
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
映画やドラマはフィクションで事実とは異なりますが、親友等が
死去した時に通夜も葬儀にも出ない人達が、そのように会話をす
る事はあります。でも遺族は通夜も葬儀の来ないし香典さえ出さ
ない彼らに対して、性格が悪いとかケチとかは絶対に思われませ
ん。特に若くして死去した子供の葬儀には、出来れば来て欲しく
ないと思う親もいます。
また葬儀当日には参列せず、四十九日法要が過ぎて気持ちを落ち
付かれた時点で線香を上げに行こうとする人もいます。
No.3
- 回答日時:
「いい奴だった」に対して、「(でも)葬式には来なかった」と「良いばかりではなかった」と否定はしていますが、=性格悪いとは言っていないでしょう?
100点ではなく80、70点と減点箇所もあるという表現で、0点ではないと思いますが?
あなたは世の中0か100、白か黒しかないと思っておられるのですか?
すべてがもっとあいまい、多様な物ですよ?
「葬式に来ても暴言吐かれたり、生前の行いを利用したりされるよりマシだと思う」事が10点、20点としても、それと同列だとは言っていないでしょう?
No.2
- 回答日時:
冠婚葬祭に関して、どんな状態でも礼を外してはいけないのは、葬式だと考えられます。
昔は、村八分と言えば、葬式以外の付き合いを全てハブられる事でした。つまり、それ程、葬式は行くべきものなのです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
80歳まで生きたのなら じゅう...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
同窓会のキャッチコピーをお願...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
どうしよう・・・
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
嫌いな知り合い、同級生が亡く...
-
貴方から見てスマートな人は?
-
葬儀で、女性の喪服が和装(着...
-
一般的なお葬式は何時くらいか...
-
葬式まんじゅう
-
朝、出勤しようとしたら、近所...
-
誰の葬式なら行きますか?
-
近所付き合い
-
学校の先生が 亡くなりましたと...
-
娘の嫁ぎ先の親が亡くなりました。
-
兄妹の配偶者の父の葬儀につい...
-
義実家での葬儀、私の態度まず...
-
嫁いだ娘の旦那の祖母への香典
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
葬式とお墓は必要ですか?
-
80歳まで生きたのなら じゅう...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
身内の不幸の後に出勤は非常識...
-
もはや葬式すらしない時代にな...
-
母親の葬式にも 来ない 娘どう...
-
おひとりさまの場合、自分のお...
-
葬式後に飲みに行くのは普通で...
-
義母よりお葬式代を請求されま...
-
長野で起きた水門激突全員死亡...
-
葬式に金髪で行くと失礼ですか?
-
子供の結婚式と親の葬儀が重な...
-
義理の大叔母(?)がくなりました
-
親の葬式に行かなかった人
-
祖父の葬式に参列すべきでしょうか
-
どんな言い習わし、慣習、因習...
-
親の葬儀費用。
-
お通夜で、遺体のそばで一夜を...
-
葬祭意味の違い教えて。
-
お葬式の時に頂く お茶等入った...
おすすめ情報