
シングルマザーで小3の娘がいます。
なんでもママと一緒がいいと言ってくれて嬉しいのですが、一ヶ月前から登校拒否になりました。
最近は私と一緒に学校に行けるようになり、1時間だけ授業を受けれるようになりました。
ママとじゃなきゃ学校に行けないらしく今日は私の体調が悪くちゃんと娘に伝えてばぁば(私の母)と一緒に行くと言ってましたが、出掛ける間際になりやっぱりママじゃなきゃやだと結構今日は行けませんでした。
娘に聞いてみると学校は大好き、早く学校に行けるようになりたいと言っています。
イジメもなく学校へ行くとクラスメイトがみんな迎えてくれます。
私はパートナーがいなく相談相手も両親しかいなく正直疲れてしまってます。
もしかして私のせいではないかと自分を責めてしまう時もあります。
母子分離不安ではないかと思ってますが、いつかまた1人で行けるようになるでしょうか。
毎日不安で1人で悩んでしまいます。
良かったらアドバイスを頂きたいですm(_ _)m
よろしくお願いします。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
学校が嫌なのではなくお母さんと離れるのが不安なようですね。
一人の行動に慣れるため、娘さんにスーパーやコンビニでちょっとした買い物を頼むのはどうでしょう。
小3なら重い物を持つこと以外は出来るでしょうし、学校へ行くよりも短時間なので、一人で行動する練習には良いと思います。
一人でも大丈夫だった経験を積み重ねれば自信になると思うのですが。
4年生になると勉強のレベルがグッと上がります。
一人で学校へ行けるようになっても勉強について行けなくなって再度不登校になるのは避けたいですよね。
学校へ行けそうにない場合は家で勉強する教材の準備も必要だと思います。
No.5
- 回答日時:
実際に不登校だった人の話を聞くと、高校からは行けたとか中高と不登校だったけれど大学には行けて社会人として働いているという話も出ます。
親であれば普通に学校に通って欲しいと思いますよね。
でも、行かなくてもなんとかなるくらいの気持ちに切り替えられると母、子ともに気持ちが楽になるのではないでしょうか。
いつかは戻りますよ。
気長に待ちましょう^^
勉強だけは見てあげてくださいね。
No.4
- 回答日時:
>シングルマザーだから愛情不足では?とか言われると結構落ち込みます。
そんなこと言うヤツは問答無用でぶっ飛ばしてやればいいんですよ!
母子分離不安とかよくわからないので回答する権利ないけど、そういう心ないことを言うヤツは他人事ながら許せないのでつい書いちゃいました。
愛情不足とか言うヤツの方が、誰が見てもおかしいですからね。
がんばってる自分を褒めてあげてください。
あなたはめちゃくちゃがんばってますよ。
本当にがんばってますよ。
すごくえらいと思います!
No.3
- 回答日時:
お礼読みました。
ありがとうございます。相談されたんですね!
支援センターの方が言うように、焦らずゆっくりです。
私もシングルマザーなのでシングルマザーだから?私の今までの行動の結果、こうなったの?と不安になることあります。
小学生に上がれば少し自分の時間が増えると思っていたり、自分なりの人生設計もあったでしょうし不安と焦りとの葛藤ですよね。
根拠はないですが、きっと大丈夫です。
質問者さんみたいに悩んで相談してってできるお母さんがいる娘さんは幸せですよ。
時間がかかっても、帰ればお母さんがいる。
何かあってもお母さんだけは味方でいてくれる、助けてくれるって頭で考えなくても分かる時がきます。
ありがとうございます。
シングルマザーだから愛情不足では?とか言われると結構落ち込みます。
そうなんですよね、小学生になれば自分の時間も取れると思ってましがなかなかそうはいきませんよね。
嬉しい言葉をありがとうございましたm(_ _)m
No.2
- 回答日時:
単純なところでいえば、父親がいつからいないのかは知らないですが、子供ながらに、自分には父親が一緒にいないので、その上母親まで、学校に行っている間にいなくなったらと、本気で悩んでいても、たぶん黙っているんでしょうね。
シングルマザーの道は、楽ではないのが、通例ですよ。
私は、前の嫁さんに、泊まりがけで、クルマを走らせに行っている間に、娘たちを連れ去られて、金だけ求められた方なのですが、母親がいれば大丈夫と判断したのですから、苦労を進んでかってください。
女の子さんなら、せめてひとり立ちするまでは、彼氏を作ったり、再婚しない人生をお薦めします。
娘は、母親の女の部分を、なぜか嫌悪するので、なかなかですよ。父親は、生きていても死んでいても、金さえ送れば、どうでもいいみたいですけどね。
私は、離婚して5ヶ月で再婚したのですが、嫁さんがいると幸せですが、離婚した女が、シングルマザーだから、幸せになれないのを、心の中では、やっぱり、喜んでいるのはなぜなんでしょうね。
別に、質問者さんに、個人的な恨みはないんですけどね。
ありがとうございます。
子供が1歳の時に別れてしまったので父親の顔は覚えてないと思います。
私はもう結婚はしたくないと言う考えでして。結婚するなら子供が高校卒業後くらいがいいかと考えております。
親の再婚は私が小さい時に経験があって辛い思いをしたので。
父親の存在ってそんな感じなのですか!(>_<)
アドバイスありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
母子分離不安でしょうね。
専門の知識がある人に相談されましたか?
