトレイに 不具合が発生。保証期間でしたので直して貰いました。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
15
CDアップコンバート
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
抵抗のワット数 Ωについて教えて頂きたく。 定格 2W 100Ω規格の抵抗を3W 100Ωに交換して
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
17
jblスピーカー 4305pで、youtubeやAmazon musicにつないで楽しんでいます。レ
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
18
プリメインアンプ bluetooth化
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
CDを焼いたけれどオーディオプレイヤーで再生できません
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
テレビ購入後に脚を取り付け、...
-
「電子ピアノの鍵盤が外れてし...
-
たらい回しにされるお客様って...
-
HL-DT-ST
-
シーリングライトの丸いカバー...
-
Intel VT-Xが有効化できない
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
本の歪み、曲がりの直し方
-
分電盤(ブレーカー)の内側の...
-
抱き枕カバーを洗わないとどう...
-
森高千里さんの「雨」をカバー?
-
分電盤からピー。ピー。ピーと...
-
お風呂の蛍光灯のカバーが割れ...
-
シーリングライトがブーンとい...
-
浴室の電気(ナショナル)のカ...
-
部屋の蛍光灯が切れたのですが...
-
蛍光灯の抱き枕カバーの色落ち...
-
ガラケーの充電するところの
-
有線の歌手について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シーリングライトの丸いカバー...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
電子はかりについてです
-
HL-DT-ST
-
変換アダプタ探しています
-
Intel VT-Xが有効化できない
-
FDDの購入と交換について
-
NEC JML-Gデスクトップパソコン...
-
「電子ピアノの鍵盤が外れてし...
-
エアコンの部品が...
-
テレビ購入後に脚を取り付け、...
-
ハロゲンランプに書かれている...
-
買ったばかりの時に戻したい
-
各メーカーのPC全機種の型番を...
-
音割れがああああああああああ...
-
「BTO」は対象外ですって何故?
-
たらい回しにされるお客様って...
-
買ったパソコンが初期不良なの...
-
チップメーカーの見分け方
-
仕様を教えてください。
おすすめ情報