
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
無ければ自分で何とかしましょう。
私は通常のオーディオパワーアンプとパメラトリックイコライザーをコネクターを変えて接続して使ってます。まず、接続端子を探す事です。音声端子ならあるはずです。それから、電気量販店の店員はバカと言うか、知識不足で使い者にならないのがほとんどです。むしろ、オーディオ専門店の方が良いヒントを得る可能性があります。No.7
- 回答日時:
今では、ほとんどの製品がブルーレイディスクプレイヤーになっていて、DVDも再生できるってものになっているから、DVDのみのDVDプレイヤーはもうないって言われたのでしょう。
もしくは普通の人が使わない言い方をしたためにLDプレイヤーと間違われたのでしょう。またそれらとアンプをセットにしている製品はありません。カラオケなどの製品でそうなっているものもあるでしょうがスピーカーも付いていますしモニターも付いているかも知れません。お探しのものとは考えられませんね。
あなたのような迷惑客は塩対応されるという好例です♪
No.6
- 回答日時:
手持ちのテレビ + DVDプレーヤー + サウンドバーまたはミニコンポ
DVDプレーヤー
http://amazon.jp/dp/B00YQO2Q3K
サウンドバー
http://amazon.jp/dp/B0DGKSLTHP
ミニコンポ
http://amazon.jp/dp/B08WWW1Q77
-------------------------------------------------------------------
DVD Videoが再生出来る、ラジカセが有ります。
http://amazon.jp/dp/B09SNY2MB4
ポータブルDVDプレーヤー
http://amazon.jp/dp/B0CSV8RVKR
No.5
- 回答日時:
早い話DVDレシーバーってことですね。
あるいはDVDが映像再生(出力)出来るミニコンポ。
レシーバーは中古しか見当たりませんね。
ミニコンポだと
https://joshinweb.jp/sound/40101/4562415384206.h …
もっと安いのなら
https://item.rakuten.co.jp/urica1/511064/
ちょっとお高いですがパイオニア製
https://item.rakuten.co.jp/sacom/xhm32vk020334/
変わり種
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ns-frontier/0 …
No.4
- 回答日時:
「ビデオディスクプレーヤー」が「DVD プレーヤー」でよいのなら(ハードディスクの録画機能が不要なら)、下記のような安価なものがあります。
↓
https://kakaku.com/item/K0001002662/
https://kakaku.com/item/K0000433116/
パナのものは、音声は「赤白」の端子からミニコンポへ、映像は「黄色」の端子からテレビにつないでください。
これが一番「VHSの時代」に近い接続で、最も確実かと思います。
SONY のものは、「同軸デジタル音声出力」がありますから、もしミニコンポに「同軸デジタル入力」があるなら、これで高音質で音声が楽しめます(そのミニコンポなりですが)。
画像は、黄色い映像端子でテレビにつなぐ必要があります。
この場合には、「映像はアナログ、音声はデジタル」なので、映像と音声がずれる可能性があります。
もしズレるようであれば、パナと同様、音声は「赤白」の端子からミニコンポに接続してください。
No.2
- 回答日時:
DVDプレイヤーとアンプのセットは聞いたことないですね。
セットがなくてもバラで買えば良いと思います。
そもそも、ミニコンポを接続するならアンプは必要ないと思います。
No.1
- 回答日時:
ビデオディスクプレーヤーって、LDですか?
DVD?
DVDではアンプ内蔵は無いけど、
LDだったらカラオケ用でアンプ内蔵の物は有りますよ。
ただ、中古品を探すことになるので、
Amazon辺りで探されては如何ですか?
Q ビデオディスクプレーヤーって、LDですか?
A DVDです
ミニコンのアンプはディスクプレーヤーだけが壊れていて、音はでるけど絵がでない状態。
だから取り敢えずプレーヤーがあればいいけど、たいした金額でなければ新しいの買ってってもいいと、思っている
。 でもなんか電気やさんでは難しいこといわれた。
音声はテレビに別にスピーカー付けるとか?
ようわからんのよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
音響に詳しい方よろしくお願いします。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
質問です。 自分はオーディオスピーカー収集初心者なのですが、中古で買ったスピーカーのウーファーが片側
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
今ちゃんとしたラジカセってないんですかね? 東芝はすぐこわれたりするし ソニーzss40 録音品質が
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
CDアップコンバート
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
5
真空管 807を動作させることについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
これのどこが不適切な表現ですか?分からなすぎて頭抱えてます。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
7
CDプレーヤー
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
8
SPレコードを視聴する機器を安く入手したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
9
MDの生産が終わるみたいです。 https://www.gizmodo.jp/2025/01/md-
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
10
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
11
テレビにHDMIの差し込み口がひとつしかなく 分配器で分配させているのですが 2口タイプの分配器(セ
テレビ
-
12
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
13
cd-rを買おうと思ってるのですがmp3ファイルを入れてもラジカセで再生することはできますか
その他(AV機器・カメラ)
-
14
大昔のDVD プレーヤーでは2層のDVD は再生できないのでしようか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
15
テレビにアース
テレビ
-
16
現在レグザ55z740xの2160pHDRで観てますが 有機ELテレビはこれ以上に画質綺麗ですか?
テレビ
-
17
テレビを買い換えて配線も全部繋いだのに動かず、リモコンも飯能しないです。アンテナケーブルは前のテレビ
テレビ
-
18
モノラルスピーカー2つを有線接続してステレオに
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
19
テレビとオーディオの接続について教えてください
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
スピーカーのサランネット張り替え
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中華製アンプ
-
真空管アンプがいいそうですが、
-
中華アンプ
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
スピーカーケーブル
-
スピーカースタンドの高さを増...
-
古いステレオアンプ スイッチ操...
-
Arduinoでアンプに音声を送る方...
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
真空管 300B について
-
CDプレーヤー
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
真空管アンプについて
-
今ちゃんとしたラジカセってな...
-
SPレコードを視聴する機器を安...
-
パワーアンプのワット数と音量...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
真空管アンプのチョークコイル...
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
スピーカーケーブル
-
YAMAHAアンプの音量が小さく感じる
-
中華アンプ
-
放送用アンプ(WX-HA60)について
-
6 CA 7を使ったステレオアンプ...
-
真空管 300B について
-
これのどこが不適切な表現です...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
スピーカーマトリックスの結線方法
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
サウンドバーとミニコンポはど...
-
TEACのCDプレイヤー「cd-p650 ...
-
テレビに外部スピーカーを繋ぐ?
-
サブウーファーのRCAケーブルを...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
オーディオスピーカーについて...
-
オーディオの中でスピーカーの...
-
レコードプレイヤーのカートリ...
-
テレビでサラウンドスピーカー...
おすすめ情報