私の姉の子供も母子分離不安(軽度のもの)で、大変そうでした。私にも子供がいるので私の家に遊びに来て、姉だけ短時間でかけるを繰り返して少しずつ時間を伸ばしたらお泊まりできるようになり今では問題なく学校に通えてます。
姉の子は対人関係が苦手な発達障害だったので、質問者さんのお子様もその可能性もあるかもしれないですね。
ありがとうございます。
子育て支援へ相談してカウンターの方と話しました。
焦らずゆっくりとは言われましたが。
友達と遊ぶ事が大好きでクラスメイトに会うのも嫌ではないと言っていました。
私も出来る事は精一杯するつもりですが、やはりストレスも溜まってしまいます(>_<)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 不登校児の進級時のクラス替え考慮について 4 2021/12/27 09:29
- いじめ・人間関係 いじめで学校を変える? 9 2021/10/28 18:31
- 父親・母親 娘が友達と友達の親と住みたい 6 2021/11/19 06:45
- 友達・仲間 こんにちは。中学受験とか、英検とか集団で何か一緒に受ける際に、娘(中2)を無視や仲間はずれをしてくる 1 2021/11/21 11:00
- その他(メンタルヘルス) 学校に行けないです。 その理由は、すごく情緒不安定ですぐ泣きたくなるのと、大人数や大きな音が怖くて苦 4 2021/11/10 21:15
- 学校 親に学校に行かされます 8 2022/02/01 17:34
- その他(家族・家庭) 娘(※23歳)が同棲相手に暴行を加えられました。 5 2021/11/24 07:20
- いじめ・人間関係 学校に行く前も行った後も憂鬱です 3 2021/12/09 08:46
- 高校受験 高校の通学時間について。 中学二年の母親です。 今自宅からバス、電車を使い約1時間10分ほどかけて隣 4 2021/12/22 00:12
- 高校受験 不登校ですが全日制の高校へ行けるでしょうか 4 2021/12/01 04:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
母親に彼氏ができて悩んでいます
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
父親が好きすぎる娘3人のことで...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母と一緒に寝る女子高生
-
父親に「もう帰ってこないから...
-
謝っても許してもらえない
-
両親が離婚して、父子家庭で育...
-
息子からセックスについて相談...
-
母子家庭で、親から金の無心。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
もう高校生なのに人前でお尻ぺ...
-
親のセックスを見てしまいまし...
-
母親に惚れてしまいました
-
元彼の事で母がしつこいです。 ...
-
親の夜の営みが多過ぎて気を使う
-
母親のセックスを見てしまいま...
-
実父の葬儀に呼ばれませんでした
-
お尻ペンペンのお仕置き
-
実家住みなら門限があるのは仕...
-
謝っても許してもらえない
-
家族に喘ぎ声を聞かれたかもし...
-
娘はいったい何を考えているのか
-
年老いた両親との旅行が最悪に...
-
母に友達と遊びに行くっていう...
-
18歳の息子が母と未だ共に寝...
-
息子からセックスについて相談...
-
離婚した父親は何年経っても子...
-
2人の子供の父親です。母親を...
-
両親を亡くしました。後悔で無...
-
母親を尊敬できません。 私の母...
おすすめ情報