
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
「平和ボケ」とは、戦争に関する現実認識、状況認識が無く、宗教のように「念じれば叶う」的な空想に端を発する論理的思考を放棄した状態をいいます。
「日本は侵略されない」というのもボケですが、「侵略されても神風で守られているから大丈夫」というのもかなりボケてます。
また、「日本が軍事力を強化すれば侵略されない」というのも、敵対国が武力を増強するという現実を無視している点でボケてますし、現実には軍事拠点こそ攻撃対象になるのに、「基地が近くにあるから守られる」などという夢物語を信じるのも相当にボケてます。
大事なのは、危機を適切に捉え、合理的思考で現実を踏まえた分析を加え、勝手な妄想で前提を作って対策の当否を論じるのではなく、歴史や現実から目をそらさず、多面的な思考で武力に偏った対処法で対策済みとするのではなく、平時から不断の外交努力をもって国際関係を構築し、自国の国際的地位と発言力をしっかりつけることだろうと思います。
No.7
- 回答日時:
私は『言葉は生き物』と思っています。
言葉は、物理法則や数学の問題と違い、正しい正しくない、と白黒をつけるような性格のものではないということです。
それは、その言葉が話される経緯・背景で変わることもあれば、時が経つと変わってくることもある、というように・・・
私はプロアイルの様な在米の年寄りです。
今、当地ではどこでも普通にあいさつで『 How ya doin'. 』と言います。
約50年前、私が初めてアメリカに来たのは西海岸でした。
その時私の頭の中には日本での学校で教わった『 How do you do. 』と『 Hello 』しかありませんでした。
そのうち『 Hello 』は使われてましたが、『 How do you do. 』は死語でした。
でも、一番よく聞いたのは『 How ya doin'. 』でした。
その直後にニューヨークに行きました。
そこで『 How ya doin'. 』と言うと、皆ポカンとしていました。
慌てて『 How do you do. 』と言い直すと、『 Hello, how are you? 』と返されました。
つまり、今では当たり前の『 How ya doin'. 』が、当時は東では使われてなかったのです。
まぁ、この質問の趣旨とは違うかもしれませんが、『言葉は生きている』と言う例とはなると思います。
『平和』の意味を、戦争をしている国の話をしているときなら『戦争のない世界』に、災害や事故のような不幸な事象の話をしているなら『災害・事故のない世界』に取ればいい、それだけのことと私は思います。
No.6
- 回答日時:
平和ボケとはどういうときを指すのですか?
↑
平和とは、努力しないと得られない
モノなのに、何もしないで、現代の状態が
永遠に続くと、根拠無く信じていること。
そのため、戦争について思考停止におちいり
平和のための努力を怠っている
状態。
日本は自然災害が多く、ほとんどの人はそれに関心があります。
これは平和ボケしてないと言えるのですか?
↑
平和ボケてのは、自然災害に対しては
使いません。
人的災害の最たる戦争に対して使われる
言葉です。
戦争してない=平和
安全に暮らせる=平和
どちらが正しいのですか?
↑
戦争が無くても、無秩序であれば
平和とは言えません。
北斗の拳の世界は、どうみても平和
ではありません。
だから後者です。

No.5
- 回答日時:
「平和ボケ」っていうのは自然災害じゃなくて、
戦争に対する警戒心がないって言うことだと思います。
日本は、ほとんど外国から侵略されたことがないから
外国が侵攻してくるなんて、考えたこともないと思います。
しかし、竹島は韓国にとられたし、尖閣ももうすぐ
中国にとられると思います。
尖閣、尖閣と言いながら無人島のまま放置してきた
自民党政権がわるいのです。
なんにも考えないでいると、沖縄も中国にとられると思います。
が、しかし、沖縄はもともとは琉球王国というれっきとした
独立国だったので、日本の固有の領土かといわれると微妙です。
No.3
- 回答日時:
日本は大昔から自然災害の多い国です。
なので、自然災害は「平和」とは関係のない話ですね。
台風なら人的被害をへらすことは可能でしょうけど、直下型地震などは避けられません。なのでこれは「平和」とは関係のない話です。
しかし、日本の良いところか悪いところかはわかりませんが、「事件が起きてから」しか法律は作りません。なので京都アニメの放火事件や北新地のクリニック放火事件のために車へ直接給油する以外のガソリンを買うのが難しくなりました。ボウガンなども規制がかけられました。
これらも有る種平和ボケが無くなった部分でしょうね。
No.2
- 回答日時:
「平和ボケ」とは、第2次世界大戦後の日本は、軍事力がらみの戦いの経験もなく、また軍事力による危機を感じることもなく毎日生活をしてきたことから、「危機感が欠落してノー天気に生きている」という意味ですね。
特に、ロシアがウクライナを侵略したことから、日本もロシアや中国、北朝鮮から侵略されるのではないかと危惧している人がいるのです。
安倍くんや高市くんが「核の共有」だの「敵基地攻撃」だのと騒いでいるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
経済大国日本が 日没する国と...
-
世界恐慌と現在
-
大学生らのグループ「SEAL...
-
戦争
-
これから先何十年にもわたって...
-
日本維新の会の丸山穂高衆議院...
-
我が大日本帝国の偉大な業績を...
-
米が主張撤回しなければ戦争も...
-
どちらも日本人を地獄に陥れさ...
-
【安倍首相の籠池問題の国会審...
-
中国は、このままいけば、どれ...
-
国家の暴力が犯罪でない理論に...
-
太平洋戦争への持論について
-
日本は戦争中最も残酷な国であ...
-
靖国参拝について
-
戦争を知らないゆとり達
-
中国がフジタ社員を拘束
-
安保法案はなぜ太平洋戦争につ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
『戦争と庶民』という戦時中の...
-
ヨーロッパの主要の国々ってす...
-
空爆と爆撃の違いってなんですか。
-
アメリカの民主党と共和党の違...
-
非戦と不戦の違いは?
-
戦争は何故してはいけないので...
-
杉を大量に植えたのはいつ頃な...
-
阿南陸相は自決の直前に、なぜ...
-
中国が軍事力を拡大しているの...
-
私は平成6年(1994年)生まれの28...
-
神風特攻隊は犬死にですか??
-
家族と政治の話をしたくありま...
-
国旗に文字を書くのは日本だけ??
-
グリーン・ニューディールはす...
-
日本の政治って腐敗してますよ...
-
世界の敵は日本なんですか
-
男性が消滅すれば、戦争や犯罪...
-
ウクライナが負けた場合今後ど...
-
日本は本当に中国に勝てるので...
-
マスメディアの発言の中にある...
おすすめ情報
さまざまな回答ありがとうございました